プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Linuxにはぺんぎん、
BSDには虫歯菌の悪魔くんみたいな絵が
つきものですが、
これらの由来はなんなのでしょうか?

ぺんぎんの絵の作者はわかるのですが、
だから、なぜぺんぎん・・・・とギモンです。
BSDの方については無知です。

A 回答 (5件)

takadapan さんに一言だけ補足。



確か、「のろまに見えるペンギンも水中ではものすごく早い・・・」じゃなかったかと。

実際、水中のペンギンは、ものすごいスピードで泳ぐ、というよりは水中を飛んでいるという感じだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに水を得た魚(ちがうけど)みたいですよね。
じゃあLinuxはどこでのろくてどこで早いんだろう・・・・

お礼日時:2001/05/14 19:16

BSDについては分かりませんがLinuxについてなら分かります。


少し前のNHKの特集でLinuxのことがやっていたことがあります。
これはLinuxを作ったプログラマーの方が言ったことなんですが、ある人がなんでLinuxのマスコットキャラが小太りのペンギンなのか聞いたことがあったそうです。
Linuxは快適なOSなのに遅そうなペンギンなのかと。
そのことについてこう答えたそうです。
「のろまに見えるペンギンでも本気を出せば速く走れる」
とかなんとか言ったそうです。
答えになってませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私にはペンギンがのろまにはみえなかったりして。。。:)

お礼日時:2001/05/14 19:15

参考URLをご覧ください。



参考URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/stor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
いろいろ事情もあるのですね。
Linuxの方の公式情報は、本家?のMLとか読まないとわからないんでしょうかねえ。
ぺんぎんの歴史とか書いて欲しいなあ。

お礼日時:2001/05/14 19:14

BSDの悪魔くんの事ですけど、UNIXではバックグランドで動いている、ユーザーと対話を行わないプロセスの事をデーモンと言うので、そ

こから来ているんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そのようですね。
その由来の正確な情報が知りたかったのです。

お礼日時:2001/05/14 19:12

Linux の原作者であり、総本山をやってるリーヌス(つづりを知らないのでm(__)m)さんが、オーストラリアの動物園でペンギンに噛まれてからほとんどペンギン狂になっちゃったと、某雑誌(Linuxをやってる方なら想像つきますね)にかいてありました。



BSD の方は知りません。

この回答への補足

あ、書き忘れ。
その某雑誌の誌名を教えていただけますか?

補足日時:2001/05/14 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーナスのぺんぎん好きからきてるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/14 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!