プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在使用しているPCは
FMV NV9/1000L
スペック
モニタ 15型
CPU PentiumIII 1GHz
メモリ 256MB
ハードディスク 40GB
OS WindowsXP
です。

それで今回購入を考えているのは
MacBook Air 13
MacBook Pro 13
iMac 21.5
のどれかを考えています。

なぜMacかというとなんとなく興味本位でというのとWindowsOSもつかえるらしいからです。
ちなみにMacは使ったことありません。
使用目的は
主にYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトで動画の閲覧
調べ物のためにウェブサイトの閲覧
です。
これは今までしたことないのですが、画像、動画の編集やエンコードにも興味があります。

予算は15万以内に収まればいいかな?ぐらいに考えていて20万超えてもそれだけのスペックが必要なら仕方ないと考えていますが高給取りではないので安いに越したことはありません。
つまり、少し時間がかかるくらいなら安いほうがいいと思ってます。
持ち運びは出来るに越したことはないですけど持ち運ぶ予定はありません。

現在使用中のPCが低スペックなのでどれをつかっても不満はないと思います。
そこで質問なんですけど

1、やはりSSDはあったほうがいいのでしょうか?
2、MacBookでは動画の閲覧、編集等にはスペック不足でしょうか?
3、上記PCではWindowsOSを使うのはスペック不足ですか?
4、最終的に私に向いているのはどのPCだと思いますか?

そんなの自分の好きなようにしろよと思われるような質問かもしれませんが、性格上いい物を見るといいものが欲しくなって本当に必要なスペックがわからなくなってしまったのでぜひアドバイスいただけたらと思っております。
ぜひ回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

MacはMacOS(MacOSX)で使ってこそのMacです。



WindowsOSも使えますが、別途購入しなければ当然使えません(WindowsOSは無償ではないので)。
またOSだけを買ってもお望みのことはできません、さらに別途ソフトが必要になります。

使用目的でMacが不満になる事・出来ない事はほとんどありませんが、強いて言えばGyao(の有償動画)等のDRM(デジタル著作権管理)保護動画は見ることが出来ません。
簡単な画像の編集、動画編集などはバンドルソフト付いています(iLife)。
http://www.apple.com/jp/ilife/

とまぁつらつら書きましたが

1.何をして「やはり」なのかが不明ですが・・・SSDではなくても別に支障はありませんが、MacBookAirはSSDしか選べません。起動が早いと言う以外では特にメリットはありません(むしろ容量の面では不利)

2.「MacBook」は現行ラインナップにはありません。Macの現行のラインナップで動画の閲覧・編集でスペック不足なマシンはありません。

3.現行のラインナップで、WindowsOSを使うにあたってスペック不足が有るとすれば「SSDを選んだ場合には容量不足があるかもしれない」位で処理性能で不足はありません。

4.「向いている」かどうかは本人以外解らないですよ・・・性能的には最安値のMacminiでも問題ないですが、MacOSを使わないならWindowsPCにしておく事をお奨めします。本体以外に最低限で+2万円(WindowsOS)以上かかりますし、他にもソフトが必要になりますからお金がよりかかりますし、キーボードはMac向けの配列ですので混乱すること必至です。
MacOSで使ってみようと思うなら持ち運びを前提としていないようなのでiMacが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1に関して色んなレビューみてるとSSDのことを書いてらっしゃる方が多かったので、それほどまでにSSDが必要なのかと勘違いしてました。

2に関してMacのノートをMacBookというのだと勘違いしてました。

WindowsOSの件に関してはなんか両方出来てお得だな程度で、特別何かをしたいわけではないので実はどうでもよかったのです。

とりあえず、この回答を拝見させていただいて、今のところはiMac優勢になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 00:15

もひとつ忘れてた



Macでは「ブルーレイディスク」は見られません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは全く知りませんでした!
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 00:16

この手のMacに興味があるけどどうですかと言うWindowsユーザの質問は過去ログに結構あります。


で、ちょっと興味がある程度なら大体がWindowsPCにしとけと言う結論なんです。
確かにWindowsOSも使えますが、エマージェンシー的なものだと割り切って考えておいた方が良いと思います。
別途Windows7等が必要である事と、キーボードが違うのでWindowsPCとはやはり若干使い勝手が違うからです。
また、「WindowsならこうなのにどうしてMacは違うのか」と云った質問がよくあるのですが、それと同じ様にWindowsの呪縛から抜け出せない自信があるのなら尚更です。

逆に凄く興味があるとか、MacとWindowsの違いを楽しみたいと言うのならMacもありです。
昔は蚊帳の外だったGyaOもDMMの有料コンテンツでも多くは対応していますが、極一部の再生にWMP11以降を要求するようなものはどうにも出来ません。

1.速度重視ならマストですが、容量が小さいので別途外付けHDDをバックアップ用も含め必須と考えた方が良いでしょう。
バックアップで云えばHDDでも同じですが。

2.MacBookはラインナップから消えました。
現行モデルならフルハイビジョン画質のものでもほぼ大丈夫です。
ただ、一言で動画の閲覧や編集と言ってもどの程度の事をやりたいのかで違ってきます。
ちょっと見栄えの良いムービーならバンドルされているiMovieで出来ます。
最近のフルハイビジョンビデオカメラが採用しているH264(MPEG4)にもAVCHDにも対応しています。
どうせ編集しやすい形式(AIC)に変換されますから。

3.ストレージの容量を考えなければどれを選んでも大丈夫です。
ただ、MacをWindowsPCにしてしまうBoot Campなら言うまでもありませんが、仮想化ソフトの場合は出来るだけハイスペックな方がそれは使い易いでしょう。
問題はハイエンドなグラフィックカードを要求するゲームなどはMac Proでも無い限りカードを変更する事は出来ませんからそこはネックとなるかも知れません。

4.どれでも良いです。
選択肢に挙げている中でMacBookAirは現在かなり人気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WindowsPCにしとけよって回答は出ると思ってました。
私は特別WindowsPCにこだわりも特別な思い入れもなく、ただ周囲にあったのがWindowsPCしかなかっただけでMacPCしかなければWindouwsPCを欲しいと思っていたと思います。
ようはただの好奇心です。
WindowsOSが使えるかどうかは実際どうでもよくて、使う予定はないですけど使えるという付加価値がお得だなぁと思っただけです。

動画の編集に関しては全く触れたことのない分野ですのでどんなもんかわかればそれで今のところは満足です。

私は最初はMacBook Airのデザインの美しさとSSDならではの速度に惹かれてたんですけどモニタサイズとHDD容量が少し気になってました。
それも良く考えれば携帯で動画を見ることが多かったし、保存するほど多くのデータを持っているわけでもないので、MacBookAirでも私には十分かもしれないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 00:28

>Macでは「ブルーレイディスク」は見られません。



別途Blu-rayドライブと有料のMac Blu-ray Player(結構なお値段ですが3ヶ月の試用可能)で見る事は可能です。
http://jp.macblurayplayer.com/

Toast11に別途プラグインを購入すればオーサリングや自分で作ったものなら視聴可能です。
http://www.roxio.jp/jpn/products/toast/plugin/ov …
他にAdobe Premiere Proがあります。
http://www.adobe.com/jp/products/premiere/featur …

ついでに。
Blu-rayより地デジをDVDレコーダーなどで録画したDVD等の方が問題です。
上記のものを用意すればBlu-rayは視聴可能ですが、地デジを録画したDVDはMacでの視聴は不可で、必ずWindowsが必要になります。
地デジそのものはMac対応のチューナー機器があります。
こんなやつ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/capt …
話がズレてしまいましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、DVDやBlue-rayの扱いがWindowsとは異なるんですね!
これはかなり大きな違いですね。

とはいったものの今の私のいる環境にはBlue-rayも地デジもないのであまり関係はないのかもしれませんが今後長く使っていくのならばそのうちに大きな問題になるかもしれないので今のうちに知れて助かりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 00:34

>それで今回購入を考えているのは


>MacBook Air 13
>MacBook Pro 13
>iMac 21.5
>のどれかを考えています。
結局は3択ですよね?
iMac 21.5が候補に有るということは据え置きまたは家の中での部屋移動くらいでしょうからiMacがお勧めです。
家から持ち出して公共施設や友人・知人宅で使用するにはMacBookがお勧めです。

>1、やはりSSDはあったほうがいいのでしょうか?
>2、MacBookでは動画の閲覧、編集等にはスペック不足でしょうか?
>3、上記PCではWindowsOSを使うのはスペック不足ですか?
>4、最終的に私に向いているのはどのPCだと思いますか?
ひと其々に価値観が違いますので、これらは財布の中身と相談して決めるのが正しい判断になります。
処理速度は速い方が良いのは当たり前で、表示機能は大画面で広範囲を表示できた方が良いのですが、置き場や移動の要否で判断が異なります。

老婆心ながら興味だけでMacを選ぶのはリスクが大きいと思いますので、ショップの展示品を弄り回してから、もう1度考え直すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

持ち運びの予定はないんですが、気分転換によく模様替えをやるのですっきりしたものがいいんです。

やはり処理速度なんかは人によって我慢できる人もいれば我慢できない人もいるから判断は自分でするしかないですよね。

アドバイスありがとうございます。明日電機店に行って探してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 20:56

MacもWindowsも使って長年になる者です。

Windows束縛の方も多いし、Macしか知らない人も多いです。Macの選べる方は、違います。Windowsしか知らない人は、選択の自由が無い人かなあと思います。Macの単価は、高いですが、ランニングコストは、安いです。フリーウェアが少ないという人もいますが、厳選された選ばれた物しか残らないと言うのが本当でしょう。

質問の答えは、

SSDは、あった方が、良いに決まっています。現在、iMac現行版で、Apple SSD TS256Cを搭載していますが、非常に快適です。ただ、BTO追加差額が、5万円ほどします。市場の価格を考えると多少安い感じがしました。お勧めです。

MacBookでも、動画の閲覧は、困らないでしょう。編集も問題ないでしょう。
ただ、ノートブックは、Windowsでも、同じですが、OSの大幅なアップグレードの際には、CPUとかメモリーの制約で、限界がすぐに来るということがあります。

Macで、Windows起動は、Intel Macですから、出来ますが、スペック不足よりも、互換性の問題が出てきます。方法は二つ、一つは、BootCampというブート切替ソフトで、ハードディスクのボリュームを切り替えてやる方法。もう一つは、仮想マシンを、Mac OS X上で、動かして、その中で、Windowsを動かす。このぐらいなら、安いWindows 7機を共用共有して使う方が快適です。

どのパーソナルコンピュータが、向いているかですか。クリエーティブや独立心があるのなら、アップル製品を勧めます。Windowsの束縛とは、組織に使われる人と同意語です。組織を管理する人は、アップルを私的に買っていることも多いのです。

テレビを注意深く見ると一般人よりも有名人、独創的な人、ベンチャーを起こす人が、多く使っています。例えば、ハリウッド俳優の日本人有名人は、MacBook Airでしたね。私も、検討段階では、 MacBook Airに、 27インチThunderboltzディスプレイを一緒に使うことを検討しましたが、外出に持って出ないことからやめましたが、予算があれば、検討に値する物だと思います。

なお、アップルのMac OS Xのアップグレードは、Windowsのアップグレードよりは、かなり安く、経験的には、高くて、1万2千円(旧円ドルレート)で、最安が、先般のライオンで、数千円、USBでのアップグレードが、7千円だったかと思います。明らかにランニングコストは、アップルの方が安いです。マシンは、ちょっと高価ですが、一式付いてくる感じで安いです。(電子辞書一式がおまけというのは、凄いです。Windowsの方は、この件は知らないし、あまり言いたがらないです。)なお、保証のことを考えると、オークションとか、中古のMacは、買わないことです。即答サポートのExpress Laneという購入後90日のサービス、または、その延長サービスでもある購入時同時購入サービス、AppleCareが、買えない、使えない問題があります。AppleCareは、マストではないですが、3年間の部品レベルの交換修理保証もありますから、質問だけのために購入するメリットはあります。最近は、Windowsでも、購入後のサービスは、別売りにして、値段を下げていますから、それと思うと初めてなら割に合うかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非常に詳しい回答で参考になりました。
アップグレードのことなんて全く頭にありませんでしたが、長く使うならアップグレードしても問題なく使えて安いほうが良いですよね。

私の場合は初めてのMacを使おうとしているのですから延長サービスはつけておいたほうが無難ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!