
日常と料理について書いてある作品を探しています。
(とくに、グルメ漫画というよりも一般人でもその料理を作りたくなるようなレシピが描かれている本です。)
そのほか、料理の描写や絵がすてきなものでもかまいません。
ぜひ、ご紹介いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、今のお気に入りは、次のとおりです。
漫画では「きのう何食べた?」、「深夜食堂」がすきです。羽海野チカさんの料理の絵もすきです。
小説では「きいろいゾウ」、「食堂かたつむり」、「佳代のキッチン」がすきです。
映画では「かもめ食堂」、「南極料理人」がすきです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
趣味が似ているのでたぶん気にいってもらえると思いますが・・。
http://www.tsumujikaze.jp/
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480803 …
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/060345001/index …(DVD出てます)
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/index.php/book …
http://www.shinchosha.co.jp/book/135651/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC% …
http://www.betterhome.jp/book/kanojo/kanojo.php
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%82% …
http://www.soup-opera.jp/
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search …
角田作品のみ未読です。(検索していて偶然見つけたので。)
もしリンク先が表示できなかったら、補足要求してくださいね。
ありがとうございます!
かゆいところに手が届くご紹介といった感じで、趣味が似ているとおっしゃっていただいたのに納得です。
スープオペラ、劇場に見に行く予定が見に行けず、見てみたい作品でした。
あと、映画だと気になっていたのはタイトル忘れましたが、洋菓子系の話で蒼井優が主演の・・・。
つむじ風食堂、春情蛸の足、彼女のこんだて帖は書籍で購入させていただきます。
ありがとうございました!

No.15
- 回答日時:
生活に直結してるので料理がわりと出てきます
「赤毛のアン」シリーズ。
ただし作中にレシピは出てきません。
が、レシピ本は沢山出ていますしネットにもあるので楽しめると思います。
パイやケーキなどたっぷり。
似た感じで大草原の小さな家などの「小さな家」シリーズ。
本当に食べることは生きることという感じです。
児童文学ですが
「ぐりとぐらシリーズ」「こまったさんシリーズ」もありますね。
こちらは料理を作る過程も描かれるのでレシピと言えばレシピかな。
映画だと
「フライドグリーントマト」もよかったと思います。
料理じゃないけど「ショコラ」。チョコレートの様々な楽しみ方
映画はなくドラマですが「ランチの女王」最高でした。洋食万歳!オムライスにグラタンに…
個人的におすすめしたい本ナンバーワンは
「シネマ食堂」
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1 …
映画に出てくる美味しそうな料理のレシピ本です。
逆の発想でこの手の本から映画作品をさがすというのはどうでしょう。
同様のパターンで
「絵本から生まれたおいしいレシピ」
http://tkj.jp/book?cd=12517901
「ランチの女王直伝洋食レシピ」
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1 …
「小さな家の料理の本」
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579200887/
などなど。レシピ集から美味しそうな作品を探すのもいいと思いますよ。
ご紹介ありがとうございます!
お菓子や料理がでてくる本は小さい頃から好きで、ご紹介いただいた作品の他に、からすのパン屋さんなんかも好きでした。
ランチの女王もオンタイムで見ていましたが大好きな作品でした。
絵本から生まれた・・・と、シネマ食堂は持っています。
的確にご紹介いただけていること、感謝しています。
「小さな家の~」シリーズ、とても興味があるので購入させていただきました。ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
少女漫画で、くりた陸さんの「ゆめ色クッキング」がいです。
毎回、心があたたかくなるお話と料理が楽しいです。しかも登場した料理の
レシピ付きです。
もともとは10年以上前の漫画でしたが、昨年から雑誌「エレガンス・イブ」
で復活。大人になり家庭を持った主人公のあたたかいお話が掲載されています。
もちろんレシピ付き。
参考URLは、くりた陸さんの情報を載せているファンサイトです。
参考URL:http://book.geocities.jp/tanpopo2sin/
ご紹介ありがとうございます!
少女マンガというのが少し抵抗があるような・・ですが、
この機会にぜひ調べてみようと思います。
画像検索をしたら、おいしそうなマフィンの絵が見つかりました。
ありがとうごあいました!
No.11
- 回答日時:
大井昌和「ちぃちゃんのおしながき(4コマ)」「ちぃちゃんのおしながき繁昌記」
http://4koma.livedoor.com/mangalife/ooimasakazu/ …
後、こんなブログ・サイトがあります。
マンガ食堂 - 漫画の料理・レシピを再現
http://umanga.blog8.fc2.com/
ご紹介いただいたサイト、見たことあります!
すごくマメだなぁと思いながら、きのう何食べた?レシピを見ていました。
ちいちゃんのお品書きのほうも、調べてみてみようと思います。ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
『おうちでごはん』(竹書房) 現在4巻まで
作:スズキユカ
くいしんぼ自炊大学生・カモくんとアパートの仲間の料理マンガ
レシピもついていますし、登場人物たちが魅力的です。
くいしんぼ魔神カモ
カレーだけはまかせろ米田
スイーツ番長遠藤さん
お肉大好きナツミさん
メニューも家庭で作れないものはほとんどありません。
特に遠藤さんのスイーツはとても作ってみたくなります。
みんなで食べる楽しさ、それも含めての料理マンガですね。
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/2022301
『剣客商売 庖丁ごよみ』(新潮文庫)
池波正太郎
食通でしられる時代小説作家・池波正太郎さんの代表作『剣客商売』の中から
食べ物の描写を抜粋しレシピと実際の料理の写真をあつめた本です。
実際の料理の写真は近藤文夫さんが作られました。
シャモやハマグリなど現在では手に入りにくい食べ物もありますが、
まだまだ食べることのできるものも多くあります。
「菜飯」「豆茶めし」「栗ごはん」などは読むと食べたくなります。
「美味しい」ではなく「旨い」と表現がピタッとはまる文章描写が秀逸です。
剣客商売を知らなくても楽しめます。
http://www.shinchosha.co.jp/book/115750/
推薦の多かった「おうちでごはん」2巻まで購入しました。
まだ読んでいませんが、楽しみです。
池波正太郎さんの料理好きについてもおすすめがあり、気になっていたところ、まとめてある本があったとは!
こちらも購入させていただきます。
ご紹介ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
ホントにいろんな料理漫画を読みましたが、一番のおすすめはこれです。
キッチンの達人
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83 …
絶版なんで、古本屋さんで見かけたらぜひ。
お見合いで結婚した料理が苦手な女性が、旦那さんを喜ばせようと日々料理に挑戦していく話です。手の届く日常の料理ができるようになるノウハウが詰まった漫画です。
あとは、
セイシュンの食卓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82 …
コンビニ食材などを使った簡単料理をひたすら紹介する漫画。
これも、見ていると作りたくなります。キャベツ1個を丸ごと煮込んだ料理を作って食べきれなかったことが・・・。
ご紹介ありがとうございました!
どちらも初めて耳にした作品です。
そうですね、古本屋さんで探してみようと思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
身近な料理系ってことで、
漫画として面白いかはともかく、
ロズウェル細木の漫画全般。
個人的なオススメは「酒の細道」です。
「華中華」
チャーハン中心の漫画。平和です。
「高杉さんちのお弁当」
これはおっさん系ではないですが、
人によってはヒロイン(のセリフ)に抵抗を感じる
可能性があるかも。
「玄米先生の弁当箱」
後半はネタ切れ気味でつまらなくなってしまいましたが、
前半は食についてためになる情報が掲載されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
アンチョビペーストの分量
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報