
初めまして。
もしよろしければ、質問にお答えください。
XvideosというサイトのWebcamについてです。
このサイトは有料なのでしょうか?
細かくは追記に記載します。
先日、Xvideo内のWebcamというカテゴリを閲覧していて、「gold show」という文字の書かれたサムネイルをクリックしたところ、
動画とともに$のメーターが表示されました。あわてウインドウを消したのですが、この表示が気になってしまい心配なのです。
先方にはこちらを特定する手段があるのでしょうか?もし、特定された場合は料金の支払いをしなくてはならないのでしょうか?
なお、こちらはサイトへの登録は一切行っておらず、他の動画を閲覧していただけです。
どうかお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>このサイトは有料なのでしょうか?
無料です。
>先方にはこちらを特定する手段があるのでしょうか?
ありません
メールアドレスが捕捉されている可能性が高い との書き込みがありますが
どうやって補足する(される)のか、回答者に説明を求めてください
ちなみに、下記サイトへアクセスすると先方に伝わる情報がわかります
http://www.ugtop.com/spill.shtml
どこかにあなたのメールアドレスが表示されていたでしょうか?
絶対にメールで高額な利用料金請求が来ることはありません
セキュリティソフトで完全チェックを行う必要もありません。
回答ありがとうございます。
こんなサイトがあるとは思いませんでした。
ここから個人を特定することは余程の状況でない限りは無理そうに見えて安心しました。
No.5
- 回答日時:
No.3 です。
お礼(ご指摘に関して)私の早とちり(勝手な判断)ですが、受信メールに誘導されて問題のページにたどり着いたと判断してアドレス捕捉の可能性を疑いました。
なおNo.2ですでにセキュリティチェックは済ませたとのこと、これは大事なことです。怪しい所へ入り込んだら念の為チェックするのは良いことですね。
さらなる質問への回答ありがとうございます。
先の回答は、私が状況説明を詳細に行わなかったことで生じた誤解故、ということだったのですね。すいません。
件のサイトへは、ある掲示板上でのリンクからジャンプ、サイト内を移動して他の動画を視聴しようとした際に、質問にあるような事態が発生してしまったのです。
このような場所で解決策を求めるに当たり、その前後状況まで書き込まなかったのは明らかに私の失敗でした。今後はその前後に至るまで詳細に記載するよう注意します。
今回はすいませんでした。
No.3
- 回答日時:
メールアドレスが捕捉されている可能性が高いです。
従ってメールが送られてくるかも知れませんがアドレス以外の個人情報までは相手に分かっていませんからなにが書かれていても(高額請求/脅し、等)完全無視をしたら良いです。絶対にメール(退会/拒否)を送っては駄目です。繰り返しメールが送られてくるかも知れませんが無視し続ければ相手も諦めます。それでも心配でしたら最後の手段はアドレスを変更します。これで完全に相手と縁が切れます。
なおセキュリティソフトで完全チェックを行うことをお奨めします。なにか異常が見つかれば他の対処方法が必要になります。
回答ありがとうございます。
回答頂いた上でこう尋ねるのは、少々失礼にあたると思うのですが、
上記の方の言われていることについてお聞きします。
メールアドレスを補足する、とは、どのように行われるのでしょうか?
想像ができないので、もしご存じなら教えていただけないでしょうか?
先に申しあげておきますが、当方、パソコンの仕組みは全く理解できていません。なので、純粋に疑問なのです。
お礼で尋ねるのもおかしいのですがお願いします。
No.2
- 回答日時:
まず、基本的にコンピュータ上でクレジットカード番号、銀行口座などの情報を相手に渡さない限り、金銭を引き落とされたりすることはありません。
また、相手側に住所、名前、電話番号やクレジットカード番号を知る術はありません。
アダルト関連のサイトでは、悪意のある広告によりマルウェアやスパイウェアをインストールされてしまうケースもあります。この場合は以前入力した個人情報を抜き出される場合もありますので、心配でしたらセキュリティソフトでウィルスチェックを行い、信用のあるサイト以外で個人情報をむやみに記入しないようにしましょう。
回答ありがとうございます。
セキュリティチェックはすでに行いましたが、特にそういったプログラムは発見できなかったので大丈夫かと思います。
今後はこのようなサイトにアクセスすることを自粛しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 電子書籍 漫画、雑誌の閲覧サービス。価格はどこも同じでしょうか? 3 2023/07/25 07:16
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(IT・Webサービス) NFTARTのフィッシング詐欺と思われる件について質問です 先週、Instagramを通して作品をn 1 2023/08/18 23:14
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- メディア・マスコミ 新聞ニュースサイトを見ていると・・・・ 2 2022/04/07 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
CDにパスワードをかける
-
Instagramからこんなメールがき...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
至急!彼氏が雪の中にスマホを落...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
メールアドレスに「/」が使える?
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
メールエラー
-
EXCELマクロでA列のメアドをチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Yahooメールにログインできません
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
B'zpartyにログイン出来ません ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
CDにパスワードをかける
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
大学定期試験過去問サイト「過...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
おすすめ情報