dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米ドルと豪ドルを持っていますが、米ドルは両建のため動きが大きくあっても損益はほとんどかわりませんが、豪ドルは買いしかもっておらず、大きく売り方向に動いた場合、ロスカットになりますが、豪ドルのみロスカットするわけではありませんよね?総計でロスカットですよね?

A 回答 (2件)

総計でロスカットです。


一般的なFX会社なら、純資産が米ドル売り買い・豪ドル買いの全部に必要な証拠金の50%になると強制ロスカットになります。
様々なFX会社があるので一概には言えませんが。
電話によるサポート等のサービスがあれば聞いてみることをオススメします。

以上が質問に対する回答です。
ここからは回答者の意見。

両建ては上記のように強制ロスカットのタイミングを早める(資金のムダ使い)だけで何の得もありません。
スワップのスプレッド分毎日損しています。(全く気にならないくらい微々たるものだと思いますが)

とっとと決済して次のトレードをした方が資金効率が良いと考えます。
    • good
    • 0

あなたが何を考えているのか理解できない。

トレードには損はつきものです。自分が考えていた方向と逆方向に相場が動けばカットです。これがロスカットです。米ドルは両建てならば米ドルがどちらの方向に進むのか確かな見通しもなく取引したのですから損失となります。大きく負け越すと思われます。これがバカは死ななきゃ治らないと言われる所以です。損益は各取引で考えるのだからカットも各取引でやるのです。毎年年末にすべての取引の損益を確定させるとでもおもっとるか。
あなたはトレードをやれる程度の知識もありませんので、もっと勉強してからやりなさい。将来トレードをやる機会いくらでもありますから、やるべきことをやってから始めなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!