
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>少し赤みが引いたところですが、手術のための印が残っており、異物感がありまだ痛みがとれません。
何かが入っているかのようにも見えます。術後数日間は、痛みや違和感等の症状や、心理的な恐怖心もあり、目を開けない人も多いです。
それも、徐々に落ち着いてきますので、あまり無理に開けさせる必要はありません。
それと、手術した方の目は出血で真っ赤に充血していると思います。
もし、それを鏡などで自分で見てしまうと、かなりショックを受ける人もいますので、その辺は要注意。
術後健診が1週間後にあるならば、それまで安静にしていれば大丈夫。
もしろ、無理に目を開けていてゴミでも入れば大事になりますので、この1週間に関しては、開けたくなければそれでもいいと思います。
ただし、点眼薬などを処方されていると思います。そういった部分の処置はしっかり行って下さい。(その時だけは数秒でもいいので、開ける必要がありますね。
眼帯については、取ろうと思えば1日で取れると思います。
しかし、ゴミの侵入などのリスクを考えると、なるべくつけていた方が安全です。
充血については数日かかると思います。これはやってみないと分からないです。
1日で目立たない人もいれば、3~4日あるいはそれ以上の間、目立つ場合もあります。
充血+腫れが出ます。(確かに、多少ものもらいに似ているかも)
コンタクトについては、術後しばらくは絶対禁止です。
>時間がたつと直りますでしょうか?
術後の経過を確認して、医師からOKが出るまではダメです。少なくとも数週間~数か月程度は無理と考えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/15 01:40
早速の回答ありがとうございます。
充血はましになっておりますが、
違和感や時折の痛みがなくなるにはまだ日にちがかかりそうです。
おっしゃるように処方されたお薬で処置して、
お盆が終われば、お医者様の指示を仰ごうと思います。
不安であったこともあり、
回答をいただき、だいぶ安心いたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
片目の結膜炎っぽいです
-
今日朝起きると目の下が赤くな...
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有...
-
白目の白いできもの/角膜フリ...
-
不良娘がよく眼帯をしている理由
-
人間のウィルス性結膜炎は猫に...
-
至急。犬の爪が眼球にあたりま...
-
涙腺(?)から毛が生えた?
-
(歩きタバコで)灰が目の中に...
-
学校の授業でピカール(液体研磨...
-
眼の充血を隠すには
-
目が充血して恥ずかしいです。...
-
教えてください 横断歩道で、照...
-
【至急】目の腫れ、充血。バイ...
-
約4ヶ月前に美容院で縮毛矯正を...
-
結膜炎が一ヶ月続いています。...
-
一週間以上目の充血が続く。
-
アイボンは本当に悪いの?
おすすめ情報