dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の体質は必ずと言っていいほど高温期になると胸がはる事がわかりました。
それは月経前症候群というものだと耳にはさみましたが、妊娠希望なため、高温期になって胸がはる時点で生理がくると思った方がいいですか?(泣)
本当はギリギリまで望みをもちたいのですが生理が終わって二週間後には胸がはって絶望的です…
一度産婦人科にみてもらったら子宮や内膜?左の卵巣?右の卵巣?が一般の人よりほんの少し小さいが自然妊娠できるでしょうと言われたものの、逆に気になって…知り合いの人で子宮が結構小さいので妊娠は難しいと言われた人がいました。
子宮や内膜等などが少し小さいと妊娠できる確率はやはり低いですか?(泣)
私はまだ22歳ですが、医者にも若いけって事で徹底的な検査はされませんでした(ノд<。)゜。

A 回答 (2件)

こんばんは。



22歳、既婚ですか?

それなりに女性の機能についてお勉強しましょうね。
高温期で胸が張るのは、お若いうちなら普通ですよ。
高温期では黄体ホルモンが増えていて、妊娠できても不思議じゃない体に用意しているのです。
胸が張るのも黄体が豊富な証拠。
妊娠していないからではありませんよ。

>子宮や内膜等などが少し小さいと妊娠できる確率はやはり低いですか?(泣)

子宮ですね。
昭和初期じぃさん産婦人科がよく言ったのです。
「小さい子宮は妊娠しにくい」 
近年ではまったく関係ございませんよ。
まだそんなことを言う医師が居るんですか??

DEERがそう言われてきたのです。
26歳の頃、昭和初期ジィさんみたいな産婦人科医に
「なんでこんな小さい子供みたいな子宮をしている!」と叱られたんですよ。
(知らんがな^^;)って話です。

DEERもそれを気にしてきました。
40歳代になって、医師にそれを話したとき、
「そんなこと言う医師が居るんですか??小さくても子宮は伸びるんです、関係ないですよ!」
とあきれてました。

それでもDEERは14回ほどの妊娠~流産もしていますが、出産しています。
(流産したのは「歳」だったためよ^^;)

子宮の小さいは関係ないですが、厚みは関係ございますよ。
高温期でしかるべき厚みをちゃんと持っているか?です。
子宮が痩せていると、確かに受精卵が着床しにくいのですよ。
小さくても高温期でちゃんと厚みがあれば大丈夫ですよ。
高温期で子宮の厚みはどうか?と聞いて御覧なさい。

>一度産婦人科にみてもらったら子宮や内膜?左の卵巣?右の卵巣?が
>一般の人よりほんの少し小さいが自然妊娠できるでしょうと言われたものの、

卵巣がどうだといわれましたか?
ご自分の体のことです、あやふやで聞いてないでちゃんと把握しましょうね。

>医者にも若いけって事で徹底的な検査はされませんでした

行かれているのが産婦人科だからです。
本当にちゃんとした診察をしてほしいなら不妊専門医へ行きましょう。
若いからって容赦はないですよ。
お若い方でも深刻な原因を抱えた方はあります。

それとご自分でもちゃんと知識を豊富に持っていきましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます(ノд<。)゜。
はい、22歳の既婚者です♪
他のサイトで質問したらなんらかのホルモンが多すぎだと思うんで病院へって言われて(ノд<。)゜。
癌検診した時に胸がはることを聞くつもりだったですけど初めての内診に緊張しまくっちゃって聞きそびれてしまい(__;)
心配しなくていいのですね↑
あと曖昧ではなく、名前があってるかわからなくてハテナをつけさせて頂きました(〇>_<)
内膜もほんの少し薄いと言われました(T_T)

お礼日時:2011/07/29 06:52

こんばんは。


私は、高温期になると胸が張り吐き気もあります。
そして、生理が始まると同時にスッとそれらの症状が消えます。

妊娠した時も高温期に入り胸が張り吐き気もありました。
しかも着床出血を生理と思い、今回もダメだったのかぁと落ち込みました。

でも、いつもは消える胸の張りと吐き気が消えなかったんです。
それで、ダメ元で妊娠検査薬を使ってみたら見事妊娠していました。

なので、高温期に胸の張っていてもまだ望みを持っていて大丈夫だと思います。

早く妊娠できるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(泣)
そうなんですか!!
勇気がでます(ノд<。)゜。
腰痛も眠気も凄くて、マサか!!!と思ったら月経前症候群でもあるんですね(泣)
いつか妊娠できるといいです(〇>_<)

お礼日時:2011/07/22 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!