
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
癲癇という疾患は、脳の電気信号の一時的乱れによる疾患です。
ですので、どのような発作がおきても、癲癇には違いないです。
脳波の乱れがある部分と、発作のタイプによって、たくさんの種類が存在します。
ですので、人それぞれの厄介な疾患なのです。
発作が分かりやすいので、失神と痙攣が有名ですが、他にも数秒だけ意識が飛ぶ発作や、物が持てなくなる発作、睡眠中にしか発作がおきない人、などそれぞれです。
専門医が存在して、専門的知識が無いと、代表薬しか投与されませんので、病状がよくなる可能性は少ないです。 薬は約20種類あります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お母様のご病気心配ですね。
でもちゃんと治療すれば、多くの患者さんでは見に見える発作はなくなります。
そのためにはてんかんの専門医にきちんとかかることが大事です。
てんかんの分類は結構大変です。
臨床発作(外から目に見える発作)を注意深く観察し、あわせて脳波所見を精査しないと、
どの型か見極めがつかないこともあります。
一番いいのは直接主治医に聞くことです。
あるいは自立支援医療(医療費が安くなる)を受けるための書類や、
精神福祉手帳受けるための診断書を市役所などに出すとき、
すぐに出さずコンビニでコピーをとって良く見ると、てんかんの種類が書いてあることが多いです。
そのコピーは、別の病院にかかる必要が出来たときや、
年金など色々な手続きに役立つことも多いです。
自分でてんかんの分類について調べたければ「癲癇分類」「癲癇の国際分類」等で検索するとたくさん出てきます。
http://www14.ocn.ne.jp/~nclinic/i-shiryou-epilep …
No.1
- 回答日時:
癲癇じたいの、種類わけをしているのは、余り聴いたことがありません。
発作の大きさ、長さで、強直の状態で、癲癇の病状の大小の話はしますけど。
大発作、小発作、○○性癲癇、とかいいますけど、基本的に、癲癇は一種類です。
ですから、発作ので方により、違いがあるですけど、病名は同じです。
お薬はデパケンとか、デパケンRとか、そういうのを、飲み続けなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
プロジェクター画面を見ていて...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
持病で喘息
-
ひきつけ
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
天疱瘡と診断されて
-
医療行為に未必の故意は成立す...
-
マイスリーを飲んだらだるい
-
高血圧の62歳男性です。 数年前...
-
喘息患者さんの前で平気でタバ...
-
73歳の母は、初めて降圧剤(コニ...
-
昨日、精神科で先生からセルト...
-
私は精神科で安定剤を処方して...
-
虫さされにロコイド軟膏
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
ステロイドを飲んでいると肥り...
-
ステロイドを急にやめるとどう...
-
女性に答えて欲しい質問ですm(_...
-
ステロイドで体重はどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘息になってしまいました
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
欠伸発作は完治しますか?(5...
-
私はてんかんがあります。 てん...
-
私は将来自衛隊に入りたいです...
-
脳波検査でてんかん波が見つか...
-
酸素濃度と喘息は関係ありますか?
-
てんかん既往(治療済)のマリ...
-
持病で喘息
-
映画館・劇場で頭痛と吐き気が…
-
てんかんが原因による脱力発作...
-
生き霊ってありますか? 夫婦喧...
-
牛乳・ヨーグルト・味噌汁の水...
-
てんかん発作時の対応ついて
-
今てんかん発作なりました。 て...
-
自衛官候補生の試験を受けよう...
-
きのう、家族がてんかん発作起...
-
人生のどん底から這い上がって...
-
寝ているときに同じ夢を見ます...
-
良性小児てんかんと前頭葉てんかん
おすすめ情報