gooサービスにログインしづらい事象について

なぜ、高校サッカーは高校野球のように人気がないのでしょうか?
高校野球は毎年、甲子園で多くの方が感動していますし、テレビ局の中には甲子園専門の番組を設けているところさえあります。

しかし、なぜ高校サッカーは高校野球ほど日本人の心を揺り動かさないのですか?

また、高校サッカーは今申し上げたような現状なのに、プロサッカーになると途端に日本国民が騒ぎ出すのは何故ですか?
高校サッカーには興味なくて、プロサッカーには興味を持つのは何故ですか?

A 回答 (7件)

 高校サッカー経験者です。


 まず、認知度が低いかもしれませんが全国高校サッカー選手権であれば期間限定で専門番組(日テレ系)もあります。

 そもそも、職業野球(プロ野球1936年~)より歴史のある高校野球の成り立ち(全国高等学校野球選手権大会1915年~)から論ずるべきかもしれませんが、あえて違う切り口としてみます。

 高校サッカーは高校野球ほど人気が無く、日本人の心を揺り動かさないのはなぜかとのことですが、ひとつは競技人口の問題があるのではないでしょうか。
 Jリーグ以前のJFL時代に比べれば一気に競技人口が増えていると思いますが、サッカーがプロ化されメジャースポーツになったのはおおよそ20年前です。プロ化されて70年以上の歴史がある野球とはまだまだ様々な差がありますし、先に述べた全国高等学校野球選手権においては100年近い歴史があります。おそらく40代以上の方はサッカー経験者も少ないのではないでしょうか?オフサイドなどルールがわかりづらかったり、スコアが動きにくいため試合を見てもサッカーそれ自体を楽しみにくいかもしれません。観戦者側がサッカーを経験したことがあれば、いろいろな楽しみ方もあるでしょうし、心に響くプレーを見分けられるのではないかと思います。特に高校サッカーとなれば、私の場合は、高校生でこんなプレーが出来るのかと驚いたり、自分が高校生でプレーしていたときと比較して感慨深くなるものです。

 プロサッカーのお話ですが、サッカー経験者から言うと単純にプロのプレーはすごいのです。年々Jリーグのレベルは上がっており、昨年の南アフリカW杯以降でひとつの山を越えたと思わせるほどです。実際、W杯後のアジアカップでは優勝し、多くのJリーガーが欧州のチームに移籍して結果を出しています。着実に力をつけている日本のサッカーにはこれからもますます期待したいと思います。
 『日本国民』というご質問の内容からおそらくW杯などの日本代表のことを主にお聞きになられてると思うのですが、W杯について言えば、海外ではサッカーの名を借りた戦争に等しい行為です。国家の威信がかかっていますし、出場する選手には地位、名誉、金などこれからの人生全てがかかっているといっても過言ではないでしょう。W杯で活躍すれば欧州のビッグクラブから高額契約金が発生するオファーも期待できます。こういうことから、各国のプロリーグで研鑽を磨いてきた一流選手が国の名誉や自分の人生を賭けて全力でプレーします。この迫力はサッカーをほとんど知らない人でも惹きつけるだけの魅力が十分にあります。選手の高い質のプレー、モチベーションに加えて4年に一度という祭事性が加わることで、各国の国民が一喜一憂しながらW杯を観戦するのではないでしょうか?これは高校サッカー云々とは全く別物で、国家の威信がかかった競技だからこそ多くの人が興味を持つのではないでしょうか。例えば、野球のWBCで日頃野球の話をしない人がアメリカの審判を批判したりするのと同じことだと思います。特別日本国民が騒ぐわけではなく、各国ともW杯は特別ですし、その結果によって本当の戦争が起こったこともあります。

よく高校野球はひたむき、すがすがしいなどといった形容をされますが、高校サッカーも同じかそれ以上にひたむきで一生懸命に練習し、見る者をすがすがしくするものです。裾野が広がり多くの人がサッカーを理解できるようになると高校サッカーにも多くの関心が向くようになるかもしれません。
    • good
    • 9

No6ですが、


>それはさすがに狭い地域に限った話なのでは?
何を持って、狭い地域とするかスレ主さんと価値観違うので、
規模は違いますが、一応政令指定都市です。

でも、一時の高校サッカーの盛り上がりとは一段落した感はあります。
それは、上手い高校生の選手は、Jリーグクラブユースチームに所属し、
高校のクラブに所属しない選手が増えました。
サッカー熱自体は変わんないんですけどね。
    • good
    • 2

静岡じゃ、野球やってる小学生とか殆ど見ない。


休日、小学校や中学校のグラウンドでやってるのは
サッカーばかり。

小学生が、真顔で将来ヨーロッパ行ってプロサッカー選手になる。
と言う話ならごまんと聞くし、前に常葉菊川が甲子園で
優勝したけど、全然盛り上がらなかったですよ。

この回答への補足

それはさすがに狭い地域に限った話なのでは?

補足日時:2011/08/10 15:46
    • good
    • 5

地域性にも寄ります。


こちらの地域では、野球よりサッカーの方が人気があったと思いました。

過去形なのは、今は、Jリーグが出来て、本当に高校サッカーに 皆、興味が無くなりました。

高校サッカーは見に行く事は、ほとんど、ありませんが、ユースのサッカーは、見に行きます。
    • good
    • 0

野球経験者でしたが、今は縁あってサッカーにも関わっています。


両方を知る立場にあるとなかなか興味深いことがわかってきました。

野球は育成システムが少年野球、中高の野球部、あるいはリトル・シニアのクラブチームがあります。しかし高校時代はどちらも高校の野球部に所属しなければ全国大会、つまり甲子園には出場できません。

サッカーも同じく少年サッカー、中高のサッカー部そしてトレセン・ユースなどがあります。
野球との違いはユースはプロの下部組織だったり、トレセンのような県あるいは地域のクラブは学校の部活とは違い選抜された選手の集まりです。

つまり、高校ではユースがトップカテゴリーで高校のサッカー部はその下ということになります。ユース所属の選手は高校サッカー部には所属できません。ですから最近の全国高校サッカー大会では地方の高校が強くなっています。

サッカー協会は以前は静岡サッカー王国、千葉・埼玉が強豪だったのを全国一律にするために、指導者を育成しJFAのトップから少年サッカー最下部の指導者までを育て、ひいては日本全国から将来の日本代表やJの選手そしてサポーターを作り出そうというのを目標に掲げています。また早い段階でU-12、U-16・・・など、もう代表として選出されています。ですから高校野球が好きな人から見ればアマチュア精神やこの試合で終わりというドキドキ感も希薄だと思いますね。

高校スポーツを観る楽しみはいろいろあるでしょう。
甲子園についていえば、地元の応援もさることながら、将来のプロや有望選手を見たいというのもその一つではないでしょうか。確かに面白いといえますが、野球ではプロアマが一線を画しているためそろそろ弊害が出てきているように感じます。

私も高校野球は好きでよく観ますし、たまには足を運びます。しかし目の当たりにするのは野球人口とサッカー人口がそろそろ逆転し始めているということです。

話が長くなりました。私見ですがサッカーはワールドカップという目標を掲げています。そのため、そちらに注目が行くようなシステムになっています。

野球はプロになる過程の選手を観る楽しみやまだまだ歴史があることで、40代以上のファン層が根強いという印象です。そういうのもあってか高校野球ファンとプロ野球ファンが分かれていることもあります。
    • good
    • 0

サッカーのできる設備のある学校が小中高全部入れると野球より少ないから盛り上がらない



現野球部は殆どの高校にありますが、サッカー部は少ないです、少ないから全国大会(野球で言う甲子園)にでるのにも野球よりは競争率のハードルが低いです

サッカーはゴールポストみたいな大型の道具が必要ですので、持ち運びとかの関係で練習場所固定ですが野球の道具は全てのものが簡単に持ち運べます

そんな関係からも学生サッカーって結構普及しにくいんですよ
    • good
    • 1

プロサッカーって言っても4年に一度でしょ?


その限定感がいいのかと、

高校野球が人気なのは、
巨人が人気だからです
なべつね様のおかげですね

巨人人気が廃れた今、高校野球も風前の灯かと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報