
僕は工業高校の電子科に通う現在二年生です。
恥ずかしい話ですが、今までは何の努力もせずただ日々を過ごして来ました。
進路も決めなければならない3学期になり真剣に興味のあることを考えてみました
今までは何にも興味がなく無気力でしたが
今宇宙飛行士に強烈に引き付けられています
勉強は偏差値50くらいの電子科で真ん中ぐらいです
宇宙飛行士について調べ、若田光一さんが九州大学の工学部出身だということが分かり、本気で行きたくなってしまいました
時期としても時間が無いように感じますがやる気はあります
出来ることならなんでもします
今から間に合うと思いますか?
早めに回答欲しいです
また試験の内容なども教えて頂けたら嬉しいです
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
どうしようかと迷っているようでは間に合わない。
決断力が無いと駄目。とにかく好奇心旺盛なことも大切かな。なにしろ自分の専門以外の仕事もこなさないと駄目。複数の宇宙飛行士と仲良くなれなければ駄目。体力や精神力。健康面でも注意しないと駄目。時間が有る無しは関係無いです。やれることはやってみる。試験内容とかは宇宙飛行士に成った方達の本が出ているので読んで下さい。
まぁ、今まで何もしてこなかったのは辛いかな。
英語やロシア語、日本語もしっかりとね。
宇宙飛行士になれなくてもバックアップとして活躍することも出来ますから。それも大切な仕事だからね。
No.6
- 回答日時:
残念ながらいきなりは宇宙飛行士にはなれないんです。
募集条件で実務経験が必要だから…
自然科学系分野での従事が必要です。
今のところ一番多いのは医学系出身者かな?
単に確率的と言うなら医者になるっ手もあります。
最近は実務的なパイロット系。
自衛隊パイロットや民間パイロット出身者が採用されてますね。
今後はこのような技術実務的資質も必要とされるでしょう。
ただ、ご質問者様が応募するような時期にJAXAがどのような資質の人間を必要としているかって言う事によって募集する条件は変わって来るだろうと思います。
月面で施設を作るとかなれば建築や土木系技術者なんてのも必要となる日もあるでしょう。
最大の問題は募集自体があるかどうか…
ISSが退役すれば行くところが無くなります。
予算縮小で有人計画自体が縮小あるいは削減されてしまう可能性も高そうです。
過去の募集要項ならJAXAがのHPでも見られます。
まずはそれを満たすような人間になること。
応募条件さえ満たせなければ採用試験すら受けられませんから…夢は大きくです。
どんなに難関でも可能性は0ではありませんし、逆に羨ましい…。
No.5
- 回答日時:
夢を持つのはいいことだけれど諦めなさい。
宇宙飛行士になる方というのはすべて博士号を持った専門家・科学者なんです。知的エリートなんですよ。職業もお医者さんとかね。
こういう方々はもともと東大・京大などに楽に合格が出来る生まれつきの聡明さを備えています。残念ですが普通科高校にも行けず工業高校に進学した方が目指せるようなものではありません。
例えでいいましょう。陸上競技100mで世界記録を持つボルトという選手がいます。カレは天性の才能を持ちさらにそこに努力を重ねて9.8秒台で走ることが出来るようになりました。では、すべての人間がカレのようになれるでしょうか・・・なれないですよね。
宇宙飛行士になるような方も同じことです。もっと簡単に言えば東大に入るような方も同じことなんです。人は平等には生まれてきません。努力すればなんとかなる、というのは気休めです。
あなたにはあなたの得意な道があるはずです。そちらに進んで下さい。既に18歳近くで工業高在学中で、成績は平均より下ということは、あなたには知的な面での才能が欠けていることを示しています。このようなことを考えてももう遅いのです。
No.4
- 回答日時:
>今から間に合うと思いますか?
何のこと?
九大合格に間に合うかどうかということ?
必死になってどれだけ出来るのか、ですよ。
どれだけも出来ない人が、考えても始まりません。
まずは、やることが先です。
>試験の内容なども教えて頂けたら嬉しいです
九大のHPを見ましょう、詳しく載ってます。
それで、ともかく、先生に国立大学を受験する、全国模試を受けたいと伝えることです。
2月にありますから、まずはそれに向かってスタートです。
No.2
- 回答日時:
まずは大学に行け
少なくとも大学院の修士課程は修了させる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
過去 現在における宇宙飛行士がそうなっているから。
宇宙飛行士には三つある
○ 操縦系
初期のアメリカの宇宙飛行士が、軍の飛行機パイロットであったことが典型的。
○ ミッション系
若田さんとかはここ、日本人では一番多い
○ ペイロード系 いわゆる研究者
宇宙飛行士は基本的に不測の事態に対する、柔軟な判断力が求められます。
不測の事態かどうかというのは、実は分厚い過去の事態を理解しているから、不測であると判断できます。
平たく言えば、知識のない人間には、全部が「不測の事態」になりますので、知識のない人間は最初から不適格です。この意味で、日本の宇宙飛行士はすべて大学以上の学歴があります。
間に合うかどうかなんかは知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(業種・職種) 宇宙飛行士。 よく子供の将来の夢で宇宙飛行士になりたいという人がいますが。 具体的に宇宙飛行士になる 2 2022/08/24 17:59
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
私は広島大学に通っているので...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
大阪大学と九州大学で悩んでいます
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
広島大学法学部で社会科の教員...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
近大と佛教大の中間地点に引っ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
大阪大学志望の高2です。 共通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報