アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語についての質問です

誰もが好きなチームを応援できる

という英文を作りたい時、文法的に正しいのはどちらですか?

・anyone is free to support any team

・someone is free to support some team

A 回答 (3件)

>という英文を作りたい時、文法的に正しいのはどちらですか?



文でしょ? どちらも正しくありません。

文の最初の文字は大文字。文の終りはピリオド(. )、あるいは疑問符(?)、あるいはビックリマーク(!)。
    • good
    • 0

英語が正確かどうかは置いておいて


「誰もが」とか「どのチームでも」という意味においてはanyone、anyを使うのが妥当です。someoneとすると「誰もが」という意味より「誰かが」という意味になり、その「誰か」以外の人は関係ない、対象外となるとかんがえていいと思います。
    • good
    • 0

英語で「誰もが好きなチームを応援できる」という英文を作りたい場合、文法的に正しいのは「anyone is free to support any team」です。



「someone is free to support some team」は文法的には正しいですが、意味が異なります。「someone」は「誰か」という意味で、「some」は「いくつかの」という意味です。したがって、「someone is free to support some team」は「誰かがいくつかのチームを応援することは自由だ」という意味になります。

「anyone」は「誰でも」という意味なので、「anyone is free to support any team」は「誰でも好きなチームを応援することは自由だ」という意味になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!