
結婚3年目です。夫のことが嫌いでストレスになっています。
夫とは職場の上司に紹介されて知り合い、
付き合って2年目に、できちゃった結婚しました。
はじめから、私はそんなに好きでもなかったのですが、
中絶するのが嫌だったことと、
彼は私に優しくしてくれる人なので、結婚して一緒に生活していけば
穏やかな夫婦になれるだろうと思い、結婚しました。
しかし最近とくに、夫の嫌なところが目に付いて仕方ありません。
以下に列挙します。
-------
●無神経に性的な関係を求めてくる
これが夫といる上で一番ストレスかもしれません。
子供が成長するにつれて、私の性欲はなくなってきていて
全然そういう気分にならないのですが、
夫は私が「今日はちょっと…」など断っても
体を触ってきたり、性的な発言を無神経にします。
子供(3歳)が見ている前でもしてくるので、本当に腹が立ちます。
私のことを好きだから触るんだ、浮気はしないからいいでしょ、と
言うのですが、妻が嫌がることを無理やりするのは
一番してはいけないと思うのですが。
●金銭感覚が合わない
夫の給料はお世辞にも良いとは言えず、
私の少ない給料と合わせて、家賃を払って
子供のために少し貯金をして、なんとか生活しています。
今は都心に近い賃貸に住んでいるので家賃が高いため、
会社から多少遠くてももう少し安いところに引っ越したい、と
子供が生まれてからずっと説得しているのですが、
「僕は通勤時間が長いのは嫌だ。長時間の満員電車なんて耐えられない。
それに少しでも早く帰ってきて、子供と触れ合いたい」と言い、
絶対聞いてくれません。
(かと言って、子どもと触れ合っているわけではないのですが。後述します)
また、海外の輸入品や価格の高いものを好む傾向があり、
結婚した当初にセミオーダーのソファを10万超で買いました。
その時私は、妊娠中で体調が悪かったのもあり、じっくり考えることができず、
長く使うものだから高くてもいいか、と夫の言いなりでした。
でもよく考えたらソファなんて、IKE○やニ○リで全然安く買えますよね。。
あのときの自分は若かった…甘かった…
あと、これは未遂で済んだのですが
昨年末、TVを大きいものに買い換えよう!と言い出し…
うちは狭いので、大きいTVは不要と私は思っていましたが
(家のTVは既に地デジ対応でしたし…)
「もうすぐエコポイントが終了するから今のうちに買うのがお得だよ~」
「外付けHDでたくさん録画できるよ~」
「この大きさでこの値段なら、絶対安いよ~」など、
今考えると、あんたは店員か!みたいな発言で42型のTVを買うところでした。
一旦お金を払い、予約とりおきまでしたのですが
帰宅後、正気に戻った私が「うちのTVはまだ使えるし、やっぱりやめよう」と
説得してキャンセルしました。
実際、買ってもうちには大きすぎただろうし
(実家で42型を使っているのを見て、無理だと思いました)
まだ余裕で使えるTVを無駄にせずに済んでよかったです。
●子供に対して否定的な発言を繰り返す
子供はいま反抗期真っ盛りなのですが、
言うことをきかなかったり、わがままを言うと
かなりの頻度で「どうしたらいいんだろうね、困っちゃうね、この子は」
「自分が子供の時はこんなにわがままではなかった」(私に似たんだ、と言いたげ)
など、文句を言ってきます。
しかも子供にも聞こえるところで!本当に許せません。
その度に私は「そんなことないよ、そんなこと言わないで」と
咎めるのですが、一向に直りません。
また上記で、「子供と触れ合いたいから会社から近いところに住みたい」
言っていますが、平日は帰ってきても子供と触れ合うどころか
「うるさいから早く寝かせてよ」
「子供がいるせいでHできない」など言います。
子供のお風呂だってほとんど私が入れています。
そのくせ「休日はゆっくり休みたいから土曜日は保育園に預けてよ」と言ってきます。
触れ合いたいなら、休日くらい外に連れて行って一緒に遊べばいいのに、
子供と二人になることを嫌がります。
最低の矛盾です。
●物が片付けられない、だらしない
夫のPCデスクの周りは本当に物が整理されていなくてひどいです。
読むつもりなのかわからない新聞記事、パンフレット、夫あての郵便物などで
ごちゃごちゃです。
度々「片付けなよ」と言っているのですが、
「忙しいからできない」の一点張りで、休日も昼寝はするのに片付けはしません。
「これ捨てていいの?」と聞いても「とりあえずとっておいて」ばかりで
物は増えるばかりです。
収納する場所がないんだ~と言っていますが、
私から見れば、溜め込みすぎなだけです。
-------
…と、色々子供っぽい夫で嫌になるのですが
夫は自分のことを「よく出来た妻思いのイクメン」と思っているようです。
どこが!という感じです。
あきれてものも言えません…。
なんでこんな男と結婚したんだろー?と激しく後悔しています。
(子供ができたからなのですが、自分の選択を誤った気も…)
ただ、子供のこと、金銭面のことを考えると離婚はできそうにありません。
そもそも夫は「何があっても絶対離婚しない!」と言っています。
夫の文句を言う私もまた、クサレ嫁なのかもしれませんが。
それはわかっているので、お叱りはご遠慮ください。
最近ほんとうに夫と一緒にいてストレスがたまり、つらいです。
共感のご意見、こう考えたらいいのでは?的なアドバイスがあれば
お願いいたします!!
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
このままだと、悪い波に飲み込まれるよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/419862268X/ref=r …
書評はこちら。
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-279.html
研究してみて。
貴女はダークサイドに墜ちないと思うが。
http://www4.atwiki.jp/purin/m/pages/379.html?gui …
ありがとうございました。
今、わけあって休職しているのですが、色々なことが不安でたまりません。
ご紹介の本、読んでみたいと思います。
No.14
- 回答日時:
2児の母の夫ですが、
あなたは、どんな男性だったら好きだったのでしょうか?
大金持ちですか? 性交不能症ですか?
ご主人が、宝くじにでも当たって、外で遊んで家に寄り付かなくなれば今より好きになるんでしょうか?
好き嫌いは決まっているのではなくて、決めることです。もちろん限度はあるでしょうが・・・・。
あなたは、嫌いだと決めていますが、たかが人間の感情です。あなた次第だと思いますよ。
私も、ご主人と同じで妻が大好きです。・・・・という事に決めています。
必死で、出来る限りイチャイチャしようとしています。
しかし、どうやら同じ空間にいるのさえ嫌なようで、食事中以外は同じ部屋には居ようとしません。
たまに喋ってくれたら嬉しくなって話を続けると、無視されていたります。
私の妻もあなたと同じで、非好意的です。
そんな相手を普通は好きにはなりません。
頑張って好きなんです。
好きだと喜ばせたりしたいわけですよ。
ちょっといい物買って、嬉しがって欲しいんですよ。
セックスして「気持ちいい」とか言って貰ったり、積極的にHになって欲しかったりするんです。
好きで、求めて断られ続けると、常に発情状態ですよ。浮気せず、あなたを好きで居続けるご主人は、ホントにへこたれない強い男です。それか、余程人間離れした無神経。
あなたは自分を嫌いな人間を好きになりますか? いつも誘いを断る人を誘いますか?
「好きだー」ってのを頑張っても、相手があんまりにもつれないと、時々トーンダウウンしたりします。
そんな時に子供も気に入らなく感じます。
友人に言わせると「他人の遺伝子」だからだそうです。確かに、下の子は目に入れても痛くないのに、出来婚の第1子はとにかく気に障る・・・・なんてね。
とまあ、あまりつれないとそんなネガティブな考えも出てくるわけです。
嫌な事ばかりを考えてないで、して貰うと嬉しいことをねだったり、楽しいことを誘ってみるってのはどうでしょう?
時にはHに迫ったりして・・・・。(私の願望ですが)
そしたら、あなたもご主人を少しは好きになる気が湧くかもしれませんよ。
あなたが満足させれば子供にも寛大になりますよ。男は単純ですから。
私は、何かと誘ったり、セックスを求めることで妻への好意を繋ぎとめています。
ありがとうございます。
ご指摘のとおり、夫も努力して私を好きでいてくれていると思います。
Hをする気になれないのがつらいところです・・・。
No.13
- 回答日時:
辛口のとか色々読ませてもらいましたが。
。。まぁ普通ですよ。
私の旦那は16歳年上で金銭感覚はしっかりしるのですが、子供(4歳)と同レベルの喧嘩したりしますよ。
大概男性のが子供生まれても子供です。年とってれば大人では無いのですって。
金銭感覚はあなたがそこまで言うならあなたご自身がもっとしっかりしましょう。
家賃高いなら旦那さんの会社が交通費でるならある程度遠くて安い物件探しに行きなさい。それで両親を味方につけて旦那に引っ越しを承諾させましょう。お子さんの年もあるしすぐに行動したほうがいいのでは?
ソファーは我が家も8万のですよ。そんなのピン切りです。
パソコン周辺も我が家はたまってますね。
Hはしないと自分も女として枯れるから必要だと思ってます。
テレビは必要ないと思うならもっと早く「無駄!絶対買わないからね!!」となぜ言わなかったんです?
うちの旦那も家電製品好きで誘惑に負けてるので私は一刀両断してますよ。
子供に対しても悪い言葉づかいしたら私がしっかりと「そうゆう悪い言葉使わない!ダメよ!!!」と毎度注意してます。
後何してもお互い「ありがとう」とちゃんと言いあってます。
だからか4歳のわが子も悪い言葉は言わないですね~
あなたの家の良いところは旦那さんがあなたに惚れている事。
旦那は影で上手に操縦するもんです。
してもらう事ばかり言ってると疲れますよ~
「いってらっしゃい。」「ありがとう。」「おかえりなさい。」どんなに喧嘩してても我が家はこの言葉言ってます。
思いやりのない人間は誰と付き合ってもやってけません。
いけない事はちゃんと注意し、感謝の言葉を言ってるとけっこう気持ち落ち着きますよ。
ギスギスしてると子供のためにもよくないですしね。
一先ずお子さん預けて気晴らししてはどうです?
今は気持ちの切り替えが必要かと感じました
ありがとうございます。
今、思考が色々とネガティブになっているもので・・・
確かに小さなことで嫌いな点はあるのですが
それは自分の考え方・行動次第でどうとでもなるとして、
一番問題なのは私が夫とHしたくない、そういう気分にならないことだと思います。
倦怠期かもしれませんが、、
No.12
- 回答日時:
始めからスキじゃない相手だもの、、、悪い所しか見えなくなって当然ですよ。
スキ同士、大恋愛しても 一緒に暮らしていたら 嫌な部分って見えますからね。
出来ちゃったから結婚したのでしょ?
堕胎したくなかった、
優しくしてくれるだろう と 貴方は自分自身に賭けたわけで
決して 旦那様に賭けたわけじゃないですよ。
自分が決めた訳ですしね。
だから 自分でどうにかしないと。
片付けないなら そのスペースは旦那様に任せましょう。
一部屋旦那様のプライベートルーム。
掃除機は掛ける、窓も1日一回は私が開けるけど 物は処分もしません。
みたいな感じかな。。。
テレビは 私的にですが 二台あっても良いと思いました。
お子様が居る様ですから 子供番組を見る事もあるでしょうし、でも大人は別の番組みたい時もありますから、42インチじゃなくても 32位のテレビを購入しても問題無かったと思いますが。。。
子供の年齢等にもよるのでしょうけど うちはテレビが4台です。。
Wレコーダーもありますが リアルタイムで見たいって事もあるし。
録画したところで それを見る時間が無かったりするじゃない?
性的な事ですが 男性ですからね、、、欲があるのは仕方ないです。
ただそのタイミングと言葉が、、、。
多分上手に伝えれば 扱いやすいタイプかも知れませんよ@旦那様。
<ごめん、ゆっくりしたいけどまだ起きているし、食器も洗ってないの~お風呂もまだだし、、パパ食器洗ってくれる?その間にお風呂入って来るね、んで寝かしつけるから~待ってて>
とでもいっておけば 家事手伝ってくれるでしょうし、寝かしつけてくれるならもっと最高!
って付け加えてみるとか。
おだてたりするのは 面倒ですが、やってくれるならそれが良いですよ。
だって、スキじゃないのに結婚してしまったのは 貴方自身ですからね。
このままでは 自分の賭けに負けでしょ?
でも 何か貴方があみ出す事が出来れば 勝ちに変わるし。
A夫妻にヒットした方法で 貴方達夫婦にヒットするとは限りません。
A夫妻には 失敗におわった方法でも 貴方達夫婦にはヒットするかも知れませんしね。
嫌な面ばかりみてたら どんどん嫌になるし、そんな自分も辛いじゃない?
ならば どうにか好転出来る様に 手法考えた方が絶対良いよ って思います。
>始めからスキじゃない相手だもの、、、悪い所しか見えなくなって当然ですよ。
はい…その通りですね。
そうです。私は自分の賭けに失敗したのです。
夫のことが嫌すぎて、離婚して実家に帰りたい、といつも思います。
でも離婚できない事情があるからこそ、なんとかしてやり過ごして
生きていかないといけないですよね。。。
「おだて作戦」、やってみようと思います。
(単純な男なのでたぶん効きます)
ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
これってどうなんでしょ
質問者さまだけのお話を聞いておりますが、
ご主人から聞けば、ひょっとしたら
ちゃんとした理由があったりするんじゃないでしょうか
性的なこと、金銭感覚、収納のこと等々
まったく違う面が見えてくるんじゃないでしょうか
というのも、伴侶の悪口を言えといわれたら
いくらでも言えそうな気がするからです
(あ、そんなにはありませんが・・・
醤油やマヨネーズやらの口をちゃんと閉めないとか
それくらいか・・・すいません)
完全に倦怠期ですね
いましばらくお待ちください
過去のことになりますって・・・
No.9
- 回答日時:
まじめな話、夫婦ってたいてい大きな枠でみればつりあってるんよ。
おたくもまさにそのように見えるね。●金銭感覚が合わない
合わないと困る人は、結婚前にお互いの差が浮かび上がるような話し合いや、テストをしてみるんじゃん。うちはしたよ。当然ギャップなし。
>また、海外の輸入品や価格の高いものを好む傾向があり、
>結婚した当初にセミオーダーのソファを10万超で買いました。
え・・・ソファで10万台って、所得との兼ね合いもあるだろうが、その金額自体贅沢と言うほどでもないよね。IKEAだっていいとも言えるが、IKEAのソファなんてって言う人もいるんだし、所詮好き好きでしょ?それに自分のミスは「妊娠中で判断甘かった」と言い訳するけど、だんなには余地がないん?(笑)
>まだ余裕で使えるTVを無駄にせずに済んでよかったです。
良かったジャン(笑)
家のこと。おたくの日常、だんな、おたく自身を見てないからなんとも断定しにくいが、専業主婦家庭に多いのが、妻は自分が稼がんで子育て目線一色になって、郊外だの環境のよさだの言い張り、実際に地獄の通勤を30年くらいも続ける旦那の意見は軽く見るケースだよね。
●物が片付けられない、だらしない
あのねー あれやこれや いかに旦那が劣ってるかあげつらってるけれども。その程度のデコボコなんかまるーく収めてる家たくさんあるよ。片付けられない?んーそれで人生の重大決定を間違うとか致命的なミスにつながったかね?一方おたくは?ものは片付けられて、10万のソファ選ばなくて、おりこうさんかもしれんが、うっかり結婚する気持ちも確定しないうちデキ婚したような間抜けなとこあんでしょ?
怒らんでよ。あたしが言いたいのは、おたくが相手のそんな表面上のことを理由に夫を嫌う正当化にしようっていうんだったら、じゃあ同じくらい厳しい目線でおたくを見ると、こうなっちゃうよ?って話だよ。
結局おたくはさ。なんでそんなに我慢がこたえるかというと。自分で納得してその男を選んだって思えるシチュエーションじゃなかったことが大きいんじゃないの?
辛口に思うかもしれないが、あたしのとっておきの(と自分で思ってる)アドバイスは。「夫婦は似たもの同士。おたくが賢ければだんな選びを間違うわけがない。旦那がダメ男なら、おたくもどこか間抜けだったという証拠」。だって、自分のせいじゃないのに苦労するのが一番頭くるでしょ。自分のせいだと思えば、相手に腹がたたんじゃん(笑)。
>結局おたくはさ。なんでそんなに我慢がこたえるかというと。自分で納得してその男を選んだって思えるシチュエーションじゃなかったことが大きいんじゃないの?
はい、まさにそうです。
「夫婦は似たもの同士。おたくが賢ければだんな選びを間違うわけがない。旦那がダメ男なら、おたくもどこか間抜けだったという証拠」
そうだと思います。
私も夫同様バカ女なんでしょう。
でも、両親ともバカでは子供が大変なので、せめて私だけはしっかりしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
40代既婚男です
ごくごく平均的な旦那さんじゃん。
自分の趣味じゃなく、テレビやソファ等の家族で共有するものに散財するだけマシですな。
単に愛してないから旦那の嫌なところが増幅されてムカついてる、という感じですね。
どっちにとっても不幸だから、早めに離婚した方がいいでしょ。
平均的な旦那なんですね。
世の中の人も大変なんですね。
夫の収入がせめて人並みにあれば…と思います。
給料が低いのを会社のせいにして、自分の至らない点については反省をしない態度に呆れます。
「単に愛していないからムカつく」その通りかもしれません。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
旦那さまは子供っぽい方ですね。
まあ、男性って、家ではそんなものかもしれませんが。
おそらく、貴方様が旦那さんのSEXの相手を嫌がることに
始まり、嫌悪感を持っていること、自分のことをあまり好いていないことを
うすうす気づいているような気がします。
だから、余計にかまってほしくて無神経なことをしたり、子供に対しても
余計なことを言ったりするのではないでしょうか?
子供に嫉妬する旦那って、いますよ。妻をとられた・・みたいに思ってるのです。7
貴方は離婚するつもりはないようですし、
御主人も、DVだとか、酷い欠陥は見られないので、離婚はお勧めしません。
なので、御主人を変えるにはまず、貴方様が御主人を毛嫌いするのを
なんとか考えかたを変えて、抑えるしかないでしょう。
貴方が優しくしてあげたら、御主人の態度は必ず変わる気がしますよ。
基本的には、御主人のことも、自分のお子さんのように温かい目で見て、
褒めてあげたり、かまってあげてください。
男というのは、いくつになっても子供のようだ・・と聞いたことありませんか?
あれは、ある意味本当です。男性というのは、いくつになっても、
母親→妻、というように、女性に身の回りの世話をしてもらったり、
精神的に支えてもらうことを必要とする生き物なのです。
貴方様が、御主人を、そういうのもだと割り切ることです。
「この人は感情が子供なので仕方がない」と思うことで、
御主人の変な行動も許せるでしょう。
>おそらく、貴方様が旦那さんのSEXの相手を嫌がることに
>始まり、嫌悪感を持っていること、自分のことをあまり好いていないことを
>うすうす気づいているような気がします。
そうだと思います。
(私も事あるごとに言葉で伝えています)
だから、余計に無神経な行動に…というのはわかる気がします。
でもわかっていても、嫌なものは嫌なので…。
>なので、御主人を変えるにはまず、貴方様が御主人を毛嫌いするのを
>なんとか考えかたを変えて、抑えるしかないでしょう。
>貴方が優しくしてあげたら、御主人の態度は必ず変わる気がしますよ。
そうですよね。離婚を考えているのではない今、
結局はそうするしかない気がします。
がんばります。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
X1再婚男です。
夫のことが嫌いで耐えられないんですよね?
この質問に一発回答するなら離婚しかないのではありませんか?
現状を維持しても何も解決しない感じが読み取れます。
ここまできたらもう思い切ってこの質問文をご主人にぶつけてはいかがでしょう。
ご主人の回答を得てから話し合いをもたれることをおすすめします。
貴女にしてみたら大変なことと思いますが、一般的な離婚の相談レベルまでは達していないともいえます。
他人だと思って仮面夫婦でいるという選択もありますが、人生における時間の無駄です。
確かに、離婚のレベルまでは達していないですね。
単なる妻の愚痴でしかない気もするので。
当面は、夫に直してもらいたいところ
(子供を邪魔者扱いするところや金銭感覚など)を
改善していくしかないのかなあ、と思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 夫婦 どう恩返しを妻にするか…何というか戸惑いのあるオッサンです 今日、普段通りに仕事しながら妻とLINE 2 2022/03/23 21:52
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て 現在育休で生後7ヶ月になる子供が1人居ます。 夫は日勤夜勤を交代でやる勤務帯の仕事です。 休みはほぼ 3 2023/04/13 18:30
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
今、見られている記事はコレ!
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
貢いでほしい尽くしてほしいは...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
一人が寂しいです。 30歳バツイ...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
彼の家族に知的障害の妹がいる...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報