アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の父方の家の納骨堂内に質問に添付した写真の家紋が刻まれていたのですが、
由来等軽く検索しても類似したものも見つかりませんでした。

先祖の話等も特に分からず、単に九州福岡の山中に住んでいた家系であることだけしか分りません。

この家紋の意味由来等、分かる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

「我が家の家紋について」の質問画像

A 回答 (2件)

 


福岡県にいくつかの平家伝説があります。
 
その中で、『浮羽郡妹川村の平家伝説』というのがあり、
平家の末裔は『家紋を「剣花菱」で統一』しているというのがあります。
 
【T-Unoki】様の家紋も「剣花菱」の一つではないかと類推する次第です。
 
ちなみに平家が氏子になっている『厳島神社』の神紋は、
『三つ盛二重亀甲に剣花菱』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

詳しい場所は分からないのですが、本家は八女市の山中にあるとのことです。
そうなるとaananzu様のおっしゃる通り平家伝説の場所ともかなり近いので、
祖父の言っていた平家の末裔説は本当なのかもしれません。

平家は厳島神社の氏子ということで、三盛ではなく一つなのも頷けます。

皆様ありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2011/08/21 20:54

亀甲に剣花角(きっこうにけんはなかく)、あるいは二重亀甲に剣花角


でしょうか。剣花角ではなく八重花角かもしれませんが、
亀甲に剣花角は、出雲大社の家紋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ながら親戚で神社に関係していた人は居なかったように記憶しています。
また祖父から先祖が平家の落ち武者と聞いた覚えがあります。

他にもいくつか写真を撮って来たのですが、
いずれも内側の剣?は鈍角で尖っており、八重花角ではないかと思われます。

sosdataさんのご回答により構成は理解できたのですが、
家紋の出所が分からないのが気になります。

出雲大社以外では同じ家紋が使われていることはないのでしょうか。

お礼日時:2011/08/20 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!