
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
:>ほとんど手さえ付けられない状況なのでは無いでしょうか?
京大の小出先生はもう1~3号機は燃料は溶けて、格納容器の下に溶け出していることを認めています。http://nixediary.exblog.jp/12449614/
悪いのは、東電の本社です。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/06/24/hst …
http://savechild.net/archives/4024.html
東電、経済産業省、安全委員会、安全保安員、事故現場からは原発事故後、菅さんが、東電本社に怒鳴り込みに行ってから、直接情報は流れていないと思います。
私も菅さんでよかったと思います。 菅さんのコンセプトは「脱原発」「絶対あきらめない、民主主義を守る会」です。 今回の原発事故で、私も色々勉強しましたが、国策に反対することは、危険で、孤独なのだと思いました。 京大の小出先生も相ですが、 武田邦彦氏は、最初「僕は、あくまで原発推進派ですから」と、念ををしながら、2ヶ月前になって、これまでの命に関る様な嫌がらせをされて来たことを話されたのが印象的でした。 殆どの人に足を引っ張られ、仲間に裏切られている、今の菅さんの四面楚歌の様な状態は、他の誰も我慢できないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/11 19:06
ありがとうございます。他の方と違うご意見ありがとうございます。どちらかと言うと鳩よりマシではなく、これ自民でしたら、今頃収拾ついてないのではと思います。少なくとも今の倍は騒がれてると思います。
No.2
- 回答日時:
♪ 鳩がダメ 菅もダメ 無能がダメ そんな民主が好きラーララー
パン パパ パァーン
小沢G はいてる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 【福島第一原発事故の放射能汚染汚染水の無害化された処理水って、処理水として吸い上げれ 3 2023/07/10 21:28
- 政治 ねぇ、原発稼働しているけど、首都直下型地震や南海トラフ地震が起きたらどうするつもり? 福島原発事故の 4 2022/04/25 15:34
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- その他(災害) 原発の事故は起こりますか。 8 2023/03/24 21:13
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 世界情勢 ロシアがルーブル払いでなければLNGを売らないと言い出しました。 日本はロシアからのLNG輸入割合は 10 2022/04/01 23:18
- 化学 【トリチウム水】東日本大震災福島第一原発のメルトダウンした放射能汚染水をアルプス処理機で 4 2023/08/23 19:25
- 哲学 プーチンに核兵器を使うなと説得するにはどうしたら良いでしょうか? 10 2022/10/12 05:02
- 事件・事故 福島原発の映画観ましたが、恐ろしかったです。 もしあの時の政権が50年間原発推進で国策利権の塊だった 4 2023/03/23 15:13
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気点検の会社?
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
受電設備の機器
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
KVAとkvarの違い
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
電柱と家との間の距離について...
-
単相3線式のアンペア-について
-
動力の対地電圧
-
PASの扱い方
-
公称電力について
-
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
高圧受電設備の保護について
おすすめ情報