dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が2人います。
このたび、長女が結婚することになりました。
今まで、生れた時から、撮りためてきた写真が、山ほどあります。

以前は、デジカメもなかったので、1枚1枚の写真になっています。
おまけに、姉妹の分が、いつも一緒に写したりしていたので、ひとまとめに貼ってあります。


嫁ぐ娘の個々に今までの成長の証としてアルバムを持たせてやりたいのですが、どのような方法が、よいでしょうか?
勝手ながら、あまり手間も費用も掛からず、出来る方法はないでしょうか?

それと、そんな小さい頃の写真は、実家において置くものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

私もアルバムは実家に残して嫁ぎましたが、


出産した時に母が私が小さいころのアルバムを持ってきてくれました。
子供と自分の赤ちゃん時代とを見比べられてよかったです。

それ以降のアルバムは実家に残ったままです。
幼稚園以降の写真は整理もされていないような・・・。

私だったら、薄いアルバムが1冊あったらいいなと思います。
今あるアルバムから写真がうまく剥がせると良いのですが、
難しければ費用は掛かってしまいますが、節目の写真だけ選んで焼き増しし、
ポケットタイプのアルバムに差し込んでいくのはいかがでしょうか。
赤ちゃんの頃の身長体重や、成長の記録(歩けるようになった・○○遊びが好きなど)が
一言添えてあるととてもうれしいと思います。
    • good
    • 2

私は実家に置いたままです。


今はアパート暮らしで極力物は増やしたくないですし、なんとなく実家での思い出が詰まったものなので実家に置いておいてほしい。実家で両親と旦那と一緒に見る楽しみもできますし。
私自身3人兄弟ですが、それを分けるのって確かに難しいですよね。兄弟と写った写真も大切なものだし…。
    • good
    • 0

私は子供の頃の写真のアルバムは実家にあります。


持っているのは学生時代の自分で撮った写真以降でしょうか。
うちの親も、実家に置いていたようで、祖父母が亡くなった時に
姉妹で形見分けで写真類も相談して分けていたようです。

どうしても欲しいと言われているならネガが残っている物は
焼き増しして新しいアルバムを作って持って行って貰えば良いと思います。
ネガも無いなら写真自体をコピーするか、
デジカメで写し直すのが一番費用はかからないで
手っ取り早いかもしれないですね。
古いアルバムだと裏の粘着力が強くてはがす時に破れる事もあるので
無理矢理はがすのはあまりお勧めできないような気がします…
    • good
    • 0

普通、実家に置いておく物では無いでしょうか?うちはそうしています。

私の物は私の実家に、家内の物は家内の実家にあります。うちにあるのは、つきあっていた頃以降の写真です。
家族の思い出として実家に取っておけば、実家に帰ったときのに見返したりでしますしね。
    • good
    • 1

3分割すればいいのではないでしょうか?



それこそ嫁ぐお姉さん、将来的に嫁ぐだろう妹さん、そして出来ればご両親の4人で、嫁ぐ日までに全員でアルバムを見て懐かしい話をするのも貴重な時間です。おそらく時間はないでしょうが、そういう時間を持つこともとても大事だと思います。

 多分時代的にも「フエル○ルバム」みたいな物に貼ってられると思いますので、剥がすのも簡単かと思います。

 なにはともあれ・・・おめでとうございます。
みんなでアルバムを囲んでワイワイ言いながらもみんなでふと涙ぐむような光景が目に浮かびます・・・って、ホームドラマの見過ぎかも(笑)
    • good
    • 0

良い機会なので新しいアルバム2冊用意して姉妹それぞれに分けたらどうですか


ご自分の分は複写するなりしておいとくとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!