プロが教えるわが家の防犯対策術!

May I have some more?

なぜこれはanyじゃなくてsomeなんでしょうか?><

よろしくお願いします。。。

A 回答 (4件)

>May I have some more? なぜこれはanyじゃなくてsomeなんでしょうか?疑問文



「some」は'yes'と答えることを励ますとき、又はそれを期待してるとき、疑問文(質問)で使用することができます。例えば、「some」のオファーとリクエストでの使い方は一般的です。

(1)request〈ものを〉依頼、懇願する,要請する,頼む)
May I have some more?(スピーカーは、リスナーが"はい"と言うのを期待しています。)
Could I have some sugar, please?

(2)offer〈もの・援助などを〉提供する,申し出る,差し出す。(こうしたらどうかと)〈意見・案などを〉提案する,提議する.)
Would you like some more? (スピーカーは'yes'と言うようにリスナーを励ましている)

*あなたの質問以外ですが「any」の肯定の節*

否定的な言葉を使い肯定的な文で使用することができます。(never, hardly, without, little などと一緒に)
There is hardly any milk left.
There is little point in arguing any more.
You never give me any help.

*あなたの質問以外ですが「if-節」*
両方someとanyはif-節に普通に使われ両方同じような意味を持っています。
If you need any/some help, just give me a call. (anyでもsomeでもどちらを使っても同じです)

[Note]
量の問題ですがこれは英文法とはまったく関係ありません。Do you want some coffee? - それは主要な飲み物です。しかし、Do you want any sugar?明らかにそれがコーヒーよりも小さい量であるため、少量を話していることがわかる。――― これはsomeや anyの単語じたいからこういう「感覚」が英語圏の人達に植え込まれたことは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん予備知識をいただき、勉強になりました^^
ありがとうございました!!
もっと勉強します!

お礼日時:2011/09/20 00:38

    これは余分ですが、疑問文にサムがある例では、ジェファソン・エアプレインの歌に


    Don't you want somebody to love?
    Don't you need somebody to love?
    という有名なくだりがありますね。
    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
全く知りませんでした!
聴いて&歌詞を拝見してみたいと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2011/09/20 00:39

I have some brothers.


Do you have any brothers?

この some, any は両方「いくつか」で肯定文・疑問文の違い。
こう言っている限り,some と any の違いはわかりません。

any の(疑問文での)「いくつか」,anything の「何か」
この訳は忘れた方がいいです。

I have some brothers.「何人か」兄弟がいる。
これは何人の場合でも使えます。
それが「いくつか」の意味なのですが,実際には何人なのか,決まっています。

Do you have any brothers? の場合,いるかいないかわからない,何人いるのかわからない。
これも「いくつか」という日本語が当てはまりますが,英語では違うのです。
本当に,「何人でもいい」,いるかいないか,何人いるか知らないけど,
何人にせよ,いますか。

May I have some more? の場合どうでしょう。
学校文法では Would you like some more? などの場合も含めて,
許可や依頼,勧誘は,疑問文じゃないから some だと言って逃げます。
そんなことはなく,もちろん,疑問文です。

ただ,疑問の対象は,あるかないかを尋ねるのでなく,いいかどうか,という意思の確認。
May I have some more? の場合,どれだけの量かは確定しうるものです。
確定するはずの量をもらっていいのかどうかの確認。

だから,存在の疑問が any と言うことができます。
「いくつにせよ」が any と言ってもいいです。

存在が肯定であれば,他の点で疑問文になっていても some です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>May I have some more? の場合どうでしょう。
学校文法では Would you like some more? などの場合も含めて,
許可や依頼,勧誘は,疑問文じゃないから some だと言って逃げます。
そんなことはなく,もちろん,疑問文です。

ただ,疑問の対象は,あるかないかを尋ねるのでなく,いいかどうか,という意思の確認。
May I have some more? の場合,どれだけの量かは確定しうるものです。
確定するはずの量をもらっていいのかどうかの確認。


ここが疑問だったので大変すっきりしました^^
ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/20 00:37

 肯定文はsome、疑問文・否定文はanyというのは、絶対原則ではありません。

 後者のanyは「少しでもいいからあるか?」「少しもないのだ」です。

 疑問文にsomeを使うのは、相手が肯定的に答えてくれることを期待しているときに使います。May I have some more?は「もう少し頂きたいのですが?」なのです。つまり相手に余裕があるくらい持っていて、それを貰えないかという意図なのです。

 Do you know any English words?だと「何か英単語の一つくらいは知っているの?」で、Do you know some English words?なら、「ある程度、英単語くらい知っているのでしょう?」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
とても勉強になりました!
ありがとうございました^^

お礼日時:2011/09/20 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!