重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

他の方々の意見も
参考にしておりますが
一応自分の症状をみた
感想を知りたいです。

今から二週間ほど
前から自分や他人の
声にエコーが
かかる様な、その
言葉に鼻声で言われた
ような音が一緒に
聴こえてきます。
それがいつも
右耳だけです。

それから一週間、
今度は朝起きると
強烈な閉塞感が
起こります。
片側しか起こらず、
しかし5分ほどで
おさまっています。

耳鳴りは同じく
右側だけです。

エコー等については
家での会話中、
学校の授業中に
(物音はそれ程でも
なく声に反応している
ようです)
起こることが多いです。

それが毎日です。

不快に思ったので、

耳 エコー で
調べてみました。
そこで直ぐに
突発性難聴に
行き着きました。

自分の症状を
見た限り、これは
突発性難聴の
可能性はありますか?

病院では、投薬、点滴、
通院や入院等で治療を
行っているようですね。

自分の症状をみて、
これは一度病院へ
行った方が
良いのでしょうか?

自分なりに

○イヤフォン、つまりは
大音量で音を聴かない。
○ストレス溜めない。
良くない。

と、心掛けている
つもりですが、睡眠に
おいては昼夜が逆転した
生活をしばしば
おくっているので
それも起因しているかと
思われます。

経過をみたいのですが
早期治療が良いと
聞きますし……。
すでに限度と
いわれている歳月は
過ぎているような…
しかし確実に一週間は
たってしまって
いるし…。
これは本当に難聴?
といった具合です。

ちなみに一応年齢や
男女関係無しと
言われていますが、
一応参考までに
載せておきますと、
17才の女子高生です。

これらを踏まえて、
皆様の意見を仰ぎます。

どうか、よろしく
お願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

 数年前のことですが私は急に右耳が聞こえにくくなり、1週間後にかかりつけの医院へ行く予定があったのでそれまで我慢して医院で相談したところ、「どうして早く来ないんだ。

ほったらかしにすると慢性的な難聴になって下手をすると一生聞こえなくなる」と怒られ、すぐに紹介状を書いてもらってその日のうちに耳鼻科医院へ行くことになりました。
 慢性的な難聴や一生聞こえなくなる前に耳鼻科へ行って検査や診察をしてもらい、原因が分かった時点ですぐに治療をしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今日辺り
行ってこようかと
思います。
症状が明らかに昨日より
悪くなっているので、
耳鼻科へ行きます。
↑右側の耳の中に
指を入れると、通常なら
ゴーっと音が
するはずなのに全く
聴こえないんです(・_・;)

お礼日時:2011/07/12 08:39

耳管開放症かもしれませんね。

中島美嘉さんがそうですね。この病気はなおりにくく治療が困難な病気です早く耳鼻科に行って下さい
    • good
    • 0

すぐに耳鼻科に行きましょう。

難聴は突発性であろうがなかろうが、放っておくと聴力が落ちていって回復しなくなります。
つまり一生耳が聞こえないままになるということです。

我慢が一番よくありません。発症後二週間も経っているなら危険です。どんどん治りにくくなります。
また今回仮に治っても、再発する場合があります。そういうときは再発したその日に耳鼻科に行きましょう。
とにかく早め早めに対処することが聴力を維持する重要なポイントだと思っています。一つの耳鼻科に行っても2~3日でよくならないのなら、別の耳鼻科に行った方がいいです。そのくらい早く対処すべき、ということです。

かつて突発性難聴に悩まされた者より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を参考に
耳鼻科へ行ってきます。
素早い回答ありがとう
ございましたm(__)m

お礼日時:2011/07/12 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!