アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の子供が先日1600グラムで産まれ約1ヶ月保育器に入ることになりました。大学病院なのですが費用はどれくらいかかるものですか?

A 回答 (5件)

各自治体などで「未熟児養育医療」などの名称で


公費で負担できます。
また、乳幼児については、医療費なども自治体で上限があったり
補助があったり、免除になったりします。

これらは自治体によって違いますし
容態や所得によっても、細かく決められているのでここでいくらになるかはわかりませんが
病院のほうから案内があると思います。

ちなみに、名前を決めて早く届けたほうが、そういった手続き等も早くできます。
出生届が遅くなれば、その後の保険や助成の申し込みも遅くなりますね。

病院の医事科などに聞けばわかると思います。
もしくは、最近は大きな病院は専門の特別窓口をおいており
ケースワーカーやソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。

お友達とのことなので、どなたか家族の方がお子さんの病院に行けるなら
そこで相談できることを伝えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。そのまま友達に伝えます。

お礼日時:2011/12/29 09:17

他の皆さんもおっしゃってますが、手続きをすれば赤ちゃんに与えたミルク代とオムツ代の実費だけです。


ミルクは母乳を搾乳し病棟へ預ければその分安くなります☆
毎月月末に請求されました。
手続きは、出産後赤ちゃんの名前決め、出生届けを提出、保険証を作る手続きを。
本物の保険証が届く前にもらえる仮保険証でも良いのでお住まいの市役所などで乳幼児医療証の手続きをする。
その保険証と医療証を病院へ早めに提出。受付できる期間が決まっていますのでそれは病院で聞いてください。
ちなみにNICU病棟は仮に何もしなくて1泊するだけでも8万です!
保育器期間の後、おくるみで家に帰る練習の期間もあります。
うちは23日入院でオムツやミルクで実費約2万、医療証などで立て替えてもらった金額は200万超えていました^^;
ご参考までに(^^)
    • good
    • 0

「養育医療」の対象となるんじゃないかな。


そうであれば、おむつ代くらいかな。
病院でご相談ください。
    • good
    • 0

こんにちは



我が家の双子も、小さく長期保育器に入ってました(大学病院にて妻5ヶ月入院後に子供入院)
しかし、莫大な請求とは別に高額医療控除の対象です
先に申請すれば、請求の時には高額医療控除限度額しか支払わなくて良い制度が有ります
私は、それを使いましたので毎月軽く100万超える請求書も10万弱の支払いで済みました(一般所得)
それを使えば心配は軽減されるのでは?
役所で、確認してみて下さい

参考資料サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D% …
    • good
    • 0

こんにちは。



うちの子は1,200gで生まれたため2ヶ月間くらい保育器に入ってました。

健康保険に入っていれば乳児の医療費は無料になります。

ただし、入院中のオムツ代やミルク代は実費で払う必要があります。

ちなみに、退院手続きの時に100万円以上の領収書?的なものをもらった
のですが、そのとき心から日本人でよかったと思いました。
(アメリカとかだと低体重児を生むと金銭的な負担がすごいらしいです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!