dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーソフトウェアとオープンソースのソフトウェアはどう違うのでしょうか?
ごく簡単に素人にも分かりやすく説明してもらえると助かります。o(_ _)o

A 回答 (4件)

これ、全然違う概念ですよ。



フリーソフトは「そのソフトを使うのに費用がかからないソフトのこと」で、「シェアウエア」(使っても良いけど、出来ればお金を寄付してね)とか、「商用アプリ」(初めから価格を付けて売ってる)とかとの対立概念です。

一方オープンソースは「そのソフトのプログラムコードが公開されているかどうか」でして、そのソフトを使うのにお金がかかるかどうかには全然関係ありません。

ですので「オープンソースのフリーソフト」ってのはいくらでもありますし、オープンソースなのに商用ソフトとか、フリーソフトでオープンソースでないもの、ってのもあったりします。
    • good
    • 10

・フリーソフトウェア



無料で使用できるソフトウェア。ソースは非公開。

ソースが公開されている無料のソフトウェアは「オープンソース」に分類しますから、フリーソフトウェアは「ソース非公開」の物のみを意味します。

・オープンソース

ソースコードが公開されていて誰でも改変(改良)できるソフトウェア。無料とは限りません。

OSI(Open Source Initiative)はオープンソースソフトウェアの定義で「自由な再頒布ができること。無料頒布、有料販売の区別はしない」 と定めています。

従って、有料の物もあれば、無料の物もあります。
    • good
    • 3

フリーソフトウェアは、無料で使用できるソフトのこと。

使用は無料ですが、ソースコードは公開されていないため、第三者が改良改変することはできません。

オープンソースのソフトウェアは、文字通りソースコードが公開されています。
すなわち、第三者がそのソースコードを基に改良を加えたりすることが可能になります。
    • good
    • 0

前者は無料のソフト、後者は無料でプログラムできるひとなら改造できるソフト

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事