プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いいたします。




私には今お付き合いしている男性がいます。
相手はバツイチですが子供はおらず、現在29歳です。
私は彼より5つ上の34歳で軽度の自閉症の娘(現在6歳、来年小学校)がおります。



元旦那とは籍は抜いておりますが私が娘の療育に付き添ったり
保育園の条件が厳しくて(障害児は早朝保育も延長保育も土曜保育もお断りのため)
フルタイムで働けず、親の力も借りられないため、子供と2人で自立することが
どうしてもできずに、離婚しながらも元旦那とは変わらず同居しております。
ですので今でも子供の前では普通に家族として元旦那と一緒に暮らしております。
今の旦那との関係は同居人という関係で、お互いにプライベートを束縛せず
夫婦という関係を持たないため、異性との関係も自由に…と決めごとを作ってあります。




私は29歳の彼とは現在勤めているパートの職場恋愛なのですが
二人で一緒にいるときは本当にラブラブな関係で、二人の世界を楽しんでいる感じなので
子供と3人で…というのが想像できないのですが、すでに何度かプロポーズされています。
彼は娘も受け入れてくれるといっていますが、別に子供好きなわけではなく
愛している私の子供だから…という理由です。
しかしながら私の子供とはまだ喫茶店で30分間、同じ空間にいて、二言三言喋った程度で
(そのあと娘はDSで遊んでいました)全然娘のこと(自閉症)を理解していません。



こだわりがあること、パニックになること、不安が強いこと、育てる難しさ、
コミュニケーションがとれない、しつこい、敏感…などなど、とにかくたくさんの問題があって
彼にそれらを伝えたいし、実際に目で見てほしかったりしますが
彼から3人で会おうと言ってもらったり、子供の障害ってどんな風なの?とか
彼から切り出してもらえないと、何だか相手に負担をかけそうで自分からは
なかなか子供の話を切り出せません。



来年は小学校にあがるので名前の問題もあり、なんとなく結論を
急いでしまっている自分がいます。
また、できれば今の保育園のお友達との関係も薄いながらもあるにはあるので
今住んでいる学区にある特別支援級に入れたいのですが
そうなると元旦那にこの家(賃貸マンション)を出て行ってもらうか
近場で借りるか…になるのですが、それを彼に伝えるのもなかなか言い出しにくくて…。
引っ越して新しい場所で再スタート…とも考えますが、子供のことが心配です。
かといって元旦那に子供は任せられません。




障害児の子連れ再婚は経験者の方は少なそうなので
普通に健常児のお子さんを連れて再婚された方にお伺いしたいのですが
自分の子供と何回相手に会わせて(もしくは相手の子供と何回会って)
再婚に至りましたか?
また、もっと回数を重ねるべきだった、反対に何回で十分だったなど
様々な視点からどれくらい会わせる(会う)べきかアドバイスいただけたら幸いです。



また、学校に通いながら途中で性が変わると、やはり子供のお友達やご近所から
何か言われたり、子供が嫌な思いをしたりしますか?
小学校にあがったら性を変えることは避けたほうがいいですか?

A 回答 (3件)

障害を持つ娘さんと彼を何回会わせれば再婚に至るとかの統計を求めるのではなく彼がどこまで、あなたの娘さんを実の娘として向き合えるかですよね?



大人の都合で愛し合ってるから再婚していざ一緒に暮らしてみて最初は彼も打ち解けようとかの努力をするかもしれないですが次第に娘さんの障害の度具合によって嫌気注す事も有ったり母親のあなたが二度と男に捨てられたくないばかりに彼に依存し彼中心よりになるとネグレット(育児放棄)化も否定は出来ないですよね?

彼もあなたも娘さんの病気に対して話さなければ何も始まらないこと、距離感が埋まらない事は再婚は見送りされた方が良いような気がします。

別に学校に通いながら姓が変わっても親のあなたがしっかりと娘さんをサポートするなりの配慮をすれば言われないですよ。

色々と大変かもしれないけど娘さんを真の底から守れるのは母親のあなたしか居ないのですから恋愛するなとは言いませんが彼との再婚を急ぐことよりも今は娘さんを優先することが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。


私は来春小学校ということで焦っていたのだと思います。
焦って再婚したところでまた離婚してしまったのでは意味がないですよね。
私は子供のことを考えて4月までに…と考えていましたが
まだ何にも娘のことを分かっていない状態で、これから先どうなるのかも
分からない状態で、先を急ぎすぎていました。


>別に学校に通いながら姓が変わっても親のあなたがしっかりと娘さんをサポートするなりの配慮をすれば言われないですよ。


障害を持っているので、ただでさえいじめの対象になるのに
親のせいで名字が変わることにより、更にいじめられる可能性が増えるのかと思うと
とても不安で仕方ありませんでした。
私は精神面が弱く不安障害を持っているので、一つのことで悩みだすと
全然関係のない方面にまで妄想が膨らんで不安に押しつぶされて過呼吸になってしまいます。



私はもっと強くなりたいです。

お礼日時:2011/07/01 10:31

経験者の男ですが、現在は独り身です。


離婚の原因は子供との関係では無く、詳しくは言いませんが普通の夫婦でもありうることが原因です。


結論から言うなら、今の状態での再婚は辞めた方が良いと思います。

何故か?お互いに自覚が無いからです。
人に頼らなければ子育てが無理なのは理解できます。しかし、それを彼に強いるのは間違いです。
また、彼にも子持ちの女性と再婚する自覚が無いです。


学校や名前の問題?会う回数??勿論それも重要な問題だと思いますが、貴女自身が離婚した自覚が無い!子育てに対しても生活にしても自覚が無い!…それが私が感じた事です。

自覚があれば、そう簡単に彼と二人だけの時間なんて作れませんよ!
娘さんの事が心配なら「二人の世界を楽しむ」なんて事は出来ませんよ!

二人だけの時間は貴女が現実から離れることが出来るから楽しめるのではないですか?

仮にそうなら、彼が娘さんの事を理解できるはずが無いです!

だって、二人だけの時間を楽しめるんだから…


私の個人的な感想としては、理由はあるにしても元旦那さんと未だに生計を共にしている事自体で再婚相手としては考えられません。だって、貴女の気持ちは別にして娘さんの事を考えたら今の環境の方が良いと感じるからです。
自分と貴女の気持ちだけで再婚を考えるならあり得ると思いますが…

先にも言いましたが、娘さんの事も考えるなら今の状態での再婚は辞めた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>二人だけの時間は貴女が現実から離れることが出来るから楽しめるのではないですか?


最初はそうでした。毎日不安で押しつぶされそうな日々の中
彼に出会ってから過呼吸もなくなり
子供が保育園に行っている間のデートや
子供が寝てからの夜のデートなど(家には元旦那がもちろんいます)
子供に障害があると分かってからうつ病と不安障害と診断され
毎日泣いて毎日不安で毎日が死んだような日々でした。
そんな毎日から一変、現実を忘れて楽しい日々でした。
私は彼と会っている時間は子供のことなど忘れていました。



もうちょっとよく考えたいと思います。
ご指摘いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/07/01 10:37

こんばんは40代男性です。



すみません、経験者ではないのですが、同僚が経験者(男で相手には5歳の子供が)でよく話を聞いていたので。

同僚は子供が好きで週末になると彼女と三人で会い、結婚していない頃から自分の息子と胸を張って言ってました。
交際二年で結婚し二年後子供ができ離婚、新しい子供の親権をめぐり裁判一年、そして和解し現在復縁に向かっています。離婚時期でも連れ子を息子といってました。
しかしそんな彼でも喧嘩した後など、「こぶつきが、」とかいっています。これはどんな人も心のどこかで思っている本音だと思います。

学校などいくと、これだけ離婚が多い中でもやはり性が変わる事には偏見を持たれるのも事実みたいです。
何回会わせたとか回数ではなく質であり私の同僚は子供好きで、連れ子を自分の息子とまで言っていたのに、結局女性との生活環境、考えかたの違いで離婚しています。
結婚で性が変わり、離婚で変わり、今再婚でまた変わる、これにはかなり悩んでいるみたいです。

今ラブラブな関係で盛り上がっているみたいですが、冷静に落ち着いて客観的に問題がないと自分で納得するまでお子さんと彼氏の関係を見極めるのと自分の都合が相手にどれだけ受け入れられるのか確認が必要だと思いますよ。
盛り上がっている期間なんて続かない事はご存知ですよね、普通になった時に一気に不満にかわり彼が豹変するかもしれません。
お幸せに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。


そんなに子供好きで自分の子供のように可愛がっていても
そんな悲しい結末になってしまうのですね。
彼は不満を溜めこむタイプだと思います。
いつか爆発するかもしれません。
何よりまだ付き合い始めて半年です。
元旦那とは半年で結婚しました。
私はまた同じ過ちを繰り返すところだったのかもしれません。


もっと冷静にならなくてはいけないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/01 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!