dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人がいるのに他の異性と連絡取ってる人と
その恋人の携帯を見ちゃったほうってどっちが悪いと思いますか

A 回答 (12件中1~10件)

判りきってる事だと思うんですが・・・携帯見る方が悪いです。


誰にだってプライバシーがあるのは当然だし、日記や手紙や携帯など、プライベートな物を勝手に覗くような卑しい人間が「悪くない」となったら、どんな世の中になるのやら・・・。

で、恋人がいようがいまいが、異性と連絡を取るのは何ら悪い事ではありませんよね?
色んな事情があるでしょう。純粋に友達だったり、仕事仲間だったり、元カノだったり、気になる人だったり、相談を受けたり、可愛い後輩だったり・・・人間関係は色々あるものです。
それはプライバシーです。
色んな人間関係に葛藤したりしながらも成長していくものでしょう。

携帯見てしまうと、何でもかんでも浮気と結びつけて考えてしまうだろうし、お互いにとって全く良い事はないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
ありがとうございます

お礼日時:2011/12/11 18:05

元々恋人がいるのに浮気する・・・。

それは、男女問わずあり得ることですから、50歩100歩です。携帯を見るのも、浮気が心配だからです。誰にでもあります。つまり、両方とも悪いのです。ところで、恋愛というのは、首から上のことです。首から下は、性愛です。よほどの田舎者でない限り、おわかりだとは思いますが、念のため・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の二文余計です

お礼日時:2011/12/13 18:31

#4です。



相手がいやがるってわかってて、やったんなら、やっぱ悪いことしてるって、自分でわかってると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあどっちもかな

お礼日時:2011/12/11 18:04

あの…



恋人がいる人が異性と連絡を取ってはいけないって、言う法律は、

どこにもありませんよね?

仮に連絡を取っていて、相手の女性から何か被害を被った場合は、

お怒りになるのも理解出来ますが、基本的にただのヤキモチであり、

どっちが良い悪いの話ではない、と思います。

相手の携帯を覗き込む行為についてですが、

本当にやましいことがなかったり、あとは付き合っていて信頼関係が

あるのなら、お互いの携帯をのぞいたり、時々、使わせてもらったりとかって、

大いにあると思いますよ。

けれど、覗き込んじゃったこと自体に罪悪感を感じているとすれば、

あなたとその彼の間に相当な距離があるともいえますよね。

もっと、互いに信頼できる関係性を築けるよう努力してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡取っててもいいってことですね
私がそっちの立場なのです

お礼日時:2011/12/11 14:00

どっちもどっちだと思います。

人の携帯を勝手に見るのはどうかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにどっちもどっちだけど
悪い人じゃなくても恋人を好きなあまり見ちゃうことはあると思うんです

お礼日時:2011/12/11 13:59

他の異性とどんな感じで連絡とってるかにもよりますが



どっちもどっちって感じじゃないですか?

法律上は知りませんが

結局 付き合ってる過程で見られたくないなら消したりロックしたりすればいいと思うし

他の異性と連絡取ってるのを攻めたとしても 相手の気持ちまで縛ることはできません


これがasakuraさんと恋人さんのトラブルであるなら

どっちが悪いという方向でなくて お互いが嫌だった事を話し合って

お互いどれだけ今後歩み寄れるかって方向にするほうがいいかなと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちもどっちか、、
わかりました、私は見られたくないので消しておきます

お礼日時:2011/12/11 13:57

他の異性との連絡=特別親しい友人(普通の友人ではなくて)


携帯を見ちゃった=断りなく勝手に見た
と仮定して回答させていただきますね。

個人的には「他の異性と連絡取ってる人」の方が分が悪いと思います。
そもそも、怪しまれるような行動しなければ
恋人が携帯を見るという事は無いと思いますし、
逆に後ろめたいことが無ければ携帯なんてただの連絡媒体ですので
勝手に見られてもいいのでは?と思うので。

ただ、それ以前に
恋人が不安になるほど異性と連絡を取る、
恋人の携帯を見るほど信用できない、という二人の関係が問題だと思うのですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁいろんなカップルいますから
そうですか、連絡取ってるほうが悪いか
そういう意見もあると考えて証拠隠滅しときます

お礼日時:2011/12/11 13:55

プライバシーの侵害ですから携帯を見ちゃったほうが当然悪いです。



恋人がいても他の異性と連絡を取ること自体は悪いことだとは思えません。
もちろん浮気は悪いことですよ。
ですが、浮気の確認だからといってなんでも正当化出来るわけではありません。
仮に浮気の事実が確認できた場合、当然浮気は悪い。でも、携帯を勝手に見たのも悪い。
ですから、どちらも悪いということになるでしょう。
携帯を確認するのであれば恋人に了承を得たらよいのではないかと思います。
何もやましい所が無いのであれば見せてくれるのではないでしょうか。
疑いをかけた事で多少ギクシャクするかもしれませんが…

恋人の携帯を勝手に見ても良いと思う人は当然、自分の携帯も勝手に見られても良いと思っているわけですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに見たほうが悪いですよね
でも見られても大丈夫なように気をつけておこうと思いました

お礼日時:2011/12/11 13:53

嘘をつかなかった/隠さなかった方が、悪くないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
じゃあどっちも悪いのかな

お礼日時:2011/12/11 13:51

恋人がいると他の異性と接触しちゃだめなん?


もう自分以外、半径1m以内に近寄らせない?
ならあなたが彼を24時間監視。
近づいた異性を全部排除。
メールは全削除。
交友関係で、異性がいたら「絶縁」の連絡を取らせて二度と接触させない。
それくらしないと。
そのかわり、あなたは彼のいうとおりに従う義務がある。
セックスしたいといえば、夜中だろうと仕事中だろうと飛んでいてつっこませる。
めしが食いたいといえば、朝昼晩ちゃんと用意する。
もし異性との接触が仕事だろうとなんだろうとやむ得ないのなら、すべてあなたを介して、間接的に情報をやりとりする。
「私の彼なんで、異性との接触は絶対に禁止です」と言うのです。

もちろん、あなたも異性とは一切しゃべらない、近づかない、寄らない。
会社に異性いるのなら、会社辞めましょう。
「彼氏いるので、男性とは話できません!」って言う。
コンビニいく時も、店員が男性なら、アウツ。
居酒屋もカフェもレストランも異性がいたらダメ!
つまり、あなたは引きこもるしかないのです。

がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり異性と連絡取ってても悪くないって言いたいのかな

お礼日時:2011/12/11 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!