
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
何回もすいません。
えっとしたらやはり難しいですねぇ~。野球だったら ライアン
格闘技だったら アレキサンドルカレリン。(人類史上最強の男とも言われていましたしね)
数学だったら、レオンハルト・オイラーだし。
個人個人でも違うし、その中で一人をあげるのも難しいけれど。
σ(・・*)は、ドラムの方を知らないから、共感できないんですよね^^;
「チェ・ゲバラ」と上げたら、共感する人はいるかもしれないけど、
人それぞれだろうと思いますよ。 「ゲバラ」だと、σ(・・*)もそれほど・・・。
お釈迦様 とか イエス・キリスト とかそっちに行きそうな気がします・・・。
そういうのをどけて、この人が自分の中では HERO なんだって言うので行けば
最初に書いたけど、「ジョンレノン」。
「マハトマ・ガンジー」かもしれない。分からない ^-^
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
すみません。
連休入ってチェックしてませんでした。
しょうもないアンケートに何度もお付き合いくださいまして
ありがとうございました^^
楽しめました。
No.13
- 回答日時:
ゴメン。
No.12連投です。いやいや、セナがそうであるように、ボルトがそうであるように、
ノーラン・ライアン も 「人類史上最も超人的な」投手で
あることに違いはないと思うのですが。
おそらく誰もできないであろうこと、そういうのをやった人たち、
あるいはこれからやるのではないかって人でしょう?
だったら、 18.44m 先の ストライクゾーンと呼ばれる、
0.45「m」 × 0.9「m」 の長方形に
160「km/h」 の速度で、30年以上にわたり投げ続けた人。
#もちろんずっと続けてではないけれど。
#ベースボールというゲームで。
これは後先ないと思うのだけど・・・。
セナもそうじゃない? F1という世界で、サーキットを巡回するモータースポーツの
頂点に君臨し続けたわけでしょう?
#しかも、最も感動的で情熱的な走りを見せてくれた。
なんかそういう意図で質問していない、というような感じがしましたので、
ちょっと足しました。
まだこれは上がっていないと思うので、自分で一部上げた格好かな?
音楽の世界では「ビートルズ」は二度とでてこないと思う。
質問の意図が分からなくなってきちゃった><
違うんだったら違うと言ってください m(_ _)m
お礼率気にされるのでしたら、コピペでいいから^^;
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
またまたありがとうございます。
>質問の意図が分からなくなってきちゃった><
すみません
自分しかわからない質問の仕方だったようで
皆さん特定の世界でのナンバー1ばかりを回答してこられますね。
自分が聞きたかったのは
F1の世界では誰々
短距離走の世界では誰々
ピッチャーの世界では誰々
ロックの世界では誰々
等々の個々の世界のナンバー1は誰か?ではないんです。
それらぜ~んぶひっくるまとめて
人間と言う枠のなかで現在過去においてこの先二度と現れないであろう
人物を1人挙げるとすればどの世界のどの人がふさわしいかな?
ってことです。
極端に言うと100Mを5秒で走ればその人はあらゆるカテゴリーを飛び越えて人類史上ナンバー1でしょう。
簡単に言うと地球上でもっとも人間の域を超えた人物はだれがふさわしいか。かな?
No.12
- 回答日時:
No.3です。
再度のお邪魔^^;スポーツ分野に限ると、細分化されて来るんだろうけれど
(F1 だったら やはりセナ だろうし)
(競馬だったら、σ(・・*)は ツインターボ ^^; ナイスネイチャ^^; )
野球で行きます。
「ノーラン・ライアン」
7回のノーヒットノーラン。奪三振 5714 は世界記録ですね、まだ。
324勝 292敗ですよ^^; 何試合投げてるのって話で。
#もちろん勝ち負けなし もあるので 単純に足した数字ではないし。
その上で、奪三振率 1.03/1イニング ですから・・・。
30年以上ですよ・・・。他に聞いたことがないので。
#160Km/h が軽く出るって、何?
#盗塁阻止で、ウエスト(はずしたボール)が140km/hを軽く超える・・・。
スピードは出ても、30年はもたないですよ・・・。
そういう意味では、全く信じられない数字です。
今年から、テキサスレンジャースのGMをやってあるのかな?
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
再度ありがとうございます。
私が答えてほしいのは何々界だったら誰がナンバー1、ではなくて
全人類で人間の能力として全ジャンルを超えてナンバー1を決めるとしたら?
っていうところが興味あるところなんですよ~。
それぞれの世界の神様は出尽くされていますからね。
No.11
- 回答日時:
No.4です。
再度失礼します。御礼文を頂き「なるほど」と思ったので再答させて下さい。
葛飾北斎です。
浮世絵版画、肉筆画も凄いのですが、「北斎漫画」に収録
されている絵手本のバリエーションが広すぎる!
人の様々な表情のスケッチや、パラパラマンガの原型とも
言えそうな、相撲や踊りの連続動作図。着物の柄の図案や
建築デザインまで手がけています。
北斎は「描く」事で出来る事を全て行っていたと言っても
過言ではありません。
語りだしたらキリが無いのでこの辺で自主規制します(苦笑)
私にとっては「絵の神様」です。
(F1界の神様はA・セナですが)
ども、ありがとうございます。
なるほど・・・で葛飾北斎ですかぁ。。
自分の中では身体的能力っぽいイメージになってしまうんで
こちら方面の意見も参考になります。
でも絵の神様が北斎でF1界の神様がセナ・・
ではそれぞれの世界の神様で普通です。
自分の言う全てのジャンルを超越した神様ではないんですよね。。。
まぁ実際は同じ物差しで見ること自体に無理があるのですが
人間の可能性としては全人類の頂点に立つギネス記録みたいなもんすかね。
そういう意味で自分はバディ・リッチなんです、って普通の人知らないし・・・
No.9
- 回答日時:
スポーツ、芸術、学問などなど様々な分野の世界一が存在すると思いますが、
人間と云う種として最も重要な能力は言うまでも無く「子孫を残す事」です。
と言う訳で、ギネスに載っている「最も多く子供を産んだ女性」。
ミセス・ワシリエフ
1725年から1765年にかけて27回出産し、69人の子供を産みました。
ご主人のヒョードルも男性側の世界一である可能性はありますが、こちらは記録には無いようです。
ありがとうございます。
なるほど
でも質問のイメージとはちょっと違うような・・・
確かにすごいですが人間として誰も挑戦しないだけで
人間でも動物である以上、身体的には産める能力は持ち合わせているのではないかな?
と思います。
私がイメージしているのは史上存在する全ての人類が挑戦した時に
この人物を超える人は出ないと言う超人の存在に興味があります。
例えばアイルトン・セナは超人ですがF1と言う限られた人だけが行う
限られたカテゴリーの中では超人だったかもしれませんが
もし今までの全人類が全員F1に挑戦していたらもっとすごい人がいたと思うのです。
F1だけでないですが、例えば陸上のボルト選手はそういう意味では全ての人類が
経験する走ると言うカテゴリーの中で頂点にたっているので全人類全てが100M走の頂点を目指してもやっぱりその頂点はボルトだと思うのです。ただこの先二度と破られないかと言うと何百年と言うスパンで考えた時に可能性はないとは言えないかもと思います。
ブブカなんかも超人ですが全人類が棒高跳びを目指せば他にももっと高く飛べる人が存在するかも知れませんからね。

No.6
- 回答日時:
ありがとうございます。
当然歴史上の人物含めてです。
ダビンチ・・・なるほど有名どころですね。
まず人類史上なら歴史上に名が残る人は当然超人ですよね。
たとえば現代格闘技でヒョードルが人類No.1だとしても
それは現代の話であってこの先100年後に名が残るかと言うと
そんなことはないと思うのです。
たぶん格闘技で100年後に名が残っているとすれば
ブルース・リーくらいかなとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
神棚にお供えする水の器
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
神様と仏様は本当に喧嘩をするのか
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神様はいると信じますか?
-
江戸時代はなぜキリスト教はNG...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
李氏朝鮮時代、朝鮮人庶民の識...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
日本のプロテスタント教会について
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
家族一人だけクリスチャン
-
供儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
神様っているんですか?
-
神様はいると思いますか? 私は...
-
ネ申とは
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
あなたの信じている神様を教え...
-
別の神社へのお守りの返納について
-
神様っていますよネッ。
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神棚にお供えする水の器
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
神様はいると信じますか?
-
神様と仏様は本当に喧嘩をするのか
-
神様は居ないのに、何故神社に...
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
大谷翔平は引退した後はレジェ...
-
皆さんは『自分だけの』神様と...
おすすめ情報