
こんにゃくゼリーで窒息か 6歳男児が意識不明 新潟・柏崎
2011.8.9 21:56
消費者庁は9日、子供がこんにゃくゼリーのようなものをのどに詰まらせて窒息し、意識を失ったと総務省消防庁から連絡があったと発表した。
消防庁によると、子供は新潟県柏崎市の男児(6)。5日午後4時50分ごろ、男児が意識を失っているのを家族が見つけ、119番した。男児は市外の病院に搬送されたが容体は不明。
消費者庁によると、こんにゃくゼリーを食べた子供やお年寄りが窒息する事故は平成6年以降、少なくとも54件発生し22人が死亡。同庁は昨年12月、ゼリーの弾力性を小さくするなどの安全基準をまとめ、メーカーに改善を求めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110809/dst …
またこんにゃくゼリーだけどあれだけ問題になって注意書きまでしてるんだから食べたほうが悪いと思わない?
もしこれマンナンライフだったら会社潰れちゃうかな?皆はどうしてこんにゃくゼリーだけ目の敵にされると思う?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いやこんにゃくゼリーが目の敵じゃなく『マンナンライフ』が目の敵なのね
気道異物事故ではモチ・パン・寿司の方が遥かに件数が高いにもかかわらず、ポーションタイプこんにゃくゼリーだけが政治家とマスコミに攻撃され、事故が極めて少ないはずのマンナンライフだけが本社ずけずけ当時野田聖子に乗り込まれて高圧されたことは、ご存知でしょうか?
野田聖子の地元岐阜のメーカー【浪速製菓】が、野田に献金包んでいたんですね。
実際マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた岐阜県出身の野田聖子の地元から発売されている蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されていましたしねw
自分の地元では大手のドラッグストアーやディスカウントショップを見ると以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に撤去後は岐阜県のメーカーが発売している蒟蒻効果を販売しているお店が8割近くある。
以前は見かけた事がない蒟蒻効果と言う商品が今では8割も入荷され山積みにされて販売されているのは普通なら考えられない。
普通に考えると蒟蒻効果を売りたい岐阜のメーカーが蒟蒻ゼリーの元祖であり知名度も全国区のマンナンフーズの蒟蒻畑の評価を落とす為に同じ地元出身の野田聖子に不当圧力を使って販売停止を依頼したと考えるのは自然な事でしょうね。
なぜマンナンフーズだけが販売停止になり販売停止後に今まで販売されているのを見かけた事がない蒟蒻効果に一斉に切り替わったのか・・・w
No.7
- 回答日時:
何故これだけ騒がれているのに子供に食べさせるのでしょうか?こどもにダイエットは必要ないのに、これを子供に与える親の気がしれません。
うがった見方をすれば、子供が邪魔になって虐待しているような親が殺意を持って食べさせることだって可能ではないでしょうか?
それから日本人は何でもひとの責任にしすぎます。このようなことは自己責任の範囲でしょう。何でも守ってもらいたがるので、規制だらけになり、意味のない規制でがんじがらめになっている気がします。
マンナンライフがやり玉に上がるのは、別の方がコメントしているように、選挙がらみのバッシングだと聞いたことがあります。
そう考えると、国民を守るフリをしながら、実は利権による規制が横行しているのかも知れません。

No.6
- 回答日時:
小さい子供がいる家庭で、購入して子供の手の出るところにおいておくほうが悪いのでしょうね。
子供が口に入れて危ないものは限りなくあります。それらを全部売るなとはいえません。
親は子供の安全確保が一番の仕事なのですが、それがわかってない人が多いのでしょう。
昔はもっともっと家の中に危険がありました。
平和ボケと一緒でしょう。いわれないと気がつかない、いわれても直面しないとわからない。
その程度の知性しかないのに、色んなものが買えるということが不幸なのです。
貧乏で、必要最低限しか物が買えない、そういう人が多ければ、消費財の商品も数が少なくなり、気を使う対象も相対的に減ります。
収入を得ることも大切ですが、実はお金を使うことも同じくらい大切なことをよくわかっていないのですよ。
そういうことの延長線上にあると知らなければ、いくらでも同種の事故はおきます。
No.5
- 回答日時:
マンナンライフのこんにゃくゼリー、重宝してます。
私は下腹がぽっこり気になってきだしたときに
夕食でこんにゃくゼリーを一袋分食べて、野菜ジュースを飲むと、
劇的にお通じがよくなって下腹がすっきりするので
販売中止なんか論外です。
質問のケースは子供がたべて窒息してるんですよね!?
あのゼリーの大きさでは、子供にはちょっと大きすぎる気が
するんですよ。子供には食わせないほうがいいと思います。
もう少し小さい形のサイズを売り出せば・・・とはいっても
製造ラインを変えなきゃいけなくなるから相当コストがかかりそう・・・
まあ、裁判費用と天秤にかけて、メーカーがどうするか、ですよね。
生産中止なんて方向だけは勘弁してほしいです。
ほかの方の回答のように、モチで生死の境をさまよう人々の数のほうが、
圧倒的に多いと思います。

No.4
- 回答日時:
以下の文章は以前、こんにゃくゼリーで死亡者が出て遺族か裁判所に控訴した時消費者センターに私の経験談をメールした3年くらい前の文章です。
同じものをメーカーと新聞社(産経たと思いました)にも送っています。こんな状態でしたのでメーカーとしても対策を打つべきだと思います。もっとも以前の形とは大分変ってはいるようですが。こんにゃくゼリー 遺族が控訴
を見て私の経験を記します。
もう、20年以上前の事ですが会社の休み時間に、こんにゃくゼリーをもらって食べるときの話です
初めて食べるものなのでなんの考えもなく、入れ物をつまんでゼリーを口の中に一気におし出すと同時に
飲み込みました。ところが、口の中にとどまって、そのあとゆっくり噛み砕いてから飲み込むはずが
入れ物から押し出したとたんに塊のままノドの奥に入ってしまいました。プリンの感覚とは全く違いました
驚いて目を白黒させながらこまった。どうしようと考えました。
あわてるなと自分に言い聞かせながらどうしたものか考えました。
幸いまだ、ノドの奥にとどまっているようなので息を思いっきり出したらなんとかなると考えて
2・3回ゲッ、ゲッと咳き込む様にやったらなんとか出てきました。その間、一分弱の間は呼吸ができませんでした。
大人(当時40歳位)だったから冷静に判断出来て、また、気管まで達していなくノドの奥だったので
なんとかなったのでしょうが、これが子供とか老人だったらどうなっただろうかと今思い出してもぞっとします。
遺族の控訴の気持もよくわかります。
No.3
- 回答日時:
マンナンがあれほど騒がれたのは、あの当時の消費者庁の大臣の支援していた蒟蒻ゼリーメーカーがマンナンのシェア奪う為に献金と引き換えにとか大人の事情があったようです
こんなのはさっさと、与えた保護者を、保護責任者なんとかの刑法で逮捕して、それを大々的に報道でもして、「注意書きを守って、子供には与えない、守らず子供とかに与えるとこんな目にあいますよ?」と脅しでも掛けない限りは無くならないでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て すりおろしリンゴ事故や節分豆での窒息 むかしも起きなかったのでしょうか。 6 2023/06/01 07:21
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 食べ物・食材 こんにゃくゼリーを何歳から何歳まで食べられる? 4 2023/04/05 18:21
- その他(アウトドア) 子供用ライフジャケットなら千円で売ってる。千円で子供の生命が救えるなら安い物ですよね? 4 2023/07/23 12:28
- 事件・事故 35歳の高校教諭の男は、もう、先生の仕事が できないのですか? 3 2022/06/03 19:04
- 事件・事故 自衛隊という所は「いじめ」が横行している所だ。恨みを募らせている者が、復讐したのですよね? 5 2023/06/14 11:44
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 私は子供の頃、問題児に学校で突然武器で殴られて指に後遺症を負い、ヴァイオリンが弾けなくなりました。 1 2022/04/21 16:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸の痛み 1 2022/05/27 09:56
- 政治 この韓国籍の74歳の男は刑務所に入れて日本の税金を使うのも勿体ない直ちに韓国に送り返すべきですよね? 7 2022/08/11 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
子供の絵
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
なぜ先進国は出生率が低く、逆...
-
乳母は自分の子供をどうしたの...
-
自分から一方的に話すばかりで...
-
小5男女同室、そんなに問題?
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
小学校の名簿(個人情報保護法...
-
子供の学校問題
-
シングルマザーです。今の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が仕事でメンタルやられた...
-
息子が異常なくらい親の言うこ...
-
自分の子供の話ばかりする女
-
先週、子供の熱で一週間お休み...
-
小学校校長宛のメールの文例を...
-
子持ちの友人は誘うのを遠慮さ...
-
子供のスポ少についてです。 保...
-
昔は身体測定をパンツ一枚や全...
-
公立中学校で生徒が備品を壊し...
-
都会で生まれ育った人には理解...
-
なぜ世間は「ニートの子は家か...
-
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
子供を殴って何が悪いんでしょ...
-
子供の学校問題
-
専業主婦ってただの怠け者(社...
-
乳母は自分の子供をどうしたの...
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる...
-
児童相談所から施設へ行った子...
-
小5男女同室、そんなに問題?
おすすめ情報