アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、めっきり寒くなり、私もガスファンヒーターを使っています。
で、部屋が暖まるとファンヒーターOFF、寒くなるとファンヒーターONとするのですが、丁度良くなりません。
そこで感じたのが、「家電品って、リモコンだらけなのに、何故ファンヒーター系には、リモコンが無いの?」と思うようになりました。

それで、皆さんに聞いてみたいのは、電気ヒーターや、ガスファンヒーター、ストーブ類に何故、リモコンが無いのだと思われますか?

A 回答 (8件)

一つはコストでしょうか、


家電製品と違い、ストーブやヒーターなどは物理的な稼動部が存在する為、
それの為のモーターなども必要になるでしょうからコストアップになります、
家電製品ではソフトウェアの対応で済むのとは大きく違う所だと思います。

後は危険性の有無ではないかと思います(というか、こっちの方が本当かも)、
可燃性ガスや灯油を使う暖房器具は、消し忘れが生命の危険に結びつきます(二酸化炭素中毒、火災)、
リモコンで消したつもりでも、実は反応していなかった(電池切れや方向違いなど)
という事が有り得る為、必ず明確に消す動作が必要だという事ではないかと・・・
実際、危険性がさほど無いと思われる扇風機や冷風機ではリモコン付き製品が有りますし、

思いつくのはそんな所ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに仰る通りです。
「危険性」で考えると、低いものには、リモコンがありますね。
それにファンヒーターとかが、「アップデートで直ります。」というのも恐ろしい話しですね。

私としては、「あったら便利!」と考えたが、言われてみると、「発熱を伴う製品」には、危険なユニット(パーツ?)ですよね。
考えさせられました。m(__)m

お礼日時:2011/12/16 21:26

私は冷暖房類にリモコンは必要ない!という意見のものです。



一度温度を設定したら、あとはエアコンでもON/OFF以外殆ど使いません。それなのにそこらに置いておけば行方不明になる。だからと言って特定の所に置いておくぐらいなら、本体に付いているほうが分かりやすい。
だから、面倒なリモコンなんかつけるな、ですね。

他の人が言っている費用の問題は殆ど関係ありません。今のリモコンの原価なんて百円、2百円のレベルです。2~3千円の機種にはその費用は大きいですが、数千円以上の機械には全く許容範囲です。
どちらか言うと、危険性の方でしょう。中国製の電気ヒータで他のリモコンで、勝手にONされて火事になりそうになったなんて話は時々聞きますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「危険性」の事を認識していませんでした。

確かに勝手に動き出したら危険ですよね。

自分が不精をしたいばかりに、こんな質問をしてしまいました。

私自身、少しは知識を持っていると思っているのですが、時々こういった「マヌケ」なことを考えたりします。(以前にミスを起こしかけたことがあります。)

お礼日時:2011/12/17 21:57

リモコン付きのも販売はされているようですが



 販売しない理由としては、万一床に置かれていたリモコンを小さなお子様やペットなどが踏んだ場合、意図と異なって着火する可能性があります。その結果換気が不十分になると二酸化炭素が部屋に充満してきます。もし子供だけで換気をしないと酸素不足や一酸化炭素中毒など被害が出ないように基本的にリモコンはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、事故を防ぐためにも便利すぎる機能は、あえて、付けない方向に舵取りされているんですね。

あれば便利、と思っていましたが、それじゃ、ダメなんですね。

「事故」という視点はありませんでしたので、また、考えを改めることが出来ました。

お知恵を頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/17 20:43

>部屋が暖まるとファンヒーターOFF、寒くなるとファンヒーターONとするのですが、丁度良くなりません。



最近のは温度設定すると燃焼状態を調節して程々に暖めてくれるが?
温度設定機能が壊れているのか?
部屋のサイズとヒーターの能力が不適合なのか?

その辺を何とかすれば、後はスイッチ入れるのと切るのぐらいしか操作しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

温度設定もあり、機能はしているのですが、ファンヒーターの制御と、私の思惑が合わず、しかも1時間ちょっとで、ON/OFFをするのが面倒で「何故?リモコンがないんだ??」と言う気持ちになりました。

エアコンだと、寒くは無いが、暖かすぎる事もないが、ひんやりとした風が流れたりして、今一なんです。

で、ファンヒーターの出番ですが、一旦暖まる手前で、セーブし、部屋が冷めてきたら、暖めて欲しいのですが、思う通りにはなりません。

と、こんな悩みは「贅沢」でしたかね。(^^;)

お礼日時:2011/12/17 20:38

類似するリモコンや信号で誤動作を起こして勝手に作動してしまう事を懸念してではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それもそうですね。
単純に「誤動作」では済まない事態もありえますね。
なんとなく、納得しました。

お礼日時:2011/12/16 21:21

ファンヒーターがエアコンの真似してもしょうがねぇじゃん @よしひこ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに「真似」しても仕方が無いですね。
(でも、欲しかったりするんですよね。(^^;))

お礼日時:2011/12/16 21:20

発火した時や何かに引火した際に、すぐに消化行動に移れるように、、、ではないでしょうか?


リモコンを使う場合は、どうしても火元から離れた場所に位置することになると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「消化行動」、そう言われると、リモコンは危険ですね。
これは考えておりませんでした。

お礼日時:2011/12/16 21:19

Ex:エアコン


部屋の上の方に設置する → 手が届かない → リモコン必要

Ex:テレビ
床、またはテレビ台に設置する →手は届く → 操作が頻繁 → リモコンあると便利!

Ex:ファンヒーター
床に設置する → 手は届く → 付けたあと頻繁に操作しない → リモコン不要

こんな理由だと思う。
あったら便利かもしれないけど、なくてもいいものに付けてもコストが上がるだけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

なるほど、「コスト増」という問題があるのですね。

お礼日時:2011/12/16 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!