プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道利用者の減少によって、今後の陸上の交通機関はどうなるのでしょうか?
▪車社会になり、車を持っていないと生き残れなく(大げさに言うと)なる
▪馬が再び重宝され、馬車鉄道などが走り出したり人力車が公共交通機関として走り出したり、地下鉄廃止で路面電車が復活

A 回答 (5件)

こんばんは、電車運転士をしております。



鉄道利用者の減少というより、移動そのものの減少なので、
バスや航空機も利用客が減少するでしょう。

ある程度の輸送密度がないと鉄道は維持できません。
自家用車利用は減りにくく、相対的には増える様に見えるでしょう。道路整備も進んでいるので。

流石に馬車や路面電車にはなりませんね。
    • good
    • 0

私はプロファイルのようなアメリカの田舎に暮らす年寄りです。


専門の分野で世界的に最も優れた技術を学べ、それを使ったいい仕事がしたくてこの国に来ました。
それに満足しつつ、暮らしも最適化したくて時間をかけて住むところを探し、今暮らす町にたどり着きました。

ここは自動車社会のアメリカにあって日本的な要素も強いところです。
街の中心部には車の乗り入れを強く規制し、バスを使わせているのです。
いわゆるパーク&ライドで、街の外縁に大きなショッピングエリアを設け、そこに警備の行き届いた駐車施設とバスターミナルを配し、そこと市内を結ぶバスを早朝から深夜まで縦横に頻繁に運行させています。
駐車料金もバスの運賃もすべて市が負担して無料です。

街中は騎馬警官が歩き回り、駐車違反の車を見つけるとすぐにレッカーを呼んで持って行くというスタイルで、ガンガン取り締まり、高額に設定した車の移動料・保管料・罰金を請求しています。

人口5万ちょっと、エリアもわずか半径数キロと言う小さな街ですが、3万人近い学生数を抱えたマンモス大学の街なので、とても活気があり、街中の人流は大都会のように絶えません。

なので、市の外縁にはLRTを建設する話が持ち上がっているほどです。

町の外と結ぶ交通機関は、車、鉄道、航空機です。

パーク&ライドのショッピングエリアは、東西・南北に走る州間高速道などの主要な道路に直接つながっています。
街の中心部には、市が運営するコジェネレーション施設があり、街の中心部の冷暖房、町全体の電力とガスの供給を行っています。
そこでは石炭と天然ガスを使うので、石炭と燃えがらの輸送のために、街の近くを走る鉄道の本線から分岐した線路が引き込まれています。
商業施設などには、これを使い、ピギーバックでトラック用のコンテナも運び込まれています。
また、市内には大学の医歯薬バイオ学群が運営するドクターズジェット用の空港があるほか、市のすぐ外に、全米の主要都市や欧州の主要都市に毎日多数の定期便を飛ばしている大きな空港もあります。

これらを通し、物流と人の行き来は万全です。

この姿は1960年代に計画され、少しずつ整備されてきました。
当時と今ではエネルギー政策なんかに変化が起きていますが、それは今後の計画に反映されて次節にあった姿が実現されていると思います。

田舎と言う土地の広さ、小さな町と言う動きやすさがあって実現できていると思いますが、この交通・物流・エネルギー環境への取り組みがこれからもうまく働いてくほしいと思ってます。

暮らしていてとても気持ちのいい、安心できる町になってますよ。
    • good
    • 0

おはようございます。



ちょっと前に「電動キックボードは成人において、時速20km以下に限り原
付き免許を不要とする(自転車扱いとする)」というニュースがありまし
たが、電動キックボードってそれほど高くなく(安いのは2万円くらいで
買えるようで)、結構なニュースだと思ったのですが。

都会部は大した変化はないんじゃないかと思いますが、田舎部においては
レンタルの電動キックボード(椅子付き)が主流になる、なんて考えはい
かがでしょうか。

時速20kmも出れば結構早いです。駅を2つ3つ移動する事もきつくはない
んじゃないでしょうか。レンタルを最初から考えればセキュリティ関係は
大した問題にならないでしょうし。

これだけ書いておいて、たぶん、ないだろうなぁ。。。
でもレンタル自転車を確実に喰うでしょうし、馬や人力車よりは実現性
高そうじゃないですかね?
    • good
    • 0

ネット社会が崩壊でもしない限り、


物理的な移動は、鉄道に限らず減少していくでしょう。

馬や路面電車の出番はないですね。
戦争やら、大地震でも起きて、
一旦、焼け野原・更地にでもならない限りwww
    • good
    • 0

リモート増大により、移動が少なくなり、交通機関自体が縮小するでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!