dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は先日、インターネットより添付画像のスーツケースの一番大きいサイズを購入しましたが、想像していたより大きくて、その下のサイズと交換しようか迷っています。


購入した理由は、
今住んでいる関東から中国地方へ引っ越すにあたって、今後帰郷する際に、主人と私の荷物を全部詰められるスーツケースがあると便利かなと思ったからです。

一応考えて購入したつもりですが、ほんとに想像以上に大きくて…;´Д`)


国内でこの大きさで移動している方、いらっしゃいますか?

また、皆さんの見解として、一番大きいサイズってどう思いますか?
実際に大は小を兼ねると言えるのでしょうか?


(くだらない質問かもしれませんが、本気で悩んでいます…)

「スーツケースの大きさについて」の質問画像

A 回答 (4件)

うちは家族で国内旅行するときは、海外旅行用に購入した一番大きなスーツケースに親子3人分の荷物を詰めて行きます。


子供がまだ小さいので1人は荷物運び、もう1人が子供の面倒(抱っことか)を見るようにしていますね。

山手線とかで下に置いておくと邪魔なので網棚に乗せるのですが、男でもちょっと大変です(^^;
車いすの方がいなければ、車いす用のスペースを使わせてもらうこともあります。

新幹線移動は下の人も書いていますが、車両の一番後ろのスペースを利用します。
旅行代理店で予約するときに「新幹線の座席は車両の一番後ろを取ってください」とお願いするようにしています。
飛行機移動の場合は多少面倒ですが荷物を預けるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
参考になります!

この下のサイズと交換するのに、当然のことながら往復の送料がかかってしまうのです…
もったいないとは思いつつも、やはり大き過ぎるので迷ってしまって…
購入したからには活用しておこうと思います。

お礼日時:2011/12/09 11:28

帰省がメインで電車を使うのなら、私なら宅配便を使います。

なるべく手荷物を減らしたいからです。
衣類とかがメインならみかん箱程度で1000円ちょっとですから。往復で2000円ちょっとだとしても、手荷物が大きくて重くて大変な思いをするぐらいならそうします。宅配便なら1日でほとんど着きますから。
手荷物は洗面道具とか化粧品とか毎日必要なものをメインに持って行けば大きな荷物になりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
宅配という手もあったんですね。

思いつきませんでした><

ありがとうございます!

お礼日時:2011/12/08 15:57

例えば、成田や関空などから海外へ行く場合でも、そこへ行くまでに国内移動を伴いますから、大きなスーツケースで国内移動をしているのはよく見かけますよ。


新幹線などの場合は、置き場に困りますが、一番後ろの座席と壁の間の隙間に置いておくことが出来ます。その場合は車掌さんに申告しておかないと、持ち主不明の不振な荷物という扱いになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番後ろの席!
そうですね!確かに荷物を置くスペースが広くあった気がします。

なるほどー。
ありがとうございます^^

お礼日時:2011/12/08 15:11

国内で長期なら一番大きいサイズでもいいでしょう。


海外に良く行く方なら大きいサイズの方が一つにまとめられるのでいいですが、国内短期間なら中型で充分ではないでしょうか?

中型でも新幹線だと棚に乗せられないのでちょっと困りますね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きすぎると足元にも置けないですよね…
通路に置いたら他の乗客の迷惑になるし…

考えます。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2011/12/08 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!