dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤのサイズについて教えてください。
車の買い替えを考えています。
ラウムのスタッドレスタイヤ175/65R14を
フリードやティーダ(185/65R15だと思うのですが・・・)に使えますか?
サイズが違うと無理なものですか?
昨年購入したもので・・・まだ大丈夫なのになと思うものですから。

知人に、ティーダに友人のマーチのスタッドレスを貰い受けてはいている
という人がいるんですが・・・。

A 回答 (3件)

>ラウムのスタッドレスタイヤ175/65R14を


>フリードやティーダ(185/65R15だと思うのですが・・・)に使えますか?

ホイールサイズが小さくなりタイヤサイズも小さいので、特にブレーキ系部品とホイールが干渉するおそれ有ります。
取り付いたとしても、タイヤ円周もかわりメーターは大幅に狂います。

ホイール・タイヤサイズ早見表を貼付します。
http://jccc.web.fc2.com/japanese/tire/aspect-rat …

私なら、もし、取り付けられたとしても、使用はしない選択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>私なら、もし、取り付けられたとしても、使用はしない選択です。
とても分かりやすく、参考になり、また納得できるアドバイスをありがとうございます。

何も知らないのに無謀な事はしません。
新しく購入する車にあったものを買うことにします。

お礼日時:2012/02/12 17:22

あのね。


たいてい純正ホイール間では
同一メーカー同士でないと互換しません。

PCDはいずれも100ですが
ハブセンターの径が違います。
また当然オフセットも違います。

同一メーカーの同時期の車両だと
車種が違っても同じホイールを使っていることは
非常に良くあります。
ティーダとマーチは同じくらいの年式なのでしょうし・・・

また。
純正で15インチを履く車は
ブレーキディスクが元々15インチ用のサイズで
14インチのホイールが入らない!ということも多いです。

ですので、
そういうことはほとんど不可能だと思うべきですし、
逆に、同一サイズを採用する車を探す方が近道ですね。
=bB/アトレー7/ヴィッツ/ウィルサイファ/クー/コルト/コルト プラス/サクシード/スパーキー
デミオ/ノート/パッソ/ファンカーゴ/フィット/ブーン/プラッツ/ベルタ/ラウム...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何も知らないのに無謀なことはやめます。
今まで、何度かスタッドレス、ノーマルとタイヤを買ってきましたが
車種は関わるのは分かっていましたが、年式など問われたことがなかったので
年式が関係しているとは、思っても見ませんでした。
ホイールもアルミかスチールかの違いは知っていましたが
スタッドレス、ノーマルともにホイール付きで購入して
そのあとは、スタッドレスに関しては、ノーマルより耐用年数が短いので
ホイールを利用して、タイヤのみ購入して組替えてもらって…という
購入の仕方をして来ましたので、純正うんぬんという感覚はありませんでした。
もちろん、これまでは車を買い替えた際には、タイヤも買い換えて来たのですが…
友人の話を聞いて、「えっ?そうなの?」と思ったものですから。

お礼日時:2012/02/12 17:17

径が大きくなるので、距離メーター、速度計が変わる。


大きくなるので、タイヤハウスが損傷を受けるか十分注意しておく必要がある
(大きく跳ねるような場合、タイヤハウスに当たらないか?)
幅太いなので、これも、タイヤハウからで出ないか?
など、うまくタイヤハウスに収まるか?と、バウンドした時でも、触れないかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!