アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在高2の16歳です。
進路について悩んでいますので、質問させていただきます。

私はあまり学力のほうは良くなく、卒業後は専門学校にいき、就職したいなと考えています。
候補には「トリマー」「ウエディングプランナー」の二つがありますが、「トリマー」は忙しいわりには収入が少ないなどと聞きますし、「ウエディングプランナー」は収入はそこそこですが、かなり大変な仕事内容で、就職の競争率も激しいなどと聞きました。

私的には、収入はなるべく安定しているほうが安心なので、「ウエディングプランナー」のほうが・・・と考えたのですが、学力の低い私に務まる仕事であるのかとても不安ですし、ほんとになれるのかも不安です。(土日はほとんど忙しいという点もちょっと・・・)

ブライダル関係で「コスチュームアドバイザー」もいいかなとおもったのですが、こちらもかなりの幅広い知識・技術が必要だとか。

大好きな動物とふれあえる「トリマー」にすごく魅力を感じ、収入もいいのだろうと想像していたのに、現状を知ってすこし残念です。

絶対私はこの職に就きたい!などといったものはないのですが、最近の若い女性が多く就職していそうな仕事(イメージ伝わりにくいかもしれませんが)ばかりをいいなぁ~と感じています。

最初は歌手になるために、音楽の専門学校をと思っていましたが、親にはあまりよくはおもわれていないようなので、別の職のこともいろいろと考える日々をすごしています。

ですので、「トリマー」「ウエディングプランナー」「コスチュームアドバイザー」についてすこしでも知っている方、または経験があるかたにいろいろとアドバイスをしていただきたいのです。(それぞれの職の現状が知りたい)

また、音楽の専門学校でボーカルコースにはいると、どういった職につけるか、またはその収入についてや、コンサート企画制作の仕事についても同様に職の種類や収入について教えて欲しいです。

なかなか進路がしぼれないのでお願いします。

A 回答 (4件)

私はトリマー資格は持っていませんが、現在トリミングサロンを経営しています。


決して裕福とは言えませんが、家族を養っていけるだけの収入はあり、また従業員はすべて、
社会保険完備/週休2日制/ほとんど残業無しで、活き活きと働いてくれています。
キツイのは、どんな職業も当たり前!むしろ、お客さんにお金をいただいた上に「ありがとう」
と言っていただける事に感謝しています。

そもそも日本の経済の現状~今後を考えると、どんな職業であれ、
「安定」などは望めないのだと思います。
自分が本当に好きだと思えることを自分自身で決め、それに向って努力する事だけが、
唯一生き残っていける方法だということを理解するべきだと思いますがいかがでしょう?

私自身、高校で落ちこぼれてしまい大学には行けませんでした。
しかし、「自分が何をやりたいのか?」だけは真剣に考え、自分自身で進路を決め、
将来は必ず自分のお店を持つことを目標に仕事をしてきました。

なぜ落ちこぼれたか?
誰のせいでもありませんよね。自分自身が努力をしなかったから。
良い大学に入り一流企業に入れる人は、遊びたい時にも我慢して一生懸命勉強した結果です。
そうやって一流企業に入った方でさえ、その後の熾烈な生き残りをかけて、更に日夜努力しているんです。さぼってしまった人なら、さらに何倍も努力しなければ、収入を期待できないのは、当たり前でしょ?そのような人生を送りたいのであれば、今からでもちゃんと受験勉強しましょうよ。

長くなりましたが、今は「休日」「収入」の事など考えず、自分が一番やりたいことは何かを真剣に考え、他人の意見に惑わされること無く、自分自身で進路を決める事をおすすめします。

何事も一生懸命やれば、周りから認められ、感謝され、どんどん仕事が楽しくなって行きますよ。
その結果が「収入」や「幸福」であるということを、ちょっとだけアドバイスさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな大変な時代に私は生まれてしまったんですね・・・(笑)


自分の好きな音楽関係の仕事を・・・と考えも少し変わりつつあります。

自分は美術が得意なこともあり、舞台美術デザインなんかがむいているかもと思いましたので、オープンキャンパスに行って見たいと思います。

お礼日時:2011/07/17 00:47

私も貴女が考えているどの職業も、将来性は無いと感じます。


土日出勤・労働時間が超時間などですし、これからは結婚にも
お金をかけずにされる方が増える一方だと思うからです。

事実低収入の男性が増えていますし、正社員ではなく
フリーター・派遣社員が多い世の中なので、どの職業も厳しいと思います。

夢をお持ちになる事は素晴らしい事ですが、ご両親が賛成して下さっていたり、
資金の協力をして下さるならば、やってみてもいいかと。

私も親の立場ですが、自分の子供には止めるように説得しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親が子を心配するのは当然ですよね。

父母と話し合い、自信をもって進める道を見つけたいと思います。

お礼日時:2011/07/17 00:49

この3つに共通している事は、サービス業であるという事。


という事は、「人が休みの時が仕事」なんです。つまり、「土日は基本的に休めない」と思ってください。また、一般的にサービス業は拘束時間も長いです。
土日休みたいというのであれば普通の事務の仕事とかですね。

学力は、基本的に関係ありません。ただ、覚えなければいけない事がたくさんあるので「勉強の仕方を知っている」事は強みになると思います。「学校の勉強は嫌いだけど専門の勉強は好き」という人はたくさんいます。

音楽の専門学校は、就職は諦めたほうが良いです。良くてアルバイト。アルバイトから実績を認められて立場が良くなっていくというケースが多いです。給料はあまりよくありません。あくまでも趣味の延長という感じ。

不安ばかり感じていずに、やってみる事も大切だと思います。
さまざまな学校がありますので、オープンキャンパスや体験入学等に積極的に参加して、その仕事の魅力や就職先を聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりサービス業は大変なんですね・・・。

大阪ブライダル専門学校のオープンキャンパスに行ってみようと思います。

お礼日時:2011/07/17 00:51

貴方が口にしているカタカナの仕事では、まず、食べているとは思えません。



すべて、無理です。結婚関係の仕事は子供、人口がへっているので、現実的ではありません。

トリマーも、それだけで、たべているのか疑問です。

美容師、理容師とかなら、別です。

あと、何とか、会社の社員とか、販売員とか、喫茶店の店員とか、

真面目な仕事を選ぶべきでしょう。

家がお金持ちで、卒業後当分アルバイトでよいというなら、話は別です。

内の娘も、卒業後2年、3年、いまだにアルバイト店員です。あきれて、口も開きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来性のある真面目な仕事も視野にいれて進路を決めたいと思います。

お礼日時:2011/07/17 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!