dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

妊娠希望です

不妊治療初めて数ヶ月ですが、今週期はうまく排卵され、タイミング法をとりました。

体温も今までにないくらい高めです。

しかし、11日目で体温がガクッと下がりました・・・


もう妊娠の可能性ないのでしょうか??


9日目に検査薬試したところ、陰性。

日付 周期 高温期 体温

7/20  27  11 36.64
7/19  26  10 36.81
7/18  25  9   36.98
7/17  24  8   36.99
7/16  23  7   37.07
7/15  22  6   36.99
7/14  21  5  36.86
7/13  20  4  36.61
7/12  19  3   36.69
7/11  18  2   36.76
7/10  17  1   36.54

こういう感じで妊娠されたかたいらっしゃいますか?

「高温期11日目で体温下がった」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは。



高9日目で陰性でも、高10~13日目までは判りませんから
13日目までは検査薬をされるように。

11日目で体温が下がったのは、黄体が弱い気配があります。
排卵後から黄体補助を医師にご相談ください。
もしくはクーラーが効いていてたまたまということも。
黄体が弱いと(黄体機能不全、または不全気味)子宮環境がよくなくて
着床しにくい子宮環境になっている可能性もあります。

妊娠していたとしても黄体機能不全は生理になってしまう怖い機能ですから。
妊娠しているかどうかは、貴女が検査薬をされるより他はないですよ。
    • good
    • 7

ああ、基礎体温は全てではないですから


まだ心配するのは早いですよ。
黄体機能不全の方でないなら、
明日あたり、またググっとあがりますよ。

一番良くないのは、高温期に
ウツウツとすごすことです。
不思議なもので、妊娠する時って
他のことに没頭してたり、意識してない時にするものです
(なかなか難しいですけどね)。

妊娠してれば、高温期11日目には
うっすら陽性が出ますよ。私は二人とも10日目で出ました。
検査するならクリアブルーか、チェックワンファストがいいです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!