アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

x=3,7,4,7,5,8,3,2,3 (秒)
Y=4,7,2,3,12,6,13,5,1,24 (cm)
として、

速さa(cm/秒)はa=Y/xで出てくるのですが(a=1.7,1,0.5・・・)、
それぞれの点を結ぶと折れ線グラフになりますよね?

3次スプラインという補間関数を使うと、
それぞれの点を通過する滑らかな曲線を引けるらしいのですが、
この場合、x秒における速さaを求める計算式はどのようになるのでしょうか?

a=?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授・アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ご参考。


http://www.sist.ac.jp/~suganuma/kougi/other_lect …

>この場合、x秒における速さaを求める計算式はどのようになるのでしょうか?

前述のような「複雑なプログラムが必要な補間」は、1行の計算式では書けません。

無理に書け、と言うなら

a=f(x)

になります。
    • good
    • 0

>速さa(cm/秒)はa=Y/xで出てくるのですが(a=1.7,1,0.5・・・)、


>それぞれの点を結ぶと折れ線グラフになりますよね?

何を縦軸・横軸にしてグラフを描いているんでしょうか?
aが縦軸だとすると、横軸はなに?
それによってスプライン曲線の式が違ってくるし、求める計算式も違ってきます。



もし、質問のx,Yをそのままスプライン曲線にして、曲線の式x(t), Y(t)が求まったのなら、
速さは、a=Y(t)/x(t)となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!