
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
大きい地震はないようですね・・・。
日本と朝鮮、ざっくり比較すると
時折大都市が壊滅するほどの災害が発生したりと、
自然災害が頻発しててもひとつになれてる国と
(単一民族という意味ではないです)
災害が少なくて、住みやすいはずなのに
ひとつの民族が真っ二つになって二つの国になってるのと・・・
どちらも”一長一短”があるようで・・・
No.2
- 回答日時:
朝鮮半島は、日本に比べると地震は非常に少ないです。
プレートの境界から離れていますからね。手元の理科年表には、1975-94の、M4以上の分布図があるのですが、M4でも数えるほどしかないです。周辺もふくめて15?20?その程度です。日本は真っ黒になっていますが。
回答ありがとうございます。
自然災害が少ない反面、民族分断などの
”人間が作った災禍”に翻弄されてる面が日本に比べて
朝鮮は色濃く歴史的に現れてる気がします。
日本は自然災害が朝鮮に比べて段違いに多い反面
蒙古襲来のときみたいに、国としての危機が
自然の猛威に奇跡的に助けられた・・・
ということもあって、植民地にもならなかったし、
国としてはひとつになれてます。
一長一短あると思います。私は当然日本のほうがまだ
恵まれてると思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
日本で生きるのは命がけですよ...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
建物の構造別重量について
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
雨の予測
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
山本太郎が『人工地震』ってX(...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
からすが道で倒れている
-
7月5日
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
Excelで予測。MacとWindowsで違...
-
森高千里さんは、30年前から「...
-
【何県?】机を移動させる方言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
令和→018→18 コロナウイル...
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
先月26日の横須賀の異臭の成...
-
東海地震も首都直下型地震も起...
-
地震大国、日本と同様の他の地...
-
首都直下地震
-
関東大震災の復興にはどのくら...
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
関東大震災のあと何故もう一度...
-
建築基準法について
-
日本で生きるのは命がけですよ...
-
北海道厚真町の海岸に、30日あ...
-
海溝
-
朝鮮半島の大地震・・・
-
関東ローム層により地震に弱い?
-
南海トラフくる?今日?
-
さっきの地震、南海トラフなん...
おすすめ情報