プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学生です。8月から中3の生徒を家庭教師で見ていました。
しかし、私が急遽実家に帰ることになり、11月から担当ができなくなる、ということを会社に伝えました。

そうしたところ、会社は「次の人が見つかるまで担当して欲しい。しかし、先月分と今月担当した分の給料と交通費は出ない」と言いました。

「それはおかしい」と私が反論すると、会社は
「無責任な辞め方をしておいてお金だけはもらうなんて常識的に考えておかしいだろう」と言いました。
(法律違反をしようとしている会社に説教されるなんて笑えますが)
また「今回のことで、会社はすごい損害を受けている」と何度も言い、損害賠償がどうのこうのという話もしてきます。

2ヶ月で辞めるのは確かに非があると思いますが、それと賃金不払いは別個の問題ですよね。
契約書には「辞める際は一ヶ月前までには言うこと」とだけありますが、会社は
「受験生でそれはまかり通らない」の一点張り。

ただ働きならまだしも、生徒宅まで交通費がかかるのでマイナスです…

電話していても全く話にならないので正直労力と時間の無駄です。

早く解決させたいのですが、私はどうするべきでしょうか?
私が早々と家庭教師を辞めることについては自分でも良くなかったとわかっています。

A 回答 (2件)

ネットが使えるのでしたら、ネットで調べてみましょう。


不当労働行為関係の解説はたくさんあります。

さて、掻い摘んで答えますが、
1.法律上は、労働者は少なくとも2週間前に退職を申し出れば良く、2週間を超える予告を労働者に強制することはできない。もしそのような就業規則が有れば法的に無効。
2.退職に伴う収益や業績の悪化、及び退職後に発生する損害などを退職した労働者の責任としてに請求することは不法行為。ただし、在職中の労働者の不法行為などによる場合は損害賠償請求されることもありますが、今回の場合はそれにあたらない。
3.既に完了した雇用契約事項(過去の労働実績)に対しては、賃金や交通費を支払う義務を雇用主は負います。支払わなければ、給与不払いの不法行為です。

基本的には以上ですが、労働実態や雇用契約の形態等によっては、若干異なることもあります。

バイトだと正式な雇用契約を結んでいないのかも知れませんが、口約束でも契約は有効です。
また、契約書が無くても、給与額や交通費の事についても、求人票(チラシなどでもOK)など証拠になるものがあると良いです。

以上は、全て労働法制下では「すごく当たり前」のことで、企業人で有れば常識です。
心細ければ、そこの会社の所在地をを所轄する労働基準監督署に相談して下さい。

なお、正式な会社組織(個人事業主を含む。)でなく、仲良しグループ的な任意の団体や個人として運営されているので有れば、労働基準監督署の指導や強制力は及びません。
その時は面倒ですが、上記に掲げる不法行為であること、任意団体であってもこれに準じた権利を請求するとして、裁判所に訴えて下さい。
これくらいしか方法はないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

この会社は株式会社なのでおそらく仲良し的グループではないと思います。

大学生の私でさえ基本的な労基法や労働にまつわる民法の条項は知っていたので、今回の会社の言い分があまりにおかしく、
「ここってまともな会社なのか?」と不気味に感じています。
相手の言いかたも自信満々で、法律違反という意識が皆無なようですし。
ちょっと怖いです。
それとも賃金不払いをする会社はこんな態度が普通ですか?

補足日時:2011/10/08 20:40
    • good
    • 0

世の中、ブラックとまではいかなくても、昨今の報道を見て頂いていれば判るとおり、有名企業でもグレーの所(部分)はたくさんあります。


泣き寝入りせずに、はっきりと言うこともグレーを減らしていける方法なんですけどね。

知らない者がバカを見ると言いますが、今の世の中、知っている者が得をするというものも真理だと思います。

正式な会社にとっては、役所(労働基準監督署)は大層怖いものです。
感情的にならずに、ハッキリと言うべき事はいうのが大事でしょうね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!