電子書籍の厳選無料作品が豊富!

似たような質問が他にもありましたが、少々症状が違うので質問です。

2ヶ月ほど前、トラガスを開けました。
最初は消毒液のみでしたが、途中から薬用石鹸での洗浄と、抗生物質いりの軟膏を塗っていました。
1ヶ月たったくらいに透明ピアスに取りかえ、洗浄と軟膏を続けてました。ですが、最近は三日に一回軟膏のみでした。

腫れもなく、順調だったのですが、最近になって穴の周囲を囲むように腫れてしまいました。
一度ピアスを抜きましたが、特に膿みなどはでていません。押すとほんとに軽くだけ痛みますが、基本的に全く痛くありません。

とりあえずピアスを外し、ピアスに直接軟膏をつけ、挿し直すというのと、穴に直接軟膏を塗っていますが、大丈夫ですかね?
それ以外した方がいいことはありますか?

ピアスに詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

その状態で様子見て、腫れが酷いなら一度ピアスを外して、腫れが治まってから、再度ピアスして下さい。



もう、ピアスホールは完成してるパズですが、ピアスが体質に合わないのかが不明な為に。

穴は、もう塞がりませんので、毎日消毒して、腫れを引かす方法も有りですよ。
    • good
    • 0

こんにちは



空けて時間がたってからの腫れですので
皮膚科で見てもらうほうがいいと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!