プロが教えるわが家の防犯対策術!

【原発問題】福島第一原発1号機建屋内、依然高い放射線量 毎時4700ミリシーベルト

★1号機建屋内 依然高い放射線量

東京電力が、福島第一原子力発電所1号機で原子炉建屋の内部をロボットで調べた結果、
1時間当たり4700ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。

福島第一原発の1号機では、「メルトダウン」によって原子炉や格納容器が損傷したと
みられているほか、原子炉建屋の地下には高濃度の汚染水が大量にたまっています。
東京電力は、1号機の原子炉建屋のうち、6月の調査で地下からの水蒸気が出ていた
1階南東側の周辺を再調査するため、13日、無線で操作するロボットを入れ、
放射線量を調べました。

その結果、6月には1時間当たり最大で4000ミリシーベルトでしたが、14日の調査でも、
依然、4700ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。一方、
6月の調査で出ていた水蒸気は、確認されなかったということです。4700ミリシーベルトは、
福島第一原発の建屋内では、8月に1号機の2階で測定された5000ミリシーベルトに次ぐ
2番目に高い値になります。

東京電力は、今回の高い線量は、地下にたまった汚染水が水蒸気になって噴出したためだと
みていて、今後、地下の汚染水についても調査を検討しています。

▽ソース:NHK 10月15日 6時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/t100132 …

これって地下に染み込んだ汚染水が同じく地下にメルトスルーした再臨界した核燃料に触れてるんじゃないの?
即死レベルの4.7シーベルトって書けばいいのにどうして4700ミリシーベルトって書いてるの?
ほんとこんな高い放射能マジでどうやって処理するんだと思う?
いつになったら放射能汚染収まると思う?

A 回答 (4件)

だから何なのですか



放射線遮蔽されていない放射性物質が存在する以上放射線が無いことはありあえないでしょう

如何して4.7シーベルトが即死レベルなのですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから何なのって質問ですけど

お礼日時:2011/10/16 23:41

>どうして4700ミリシーベルトって書いてるの?


震災直後のワイドショーに出ていた原子力関係のコメンテーターが、“単位がマイクロですから、裸で1年間ここに立っていない限り問題なし”“ミリですから、バケツ1杯毎日飲まなけりゃだいじょうです”
“これがマクロもミリもつかない時は大変ですが・・・”とコメントしていました。そう、枝○さんが”原子炉は堅牢・健全です、ただちに健康に影響はない”と繰り返し云い続けていた頃です。
まぁ、裸で近付くと即死ですというズバリの表現が放送上好ましくないのと同様、ミリという単位にしないと事の重大さが直接的に表現され報道上好ましくないのでしょう。

>いつになったら放射能汚染収まると思う?
そんな恐ろしい質問に答えられませんヨ・・・・・・
福島県民にそんな残酷なこと云えません・・・・・・
それに厚生年金の支給開始が61歳に引き上げされたのもつかの間、さらに70歳にさらに引き上げ検討と云われて、年金もらえずに死んでしまうかもしれません。そんなわずかな余命の中で収拾されるはずもなく、この目で原発の廃炉を見ることもなく寂しく死んでしまうんでしょう・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タウリンなら1,000ミリグラムでもいいけど放射能はやっぱ日本はもうだめかもしれんね
循環冷却ってったって地下水にだだ漏れて蒸気出てカバーもいいけど高濃度になってどうすんのかね?
希望が無い…

お礼日時:2011/10/16 23:44

 いつといっても、冷却続けても反応の低減効果はないです。

よりひどい事態になるのを防止できるだけ。核の崩壊反応は勝手に進むし、核反応レベルの操作をしないと加速も減速もできない。以前と変わっていないのなら、それは現在なんとか安定しているということ。

 つまり「より早く核が無くなってほしい」なら臨界を起こさない程度に核反応を加速しないといけないわけ。もちろん臨界起こせば圧倒的に早い。
    • good
    • 0

1号機の燃料は圧力容器、格納容器を突き抜けて地下にもぐっているのではないですか?



2~3週間前のパックインジャーナルで後藤政志氏がすでに地下水汚染しているのではないかとおっしゃっていました。

また、小出先生は燃料を取り出すのは無理とおっしゃっています。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/10/17/sok …

スリーマイル島事故では溶け出した燃料を取り出すのに10年以上。
チェルノブイリ原発事故の燃料は今だジュクジュクした状態で放射能を出し続けているそうです。 今年の25年の時は古い石棺が中性子で老朽化がひどく、そこから放射能が漏れ出しているとのことで、ドイツの森でもセシウム137が測定され、いのししの肉やきのこをとって食べないようにとの政府勧告がありました。今は世界中から資金を集めて新しい石棺が建設中です。

また、東電の作業員さんのツイッターにも:(時間の経過は下からです)
続き8:オイラやサニーさんからみれば、第2ステップ完了なんていうのは収束に向けて最低限の準備段階であって、やっとスタートラインに立った位だと思うよ。20km圏内の解除なんてまだまだ先だと思う。

続き7:ともかく1~3号機の原子炉建屋内はほとんど超高線量で現状把握出来てないんだ。作業は収束に向けて進んでるように見えたり、マスコミも報道しなくなったから落ち着いたように多くの世間は思ってるかもだけど…。

続き6:それでも高いけどね。1号機は前にもつぶやいたけど原子炉内で作業した場所は一階と三階だけ、二階は5SV/h以上あるし四階も相当高いはず。前は二階でシューシューって音してたんだけど、止まったかなぁ…?来週はまた1号機の線量調査あるからまた発表あるかも。
21時間前

続き5:場所は原子炉建屋一階の南側エアロック入ってすぐの場所なんだ。オイラ達が1号機初めて入る時も南側は線量高すぎでダメだった場所。6月は蒸気が上がってたけど今はないみたい。今やってるガス処理システムも同じ原子炉建屋一階なんだけど反対側の北側なんだ。
21時間前

続き4:いづれにしても時間の問題だから廃棄物処理設備や洗濯設備を早く作らなきゃダメだと思う。当然だけどその設備は外に放射性物質が出ないやつだよ。タイベックは焼却か溶かす設備になると思うけどね。もうひとつは1号機の4.7 SV/hの線量の事。
21時間前
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建屋の覆いが出きたことは、外部に放射能が漏れにくくなってよいかも知れませんが、その分だけ作業員さんたちは被曝の危険性が高くなるのではないかと、懸念されます。

また、8月上旬に10Svを測定したとありましたが、それを測定した作業員さんの健康も心配です。
http://blog.livedoor.jp/housyanou/archives/40408 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!