dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも地下鉄のホームで電車を待っているとき、
「回送車が通過しますのでご注意ください!」
と自動アナウンスが流れたあとに、
レールを走る馬車が目の前を走りすぎて行ったら、
あなたはどんな反応をすると思いますか?
(昔、馬車鉄道というのがありましたね。)

入線時に「ヒヒーン!」という馬の鳴き声が響き渡り、
馬車の前には「回送」の札が付けられており、
通過した後には線路に「馬糞」が落ちていたとしたら、
あなたはどうしますか?

A 回答 (13件中1~10件)

「ぎゃ~、なに、えっ、なんなの、やだ、やだ、ねえ、やだ~、なんなの、ねえ、ほら、馬、ええっ、馬が電車引っ張ってる、うっそ~、うそで

しょ、わたし、なにこれ、ああ、えっ、へえ、鉄道馬車って言うんですか、知らない、知らなかった、へえ、そうなんだ、でもさ~、なんで~、ねえ、なんで鉄道馬車が~、うわっ、どひゃ~、お、お、お尻から、お馬ちゃんのお尻から、なに、なんなの、ウンチ、うわ~、ぽろぽろ、ぎゃ~、信じられない、やだ、涙が出て来ちゃったよ~、ああ驚いた」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:52

それは面白い!是非見てみたい。



で、馬がすれ違いざまに、「へへ~んだ」って、見下しながら通過したら、「食ってやるぞ~!」と捨て台詞。

でも、目がテンになって、何事か解らないでしょうね。

で、ウンチみて「誰が掃除するんや?」とつぶやくでしょう。

でも、電車の進入ホーンが馬の鳴き声というのも、ありかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:54

「おい! あれ?」とびっくりし、携帯写真にとらえる。



>通過した後には線路に「馬糞」が落ちていたとしたら、
その直後に馬糞回収車が現れて、馬糞を回収
そして
「後続の電車、ただいま遅れております」
というアナウンスが…。

ただし、馬車が向かった次の駅が行き止まり終点だった場合
「あれ乗れるのかな?」と反対方向の乗客が疑問になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:54

「かっけー!超かっけー!!」



と、即写メ。
馬糞は特に気にせず。
回送って事は何かを運んでいったんだよね、何を運んだんだろう??
ってちょっと悩む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:54

線路は走りやすくできてたのか心配する




馬糞が落ちていたら

あら落ちてるわと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:54

コンパクトのデジカメを持っていたらとりあえず写真を撮ると思います。



珍しいものをみてラッキーだと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:54

目が点。



通過後はヤッターマン・ポーズ。

馬糞はスポーツ新聞ですくい取り持ち帰って、コンポストとして使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:53

子供の様におどろき、


子供の様にはしゃぎ、
子供の様に興奮して、
興奮しすぎてぶっ倒れるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:52

>あなたはどんな反応をすると思いますか?



??・・・多分来た方向から去った方向をもう一度見直して、1歩前進して
去った方を確認の為見ます。その後で『ラッキー!』と喜ぶと思います。

>あなたはどうしますか?

多分・・・次の電車で目的地に向かいます。
そして『家に帰ってから家族に自慢します。』・・・私は『見た!』と言って~~;)。

最後に、動物虐待かな?・・・と悩みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

黒煙と馬糞はどっちがイヤですかね?w

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

お礼日時:2012/01/31 22:52

以前に


ユーチューブだったと思いますが
静岡県の駅だったと思いますが、
回送列車では有りませんでしたが外国人が、変わった車両を見ましたと載って居たのですが
なんと足蹴り式の架線点検車でした、
あれは私も実物を見たこと有りません、コメントでも、日本人でも十分珍しいですとコメントが有りました

この回答への補足

札幌の地下鉄だと後続車両のゴムタイヤが
馬糞を踏み潰して大変なことになりそうですね。www

補足日時:2012/01/31 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

その昔、19世紀、イギリスのロンドンでは、
機関車が地下鉄道を走っていたそうです。

煙と馬糞はどっちがイヤですか?w

お礼日時:2012/01/31 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!