dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在路上で靴磨きをすることを国は認めていますか?もし認めていないならどのようにすれば良いですか?

A 回答 (3件)

警察などは多分、見逃しているだけだと思います。


古くからの風習に近い物は取り締まらないという話を聞きました。
屋台などもここら辺で見逃されている事が多いのでしょう。

実害が無い限りこの程度なら動かないと思います。
でも、警察が公道上を個人の営業の為に貸す事はありえないです。

地域を取り仕切る某団体が絡んでいるかも知れませんけどねぇ。
むしろそっちの方が問題かと…。
その行為自体が違法であるなら、その件に関しては警察も面倒は見てくれないでしょう。
事務所につれてかれちゃったって話も聞きますよ。
    • good
    • 1

普通そこまでやらないでしょう。



道具箱もって、ゲリラ的にやるのでは。

一生、その場所でやりたいなら、道路使用許可

でしょうけど、そこまでは、しないのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/11/16 17:56

作業をする場所を管轄している警察署に「道路使用許可」並びに「道路占有許可」


の申請をし、許可がおりれば可能です。

この回答への補足

本当ですか!?

ご丁寧な回答ありがとうございます。

一般的に許可がおりることは難しいことなのでしょうか?

なんの資格もなくてもできるのでしょうか?

売り上げは税金をとられてしまうのでしょうか?


沢山質問があって大変厚かましいのですが、どれか一つでもお答えしていただけたら幸いです。

補足日時:2011/11/16 13:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!