プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日実際に外国人の友達に連絡したのですが、
相手の携帯が圏外で非常に困りました。そこで、まず、以下のメッセージを自然に伝えるにはどのような文章がいいでしょうか。圏外というのはどのように言うものでしょうか。

■相手の携帯電話が圏外だったことを、やっと連絡がついた場合に相手に伝える場合

「昨日電話したんだけど、あなたの携帯電話ずっと圏外だったから本当に私は困りましたよ。留守電にメッセージを残したんだけど、用件はもう聞いてくれましたか?」

宜しくお願い致します。


また
That's how we gotta keep it.
の意味も教えていただけますと助かります。
That's whyは「そういうわけで」という意味だと分かるのですが、
ここでのThat's howはどのような意味になるのでしょうか。

A 回答 (5件)

携帯電話の「圏外」は"No Service"と言います。

但しこれは「ネットワークとの接続不可」との意味です。
留守番機能は"voice mail"と言います。

「昨日電話したんだけど」は英語の場合、「電話かけてみたけど」となります。「電話したんだ」とあると実際に電話で連絡が取れた事と解釈されます。よって、ここでは"tried"を使います。

I tried to call you on your cell phone yesterday, but your cell phone was unreachable.

相手の電話が圏外であったのか、電源がオフになっていたのか、区別できません。よって、ここでは「つながらなかった」と言う方が自然かと思いますが。この「つながらなかった」をunreachableにしました。
携帯電話なので、"on your cell phone"と明記すれば、普通の電話でない事が明確になります。

圏外と言いたいなら、

I tried to call you yesterday on your cell phone, but you must have been out of range (又は、outside your coverage area).

「困った」は"It was very frustrating"で苛立ちを表現できます。又は"It caused a lot of problems"で色々と都合が悪かった事を表せます。

I tried to call you yesterday on your cell phone, but you must have been out of range. It was very frustrating. I left a message in your voice mail. Have you listened to it yet?

又、この場合でもう一つ例を考えてみました。

Wow, I've finally managed to get hold of you! I've been phoning all day, but you've been out of range! Did you listen to the message I left in your voice mail?



"That's how"=「そういうように」です。

"That's how we gotta keep it"
「そういうようにしておかなければならない」
=「そのままにしなくてはならない」

例えば、勤務先には電話連絡してはいけない、との約束をしてあった場合、たまに電話してもいけないのか、と聞いた場合。

A:I know that you told me not to phone you at work, but if it's urgent, isn't it OK?
B:No, it's not OK. You mustn't phone me at work. That's how we gotta keep it.
こんな感じでしょうか。

因みに、"That's how we got to keep it"なら、別の意味として、「その経緯で、我々はそれを渡さなくて(返還しなくて)すんだ」=「それによりゲットしたものをキープできるようになった」もあり得ます。多分この場合は違うと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

携帯に関してだけでなく、
That's how に関しての解説まで、例文を交えてくださったので、大変よくわかりました。

本当にご丁寧にありがとうございました。
しっかりと吸収して理解することができました。

お礼日時:2003/10/31 02:14

ANo.#3です。

伝え忘れたことがあったので、追加させて頂きます。

ご存じの通り、日本で携帯電話を利用する場合、端末が圏外になる理由は利用可能エリアから外れるとの理由より圧倒的にエリア内でありながら電波が届かない場所(屋内、地下など)にいる事が原因として考えられます。従い、エリア内なのに「圏外」とは、電波が届かない事なので、それを伝える方が適切かも知れません。なので、out of coverage areaよりout of rangeとかunreachableをお薦めした訳です。

因みに米国ならcell phone (cellular phone)ですが、英国ならmobile (mobile phone)が一般的でしょう。
携帯電話は複数の基地局を利用する無線ネットワークを利用するので、その一つの基地局が通信可能な範囲をcell(セル)と呼んでいます。又、業界用語では「移動機」と呼ばれ、英語ではMobile Station(第3世代ではUser Equipment)と呼ばれますが、一般の人はこのような名称は使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足までありがとうございました。

エリア内だけれども、電波が届かない、たしかに日本においては日常茶飯事であり、大納得です。

本当に詳しい解説だったので、圏外に関するトピックにおかげさまで自信がもてました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/31 02:17

Gです。



補足回答ということで書かせてくださいね.

この場合にtryを使う事はいいことですね. 電話したけど、捕まえる事が出来なかった、と言う意味ですね. このtryを使う時は、

I tried to contact/get hold you yesterday, but you were not reachable possiblly because you were/might have been out of service area or the power was/might have been off.と言う言い方ですね.

なお、might have beenと言う言い方にこだわる人もいますが、普通は、was/wereで済ましてしまいます.

こちらでは、callと言う単語は、コンタクトが取れる、と言う解釈はなく、get or try to get into communication (with someone) by telephone つまり、電話をかける、連絡が取れなくとも、と言う意味なんですね. 

ですから、I called you home yesterday but you were not there.昨日、家に電話したけどいなかった,
と言う表現をするわけですね.

しかし、I tried to call youとすると、電話でコンタクトしようとした(つまりこの質問のとおりですね)と言う意味と、都合がつかず・時間がなくてできなかった、と言う二つの意味になります. ですから、理屈ぽい人にこれを言うと、Did you really call me or just thinking about calling me?本当に電話したの、それともかけるつもりだったの?と聞き返してくるわけです. つまり、日本語の「電話をかけた」と言う言い方を同じだと言う事です.

余談ですが、Out of Service Areaの時に、携帯には、こう表示される時(つまり、言うのと同じ)と、画面が小さいモデルですと、No Serviceと表示されます.

また、outide the coverage area またはoutside of the coverage areaと全く同じ意味で使われますので、これもout of the service areaの代わりに使う事も出来ますね.

なお、アメリカでは、自宅に電話機を置かなくなる傾向にあります. つまり、家族みんなが携帯を別々に持つわけですね. コンピューターも電話線でなくケーブル回線などになっていれば、その電話回線もいらないわけですね. ちなみに、私の友達の多くもこのやり方で生活しています. 私もそうです.

なお、上に書いたreachableですが、主語はあくまでもyouなんですね. つまり、I was able to reach/get to your cellphone (service) (つまり、こちらの電話には問題はなかったと言う事ですね)but you were in out-of-service-area or possiblly the power was not on and you were not reachable. So, I left a voicemail message と言う言い方になるわけですね.

ここで,you were out of service area 「サービスエリアの外」と言う言い方とyou were in the out-of-service-area「圏外の中」と言う言い方を紹介しました. どちらでも同じ意味に使われます.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アメリカでは自宅に電話機を置かなくなりつつあるのですね。うーん、そうなるとますます圏外というシチュエーションでの会話が必須になってくる気がします。ボキャブラリーの増加に必死ですf-^;;;

今回は本当に役に立つ回答をありがとうございました。

お礼日時:2003/10/31 02:18

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



携帯の圏外の事をOut of Service Areaと言います. 日本でサービスエリアと言うと高速道路にある休憩場所ですね. 携帯では、サービス圏の外、と言う意味で、out of service area.と言うわけです. ちなみに道路のサービスエリアはこちらではRest Areaと言っています.

ですので、I called you yesterday but you seemed to be out of service area. 困りました、は連絡がつかないために大きな問題になった、と言う事でしたら、It caused a big problem.と言う言い方が出来ますし、単なる、チョット大げさな言い方の、気分を悪くする(気に入らない・怒る)という意味では、I was upset.

また、どうしたら言いか分からなかった、と言う意味であれば、I did not know what to do.と言う言い方が出来ますね。

残りの分は、I left some messeage on your answering machine/voice mail. Were you able to get it/the message? と言う言い方が出来ますね.

That's how we gotta keep it. どんな時に使うかによって意味が変わって来ますね. それ以上やって変える必要はないよ、と言うフィーリングの時が多いと思いますが、このフィーリングが使われた時に違う可能性はあります. 上の、困りました、と言う事と同じですね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

携帯電話の圏外というのは、なかなか例文検索等でも見つけられませんでした。
非常にわかりやすくて、感謝いたします。

アメリカに35年、本当に凄いです。
同等の英語力、もてれば最高です。

頑張ります!

お礼日時:2003/10/31 02:13

自信はありませんが・・・



I called you yesterday many times but your cellular phone were out of service all the time so I was truly embarrassed.I left message in your answering machine.Do you hear message?

こんな感じでしょうか?

あと、That's how ですが、おそらく「このようにして」のような意味になると思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、よくわかりました。
例文、参考に致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/31 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!