dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。馬鹿みたいな質問なんですけど…。

実はお菓子の詰め合わせセットの中に「カルビープロ野球チップス」が入っていて、中にキラキラした格子模様の(?)カードが入っていたんです。
私はカード集めの趣味がないので、誰か知り合いの子にでもあげようかと言ってみたら「パラレルキラ?」と聞かれたのですが、はあ?という感じで「いや、違うと思う」と答えてしまいました。

すみません、パラレルキラって何ですか?

カードは、マリーンズ小林雅英選手で、キラキラした格子模様(?)がついています。右上に2003STARCARDと書いてあります。

A 回答 (3件)

#2です。


ちょいと調べてみました。

格子(チェック)柄のキラは通常のスペシャルカードのようです。
カードの裏面を確認してください。
カードナンバーがはいってるはずです。
小林雅英選手はオールスターの29番のはずですが。

2003年版のカードのキラパラレルはどうやら波キラのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もカルビーのサイトで調べていますが、おっしゃるのはオールスター編(ちょっと言い方が違うが)のだろうと思います。

>2003年版のカードのキラパラレルはどうやら波キラのようです。

パラレルキラは、波の模様のキラキラなのですね。
わかりました、ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 21:58

キラって言われるのは、いわゆるレアカードのことです。


きらきらしたホログラムカードになってますね。

パラレルというのは、キラの更にレアになります。
キラキラの模様が、通常のものと違うものをパラレルと呼びます。

プロ野球のカードのことは詳しく知りませんけれど、
格子が必ずしもパラレルと言うわけではアリマセン。
格子が通常キラの場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>格子が必ずしもパラレルと言うわけではアリマセン。

これをどこで見分けるのかわかるとありがたいんですが。
通常のキラカードとパラレルキラカードとどこで、見分けるのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 18:59

トレーディングカードとかシールなど


コレクターアイテムに使われるホログラムの一種のようです。
参考URLによると、細かな平行線模様が入っているものをそう呼ぶようです。

参考URL:http://kyu-ta.hp.infoseek.co.jp/version/omote.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先を拝見しましたが、ビックリマンシールもプロ野球カードも「パラレルキラ」って一緒なんでしょうか。

キラカードには間違いないんですが、ちょっとこのシールでは、わからないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!