プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、本業とは別にフリーのプログラマーをやっています25歳です。
フリーなのでちょっとカテゴリ違いかもしれませんが、ご容赦ください。

現在、あるゲーム制作にて工数1.1年の案件を抱えています。一昨年の年末より
作業を開始し、私一人で制作していたのですが、本業のほうで残業が増えて
しまい、7月初めの段階でこのまま最悪の状況が続けば、4か月強程足が出ると
判断しました。そこで外注の募集をしたところ、一人の在宅プログラマーが
名乗り出たため、足が出る4か月強分を依頼しました。ここまでは良かったの
ですが、定期的に進捗を聞くと遅れつつも間に合うレベルの見積もり書を
出して来ます。しかし実際のコードの進捗が怪しく、期限1か月前にその点
ツッコミを入れたところ報告もなくなり、連絡が取れなくなりました。
そして期限の日に明らかに動作のおかしい成果物を納品し、完全に音信不通と
なってしまいました。納品時完成度50%(それでも十分ダメかと思いますが)と
自己評価していましたが成果物コードを精査した結果、実際の完成度は
15%弱と言ったところでした。

しかしこちらは未完成だからと納期を遅らせることはできず、やむを得ず私は
その未完成をマージした未完成版をクライアントに納品して、事情を説明
しました。幸い私との直接のクライアントは理解してくれたようですが、
その向こうの上の方が激怒して、このままリリースするからアップデートの
無償開発と客に納得いく説明をよこせと言われたので、取り急ぎ顛末書を
送ったところ他人のせいにするなと書き直しを要求されました。確かに私の
人選ミスと管理責任の甘さが招いた結果だとは思っていますが、どのように
説明すれば納得して戴けるのか解りません。当然アップデートも私一人で
作らなければならないため時間がかかるうえ、今年初めからスケジュール
している案件も遅延もキャンセルも金銭的事情で丸投げも難しい状況です。
(事情は説明し謝罪しましたが「所定金額で納期までに完成させる、
それ以外に誠意は存在しない、言語道断」の一言で終わってしまいました)

そこで質問です。
1.間もなく成果物が一般ユーザの手に届きます。クライアントと一般ユーザに
 対し、どのように弁解すればよいでしょうか。
2.もし似たような状況に直面した方いましたら、どのように乗り切ったか、
 体験談をください。
3.半分諦めていますが…報酬支払や意思確認のため連絡を取りたいのですが、
 何か手を打つことは可能でしょうか?通信手段はフリーメールのみです。
4.信じたくないですが、外注さんって、こういう人ばかりなのでしょうか?
 (ただ、別案件で別の外注さんと組んだことがありますが、仕事を納期内に
 済ますにとどまらず逆に改善提案受けるほど凄いまともな方も居ました)
5.その他意見・アドバイスなど(あれば)

どうかよろしくお願いします。

補足:
外注へ報酬は払っていません(口座番号を聞き出す前に音信不通になりました)
唯一理解してくれていた私担当のクライアントですが、今は担当が変わってしまいました。

A 回答 (5件)

1.間もなく成果物が一般ユーザの手に届きます。

クライアントと一般ユーザに対し、どのように弁解すればよいでしょうか。

「弁解(言い訳,釈明)」などはなるべく控え、主に謝罪と、今後の対応・対策の説明に徹すべきでしょう。

「当社工程管理上の不手際により、ベータ版でのご提供となりましたこと、深くお詫び申し上げます。
目下、極力早期に正式版をご提供すべく、最善を尽くしておりますが、万一、不具合等がございましたら、正式版へ反映致しますので、弊社までご連絡を戴けますれば幸甚です。
今後は同様の事態が無きことと、より良い製品の制作に努めて参ります。」みたいな感じでどうでしょう?


2.もし似たような状況に直面した方いましたら、どのように乗り切ったか、体験談をください。

10人くらいで4日ほど徹夜したり、受注価格の3倍の費用を投じたりして、問題解決を図りましたよ。
クライアントとの契約内容にもよりますが、極言すれば、損得で考えるか?あるいは信頼回復に重点を置くか?のいずれかです。

フリーの個人営業なら、外注同様、トンズラしてしまうのも一つの選択肢ではあろうかと思います。
採算などを度外視して必死に頑張っても、一度失った信頼を取り戻すには、その先も努力が必要で、経済的には、とても割に合わないですから。

ただ、今回のクライアントとは2度と付き合わない覚悟が必要です。
付き合っていきたいなら、採算度外視で、必死にやるしか有りません。


3.半分諦めていますが…報酬支払や意思確認のため連絡を取りたいのですが、何か手を打つことは可能でしょうか?通信手段はフリーメールのみです。

半分と言わず、「全部」諦めた方が良いでしょうね。
報酬支払どころか、契約違反で損害賠償を求めても良い局面ですから。
相手も当然それを恐れ、「報酬を支払う」なんて言っても、のこのこ出て来ない可能性が大でしょう。


4.信じたくないですが、外注さんって、こういう人ばかりなのでしょうか?

業界にもよるとは思いますが、もし外注が「こういう人ばかり」なら、日本経済は破綻してますよ。

質問者さんは、今回の失敗経験を活かし、二度とそういう外注に引っ掛からない様、目を肥やしたり、対策を講じなきゃなりませんね。
少なくとも、相手のオフィスや家などに足を運べば、夜逃げしそうかどうか?くらいは判りますヨ。

それと何より、外注を利用するのは良いですが、外注に依存しちゃった結果です。
信頼出来るかどうか判らない外注に、いきなり大事な仕事・重要な仕事を任せたコトが、今回の敗因でしょ?

逆に言えば、依存しても良いくらい信頼出来る外注を作るコトは、仕事上非常に大事ですが、時間も掛かります。


5.その他意見・アドバイスなど(あれば)

フリーの副業とは言え、「自分は経営者だ!」と言う意識・自覚でマネジメントすれば、この様な事態は起らなかったと思いますよ。

逆に「片手間・小遣い稼ぎ」みたいな意識でやれば、今後も色んな失敗を繰り返す可能性もあるかと思います。
    • good
    • 0

1.自分がやらかしたんだから、不具合ありますよ こちらで全面的に直すので


自分の名前と連絡先書いてやるだけでしょうね。貴方が、過労死しても直し続けるそれだけ

2。こんな幽霊との契約なんて死んでも取りません。大人でしょ?
納期遅れたら相手が死のうが、何十人のも人間を破格値だして雇って、お前が全部払えの契約を
結んだってなんらおかしくない。

3.契約取るときに、実際会いもしないで書面に捺印もなく結んだの?小学生のお使いじゃあるまいし
そんなの契約でも何の拘束力もないじゃない? ゲームじゃあるまいし
貴方は契約した気になってるだけ。
ヤサしって、いつでも若いのそろえて乗り込んでいけなきゃ相手だって鼻くそほじって
カネだけもらえたらなんて考えてるに決まってるじゃない。
FMだけで、仕事依頼してきて、相手は面も見ないで契約成立になったときはさぞチョロイ相手だと
笑ったでしょうね。
あとは、仕事もしないでどうカネを取る裁断を考えてたんじゃないの。

4.1分で解らんかね?貴方がまともなクライアントなら、お前のヤサはどこだ?仕事請け負うなら
ドジやらかしたときの人質出して当然だろ? って真っ先に考えるもんだけどね。
相手もはじめから騙すつもり 貴方もそんな危険回避も考えも及ばなかった甘ちゃんなだけ
最低限 仕事失敗したら、お前の全財産で払ってもらうぞ位の契約書を面見て捺印させなきゃ
人を使う、自分の下で仕事をさせるってのはそういうこと。

5.親元に命とられなくてよかったね。今後はこんな素人がビジネスの真似事を
知ったかぶりしてやらないように、人を使うなら、相手の家族も人質にとって仕事をさせるように
    • good
    • 0

1.よく分かりませんが、未完成の成果物が一般ユーザに届くのですか??


 一般ユーザに対する弁明は、クライアント様の仕事かと思われます。あなたが弁明しなければならない相手は、クライアント様だけでしょうね。

 本業が忙しくなり、当初のスケジュール通り進まなかったから、遅れそうな分を外注に出した。しかしその外注が未完成な状態で投げ出して逃げてしまった・・・。
 そんな事を言っても、クライアントが納得するハズがありません。
 そもそも、外注に依頼するかどうかはあなたの判断で、クライアントに対して納期の約束をしていたのは、外注ではなくあなたなのですから・・・。
 一般ユーザの方が、ゲームの発売を楽しみにしていて、それが制作上の問題で発売延期になったとしたら、文句を言う相手はプログラマーなどではなく、販売会社だと思います。(コアユーザーとかは、別かもしれませんが)それと同じで、クライアントからすれば、今回の事は外注の問題ではなく100%あなたのせいだと思っているはずです。
 スケジュールを決めていたにも関わらず「本業が忙しくなったから・・・」と言うのは、何の理由にもなりません。外注さんが納期に間に合わず中途半端な状態で逃げてしまったのと、大差ないと思われても仕方がない事だと思います。

2.似たような状況に直面した事はありません。
 もちろん、スケジュール的に厳しかった事は何度もありますけど、全ての納期を間に合わせる為に全力を尽くすしかありませんでしたので・・・。
 それこそ、赤字になってでも、複数の外注に依頼して通常の何倍ものスピードで仕上げていく方法を取ると思います。
 赤字を避けて信頼を失ってしまうより、全然良いと思っているので・・・。

3.報酬支払や意思確認・・・とは、誰に対してでしょうか?クライント?逃げた外注??
 外注だとしたら、諦めた方が良いですし、この期に及んでそんな外注に頼ろうとする方が問題だと思います。
 なにより、フリーメールしか連絡手段しかないのも問題だったでしょうね。

4.そんなとんでもない外注に出会った事はありません。
 世の中には、そんな人もいると思いますが、ちゃんと打ち合わせを詰めていけば分かるんじゃないかなぁ?と思います。



どの程度の大きさの案件なのか分かりませんが、納期の遅れ(しかも数ヶ月レベル)になってくると、下手すれば賠償問題になってくるのでは?

(事情は説明し謝罪しましたが「所定金額で納期までに完成させる、
それ以外に誠意は存在しない、言語道断」の一言で終わってしまいました)

↑最初の方にも書いたように、あなたの事情なんてクライアントには関係ない話なんです。「所定金額で納期までに完成させる、それ以外に誠意は存在しない、言語道断」は、当たり前の言葉だと思いますよ。

最初に契約を交わして、この金額でこの納期・・・と決めたのであれば、それが絶対のスケジュールなんです。途中でいくつもの追加プログラムなどがあったりしたら、そこで交渉の余地が生まれているかもしれませんが。
本業があって、プログラムを副業でやっているんだとしたら、副業は余裕のあるスケジュールを組んでいかないと今回のような事は何度も発生すると思います。
    • good
    • 0

開発やってます。

でも、ゲームは未経験っす。ゲームのMakeって
私からすると、同じようなことをしてて、人材が交流しない=
国交のない国の様子みたいなんで・・・以下は、通常のシステム
開発の世界の一人のおっさんとして書きます。ご参考になれば幸い
です。

1. どのように弁解すればよいでしょうか。

 これはシステム云々に関わらず、弁解ではなく納期が遅れてる
というか、仮納品したものが納品すべきレベルにないわけっすから、
ひたすらお詫びと対応を考えるしかないっす。外注云々は、
「お詫びするのは良いけど、これから挽回できるの?」っていう質問
を受けた時初めてすれば良い話っす。つまり、外注のやりくりに
失敗したのが理由なので頑張りますっていうしかないかと・・。

2. どのように乗り切ったか、体験談をください。

 開発業者で、品質や納期トラブルの未経験者っていないと思います。
その時その時で、発注者と受注者でビジネスとして解決するしかない
ですよ。つまり報酬減額、損害賠償などです。発注者とは、発注担当者
ではなく、発注した会社です。普通、発注担当は、怒り狂って損害賠償
だなんだって怒鳴りちらす人が多いって聞きますが(私はそういう場面
は未経験です)、まあ、こちらが悪いんですから、大目に見て、冷静な
対応策っていうか、商行為としての落とし所を探るのが必須です。
ゲームと違い、通常の開発の納期遅れって、発注側に問題があることも
多々あるんで(途中の仕様変更、現状Versionに起因するバグ)、追加
費用さえもらえることもありますよ。

3. 報酬支払や意思確認のため連絡を取りたいのですが、

質問者さんが、なにかしらの報酬を支払ってあげたい、もしくは払う
意思がないということをきちんと選択して、先方が通信手段として提供
した先へ意思を告げるべきだと思います。それがFMアドレスだって
いうことなら、そこに投げて、送信控えをとっておくことだと思います。

4. 信じたくないですが、外注さんって、こういう人ばかりなのでしょうか?

通常のシステム開発なら、信じたくないのは質問者さんの方っす(苦笑)。
会ったこともない人っていうか、個人に委託するのも稀ですし、ましてや
FMのアドレスしか知らない人と商売するなんてありえないです。

5. とりあえず、発注者と今後についての話し合いをすることにつきます。
例えば、発注者が質問者さんに「納期が遅れたことで支払いは○掛けとするが、
○月○日までに完成してくれ!」と支払い条件/リスケされた新たな納期が
なければ動けないでしょ?通常なら、リスケをした時点で満額もらえるのが
通例ではありますが・・・満額でも追加費用分が発生するので受注者は赤字
・・・これがシステム開発の普通の解決です。ゲーム業界だと、どうなるのか
までは存じません。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

いろいろと質問していますが、5のみの回答で。



仕事を受注している以上、全て質問者さんの責任です。
下請けがどうこうという理由も言い訳も関係ありません。

クライアントが発注したのはあくまでも質問者さんなのですから。
そこから先のマネージメント責任は全て質問者さんにあります。

本来であれば、本業を辞めてでも、こちらのプロジェクトを完遂すべきものです。
質問者さんに対して、発注側から損害賠償請求を起こされても仕方ないくらいの事象だと思います。
私が発注者側だったら、絶対にそうしますよ。


>信じたくないですが、外注さんって、こういう人ばかりなのでしょうか?

クライアント側から見れば、質問者さんも同じ穴の狢ですよ。
納期という約束を守ってないわけですから。


>唯一理解してくれていた私担当のクライアントですが、今は担当が変わってしまいました。

これもおそらく今回の不祥事の責任を取らされてプロジェクトから外されたのだと思いますけど、質問者さんにそういう意識ありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!