
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんの回答どおり、PSPの「クロニクルズ」で問題ありません。
20年以上も歴史のあるゲームなので、色んな移植やバージョン違いが発売されていますが、どのバージョンのリメイクなのかまで気にすることはないでしょう。
ただ、「クロニクルズ」の戦闘システムは「7」と大きく違いますから、事前にプレイ動画などで確認するほうがいいかも知れません。
ナンバリングされたタイトルは1~7まで出ていますが、ストーリーが繋がっているのは1と2だけです。
「7」のガッシュが6の「ナピシュテムの匣」が初登場だったというような小ネタはありますが、知っていないと意味が分からないようなストーリーではないので、どれからプレイしても問題ないと思います。
他にPSPで遊べるイース・シリーズはファルコムの公式サイトを参照して下さい。
http://www.falcom.com/game/game_psp.html
PSPでプレイ可能なゲームアーカイブスで発売されているのはコチラ。
http://www.falcom.com/game/game_archives.html
「7」と似た戦闘システムは「フェルガナの誓い」「ナピシュテムの匣」「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」です。
注意点とていは「ナピシュテムの匣」はファルコムではなく他社の移植(元はPC版)なのであまり良い評判は聞きません。
自分はPC版しか知らないので、どこがどう違うのかまでは分かりません。
「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」は完全にファン用のゲームなのでイースもしくは空の軌跡のファンでないと楽しめないと思います。
個人的には「7」にジャンプ機能がついた感じの「フェルガナの誓い」をお勧めします
「7」に比べると難易度は高めですが、PSP版はPC版よりも進めやすくなっていました。
回答遅くなってごめんなさい!イースI&IIクロニクルズ買いました。7を先にプレイしていたので、やはり戦闘に違和感はありましたw「ナピシュテムの匣」はアマゾンのレビューでも結構ひどかったです。「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」ですが、私は空の軌跡シリーズは全部やっているので、正直購入しようかなとは考えておりました。「フェルガナの誓い」は面白うそうですね。恐らく購入するでしょうw色々とありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>『イースI&IIクロニクルズ』(Ys I&II Chronicles) はWin版『イースI・II完全版 (I・IIC) 』を元としてPSPに移植された作品である。
つーことで、たどっていくと98年発売のイースIエターナル/イースIIエターナルがベースになってるようです。

No.2
- 回答日時:
パソコン版イース1・2エターナル以降の日本ファルコム製イースはイース1・2エターナル準拠。
ただし、初期イースからストーリーに変更点はない。
それぞれの移植・リメイクによって主立って違うのは、グラフィックとBGMの編曲くらいでそれ以上の差異がわかるのは余程のイースマニアくらいだから初心者がでしゃばる案件ではない。
ちなみにイース4は、ハドソンがPCエンジン版イース1・2のヒットをいい事にイースの続編を日本ファルコムに要望した事で企画された為、PCエンジン版の「イースIV -The Dawn of Ys-」が正史であったがハドソンがイース1・2との繋がりを固持し勝手に脚本を書き換えた為に黒歴史扱いとなっているが、これまで作られたイース4の中で最もゲーム性に優れBGMのアレンジも良い。
イースマニアになる気負いも無いのであれば、発売時期が最近にあたる直近にリメイクされた物を遊べばいい。
>>あとPSPで遊べるイースシリーズを教えて頂けたら助かります。
ゲームアーカイブスも遊べる環境にあるならイース5以外はプレイ可能。
そんなのウィキペディア見ればイースに詳しくない人でもわかる。
No.1
- 回答日時:
PSPの1・2セットはどのバージョンの1・2をリメイクしているのですか?
1987年6月21日 - 第1作『イース(-失われし古代王国(前篇)-)』PC-8800版
1988年4月22日 - 第2作『イースII(-失われし古代王国(後篇)-)』PC-8800版
が初代ですね これを元に作られています
PSPで遊べるイースシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …
ここを参照して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトルフィールド2のゲーム中...
-
四階堂ふみふみとは何でしょう...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
SFCスーパーマリオワールド...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ポケットモンスターダイヤモン...
-
PS4にウォレット残高が631円あ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ニンテンドースイッチです。 左...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲオの中古ゲームを返品したい
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Minecraft PC版を強制終了する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報