dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米の主任です。
思ったことをズバズバいう性格が災いしてか、
注意した部下から不満が出ているようです。

そこで上司から提案がありました。
「俺がプロデュースするから、うわべだけでいいから
言う通りに振舞ってみろ」と。それで上手くいくから、と。

本当にそれで上手くいくのか悩んでいます。
というのも、その上司も社内で上手く振舞えてるとは到底思えない人物だからです。
上司は元々営業部の部長でした。
そこで新卒の頃から面倒を見てきた部下2人と社長からダメ出しされ、
営業部を追い出された形で技術部に来たのです。
つい先日技術部でもこの上司への不満が爆発し、
やはり技術部全員+社長でダメ出ししたばかりです。
つまり、この上司は今度失敗したら後がない状態なのです。

私の失敗=上司の失敗なので、
必死になんとかしてくれようとしているのは感じられます。
ただ、上記のことがあるために「この人のやり方=会社的にNG」
なんじゃないかと不安なのです。

どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

貴方のやり方に部下から不満が出ている。


上司はそれを改善しようと提案をしている。
上司の能力に疑問があるので、その提案が良い提案とは思えない。
ってことですよね。

私だったら上司の過去は無視して、その上司の提案する振る舞い方が正しいと思えば
そのように振る舞い、疑問に思えば具体的に疑問点を指摘します。
その上で「いいからやれよ」と言われれば、そのように振舞います。
よその部署とはいえ相手は部長と社内で格付される人間で今は貴方の直属の上司です。
業務命令には従うべきでしょう。

会社である以上、組織秩序は重んじるべきですね。
貴方のやり方で部下から不満が出ていなくて、上司がそのやり方を改めよって言うなら
もう少し思慮すべき点がありますが、貴方も多少下手打ってしまった状況ですから
上司のやり方をかなり尊重すべきでしょうね。
    • good
    • 0

上司の実績とか人物像とか関係なくて、その上司から提案して


いただいた方法が、あなたもうまくいくと納得すれば
それに従えばいいんじゃないですか?
あなたは思ったことをズバズバ言うタイプらしいので、
納得いかなければ、そのやり方がどう納得いかないのか
上司とちゃんと話し合えばいいんじゃないですか?

ただ、「それじゃ絶対失敗する」というのでなくて、
「それでうまくいくかどうかわからない」のだったら、
とりあえず試してみるべきだと私は思います。

だって、自分でもどうしたらいいかわかってないんでしょ?
そういう時に、アドバイスしてくれる人の意見はとても
貴重だと思います。

また、実績は関係ないと最初に言いましたが、
まがりなりにも営業部の部長をしていたということは、
部長になるまでは、営業部で認められる実績をあげてきた
人で、人との接し方について技術職の主任よりは経験豊富だと
思います。そういう人の意見を素直に聞いてみるくらいは
すべきじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>納得いかなければ、そのやり方がどう納得いかないのか
>上司とちゃんと話し合えばいいんじゃないですか?

上司と話し合っても、上司は意見を変えません。
私も意見を変えません。
それは主任になってからこの上司と何度も話し合ってそう気付きました。
つまり、うわべだけこの上司に従うフリができれば解決するのですが、私の性格上それは難しいです。

>部長になるまでは、営業部で認められる実績をあげてきた
人で、人との接し方について技術職の主任よりは経験豊富だと思います。

そういう、営業部主体の考え方、嫌いです。
そもそも営業部で経験豊富なら営業部を干されなかったはずではありませんか。

お礼日時:2011/11/19 18:00

会社での振舞い方を考えて行動しようとすると結構難しいですね。



a11588648様の上司は間違いなく、現状を何とかしようとして、アドバイスをしていると思われます。
ですから、話として上司のアドバイスを聞くことはとてもプラスだと思います。

ただ、問題がある上司のようですので、「アドバイスのとおり、出来るように努力します」とでも言っておけばよいのではないですか。

また、それがとても良いやり方だったとしても、a11588648様が実際に実践することが出来るかはわかりません。

結局うわべを取り繕っても、日々の言動や行動から自分の人間性が相手に伝わると思いますので、私の考えとしては「あまり自分を作る」のは良い方法とは思えません。

a11588648様の場合「思ったことをズバズバいう性格」が災いして、部下から不満が出ているそうですので、注意をしたいことがあったとしても、2回に一回は我慢をしてみるとか、「自分を作るのではない方法」で状況を変えるのが良いと思います。

実は、私も新米主任です。
今まで、組合役員やグループリーダー等で人をまとめた経験はあるのですが、職場で肩書きが付いて人をまとめるのは初めてです。

私の話を少しだけさせていただきます。

基本的に自分の立場は「主任」ですので、上司ではないと考えて、同僚として同じ目線で仕事をするようにしています。

クレーム対応系の仕事をしていますので、話が大きくなりそうなお客様は、なるべく私が対応するようにしています。ですが、ボリュームのある日常業務やあまりトラブルにならない案件は、部下(同僚)に任せてしまいます。もちろん自分の手が空いていれば、一緒にやります。

その他は

部下(同僚)のミスや対応の悪さでトラブルにまで発展した場合、私が引き受けます。
注意をするときは、それがアドバイスとミスの指摘になるよう意識をしています。
部下(同僚)に年上もいますので、プライドを傷つけないようにしています。

これ以外は自分の地で行動しています。

確か昔の軍人さんが言った言葉だったと思います。

「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」

私の場合精神的な負担は多いですが、これを意識することでまあ上手く行っています。

ご参考になりますでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>また、それがとても良いやり方だったとしても、a11588648様が
>実際に実践することが出来るかはわかりません。

そうなんですよね。私もそう思ってます。
上司に言われずとも自分でも少し取り繕おうと思っているのにうまくいっていないのが現状ですから・・・。

なので、「私は私にできる方法でやってみます」と言いました。
それでは納得できなかったようで、「お前と俺のレベルが一緒だと思ってるの?俺は何回こういう場面を潜り抜けてきたと思ってるの?何で自分の意見を通そうとするの?」と言われました。
潜り抜けていないから営業部干されたんじゃん、
部下にそういうこと言っちゃうから全然従う気にならないんじゃん・・・と思いました。

>「アドバイスのとおり、出来るように努力します」とでも言っておけばよいのではないですか。

ホント、そう言っておけばよかったんですよね。
そう自分でも思ってもできないのが今の状態です。
自分自身困ってます・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!