

22歳の従弟がいわゆる「ニート」という状態になっています。
従弟は小学生の頃「学習障害」という障害の診断を受けて特殊学級に移されたため、年相応の勉強を教わっていないそうです。今でも、字が書けない、簡単な英語も読めない、ということがあるそうです。
先日、父に相談に来た叔母の話では、知的な遅れがあるわけではないのに学校で勉強を教えてもらえなかったので、公文に行かせてみたり自分でも勉強を教えようとしてみたりしたらしいのですが、字が書けないため身につかなかったと話していました。
高校は通信制の所に入って、高校卒業の資格を取り、卒業してからはファーストフード店のバイトなどをしていましたが、この春、従弟の事情をある程度知っている叔父の知り合いの口利きで就職しました。
しかし、1か月ほどで行かれなくなってしまったそうです。
小中学校での勉強をちゃんと教わっていないことと、字が書けないという障害があるため、一般的に試験を受けて会社に入るということは難しいため、叔父が知人に頭を下げて世話をしてもらった仕事を、1カ月ぐらいで行かれなくなる、というのがよくわかりません。
そういう障害があって普通に就職することが難しいことは、本人が一番よくわかっていると思うので、少しぐらい辛くてもきつくても、せっかく紹介してもらった仕事を辞めたらその後どうなるのか、と言うことを考えたら、仕事をやめてしまうことの方が不安なのではないかと思うのですが、そういう風には考えないのでしょうか。
今は毎日家で、パソコンしたりゲームしたりして過ごしているということで、叔父や叔母(従弟の両親ですね)が、いくら叱っても説得しても、どう話をしても「自分はこういうダメ人間なんだ」というような開き直ったようなことしか言わないそうです。
22歳にもなって、せっかく紹介してもらった仕事も1カ月ぐらいでやめてしまって、自分の将来が不安だったらじっとしていられないと思うのですが、なぜこのような状態になってしまうのでしょうか。
私は話を聞いていて、どうしても甘えがあるように思えてしまいます。
従弟の状態は「ニート」と言われる状態だと思うのですが、そういう人たちはなぜ、家で遊んでいられるのでしょうか。将来が不安ではないのでしょうか。
また、叔母は「精神科に見せた方がいいのだろうか」と悩んでいるのですが、鬱病とかそういう可能性もあるのでしょうか。
私は、家でゲームしたりして遊べるぐらいなら鬱病とかはないのではないかと思うのですが。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
49歳の年金生活者です。なんでしたらプロフィールご参照くだされば。単純にはニートの人がたくさん増えたので、「人真似」でニートになる人も増えたのだと思います。それぞれ事情が別で、先祖の資産を運用して食えるくらいの人もいるでしょうし、貧困ゆえの悲劇もあると思うのですが。
従弟の方ですが、「将来食っていけない」という危機感が若干足りないような事もあるんでしょうか。
よくこの話するんですが、ウィキペディアにもありますが、日本には「健康な知的障害該当者」が200万人以上未認定になっています。合併症とかあると知的障害だと、本人も周りも思いやすいんですが、偶然知能が低い人で健康な人もいます。
IQ70以下なら知的障害認定されますし、IQ70弱くらいでも知的障害の障害年金が認定される可能性が、生活能力に応じて半々くらいらしいです。月額6万6千円当たります。
あと、発達障害には詳しくないのですが、今世紀になってから法整備などもやや進み、福祉の恩恵を受けられるようになってきました。県に1か所くらい「発達障害者支援センター」のような機関が出来ているので、病院に行く前にそちらにまず行ってもいいのかもしれません。所在などは最寄りの保健所に聞くとよいかと思います。
学習障害はさらに分からなくて申し訳ないのですが、社会生活を送るにはやはり若干不向きになるかもしれませんし、軽いとも言えないのかもしれません。少なくとも見た目よりは重いでしょう。
そうですね、医者も忙しくてなかなか時間が取れないかもしれないし、上記のセンターというか、まず保健所に相談するといいのではないでしょうか。
という事でよろしくお伝えくだされば。
失礼しました。
No.10
- 回答日時:
質問者の方は随分と残酷ですね。
甘え?親も叱るとか変ですよ。パソコンとゲームをしてるから鬱でもないって吐き捨て。彼が普通と違うの判ってるからメンタルのジャンルに質問してますよね?誰も理解してくれないから、自分でダメ人間とまで思いこんでしまって。明らかに障害が合って彼は辛い思いをしてます。周りの理解が無いからきっと本人も自分の本音が言えない。親も従姉妹も彼を追い詰めて…ニート呼ばわり。ファーストフード店で働いたその頃の彼の方が幸せだったでしょうね。ニートでは無かったんじゃないですか?彼を責める事は絶対止めて下さい。お願いします。障害を持つ人達を見てきたので質問を読んで悲しくなりました。No.9
- 回答日時:
小学生の時期には知的障害の範疇に入っていなかったとしても、もしかしたら、現在は知的障害者として障害者手帳を取得可能なレベルかもしれません。
(基本的に学習障害と知的障害とが異なることは良く承知していますが、結果として年齢相応の知識を身につけていないことで、IQテストでは軽度の知的障害とみなされる可能性があります。)普通の方のIQテストの値よりも高い値であっても、学習障害がある方では手帳を出す自治体もあります。
そのあたりの相談を障害者用の福祉窓口で相談なさるのが適切だとは思います。
知的障害の範疇ではないときには、就職上の支援を受けるためには、学習障害でも精神障害者手帳を取得することになります。
ただ、障害者の認定に関して、急ぎますと、ご本人の自己否定が強くなってしまうと思います。
障害者としての支援を受けて生きていくとう生き方を受け入れることが、親にとっても本人にとってもハードルとなります。
ファーストフードのバイトに戻るのが、本当は一番望ましいと思いますが、心を傷つけてしまっていますから、それも困難でしょう。
字が書けないだけで、読むことは可能、パソコンでなら文章が書けるのであれば、また違った生き方も可能でしょうが、少なくとも新聞を読みとるレベルの読解力がなければ、障害者対応の職場以外で働くことは困難に思います。
No.8
- 回答日時:
この従弟は小中と特殊学級、高校は通信制なので自宅
卒業してからファーストフード店でアルバイトなどできてたわけですか
この人、普通の同年代だったらあって当然の友人関係等を
ほとんど経験しないまま22歳になってません?
友人と呼べるような人はいるのですかね?
普通の同年代の人間よりも、人間関係に対する訓練度があまりに未熟で
耐性がない可能性を感じます、10代前半程度の対人スキルしかないかもしれない
どの程度までの人間関係が求められるような職場だったにせよ
今までの環境以上に、大人の人付き合いというものが求められる場所だったのでしょう
そういう人が入り込んでいったらついていけなくなっちゃうのは
わかるような気がします
なまじ社会にでてしまったために自分の立ち位置を正確に知ってしまって
「自分はこういうダメ人間なんだ」と自信喪失してしまったのではないですか
学習障害もある、対人スキルもない、ひょっとしたら友人すらいない
こんな経歴に卑屈さも、もっているかもしれない
それは確かに慰めもきかないような残酷な事実であると思います
外見は22歳でも、中学生くらいの人間を大人たちと対等に張り合わせようと
していると考えたほうが、従弟を理解できるのではないかな
叱ったり説得するよりも、励ましとサポートの姿勢が必要に思える
No.6
- 回答日時:
厳密に言うと彼はニートじゃないです。
ニートは健康なのに就職出来なかった人や怠けて働きたくない人じゃないかな。彼は文章にある通りなら障害者ですよね。知的障害者だと思われます。何故周りの人は発達障害の病院へ連れて行かないのでしょう?障害者手帳が出れば、企業にも障害者枠で入社出来て彼の出来る仕事をさせてくれるので、いきなり退社とか無いと思います。コネで企業に入社しても障害が有る彼には出来ないことがあって辛い思いをしただけだったんじゃないですか?貴女も親も彼が普通と違うと知っていてなんで責めるような態度をするのですか?本人は辛い筈ですよ。No.5
- 回答日時:
ニートうんぬんよりも、「学習障害」に対する認知の低さが問題なのでは
ないでしょうか。
私自身もWikiで読んだ程度の知識しかありませんが、就職先で
全く理解が得られずに、イジメのような事があったのかもしれません。
だとしたらその1ヶ月は地獄のような日々だったと思いますし、
叔父さまが頭を下げてまで紹介して頂いた仕事だからこそ、なおさら
辛い思いをなさったのではないでしょうか。
>22歳にもなって、せっかく紹介してもらった仕事も1カ月ぐらいで
>やめてしまって、自分の将来が不安だったらじっとしていられないと思うの
>ですが、なぜこのような状態になってしまうのでしょうか。
>私は話を聞いていて、どうしても甘えがあるように思えてしまいます。
これこそ「障害に理解のない他人」の言葉です。
従弟さんの境遇に対して、少し想像力を働かせてみて下さい。
将来が不安だからこそ行き詰ってしまったのかもしれません。
うつ病の可能性はあると思いますが、私はうつ病の経験者ですが専門家では
ないので「100%ではないけれど、0%でもない」としか申し上げられません。

No.2
- 回答日時:
叔父さんは良かれと思って仕事を紹介してくれたのでしょうが、そこが彼には合ってなかったのでしょう。
甘えがないとも言いきれませんが、甘えで片づけても解決できません。
障害をもった人の気持ちや状況をもっと理解してあげては?と思います。
字が書けないというのは仕事をする上で重大な障害です。
いじめにでもあったかも知れませんし。
うつ病ではないにしてもカウンセリングは受けられた方が良いと思います。
ただ首に縄つけて病院に連れて行くような真似はいけません。
彼を責めるのでなく周囲が協力し、生きて行ける道を探り続けてあげる事しかないと思います。
No.1
- 回答日時:
まず、ファーストフードでバイトできるだけで凄いと思います。
本人もやる気を出したから紹介の会社に行ったわけですし…もとからニートと断言している時点でまわりは彼の障害を理解していないとおもいます。
ファーストで長く働いた方が向いていたかも知れません。彼の症状にあった仕事でないと意味がないと思います。
見ているまわりはなにさぼってんのと思うかも知れませんが本人が一番絶望しているはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
「昏迷」、「亜昏迷」状態とは?
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
夫が女性ものの下着を履いて会...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
統合失調症の恋人との別れ方に...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報