

(先日はお礼欄にまずいことを打ってしまいすいませんでした)
極めて本を読まない人の素朴な疑問です。
山崎豊子の華麗なる一族、を読みました。
ほとんど同じ文を使いまわした人物・背景説明がところどころ繰り返し現れることにちょっと白けました。冗長にならないような工夫が行き届かなかったのかと感じました。
(具体的にどことどこ、というのは印刷物1800ページの中から再度見つけ出すのは困難なのですが)
どうしてそうなったのでしょうか?
1.読者へ読みやすさの配慮?
2.推敲不足?
3.理由はわからないが作家の癖・特徴
二十歳、三十歳のころフレデリック・・フォーサイス(篠原慎、訳)を十本ほど読んだ時は、そのような冗長性は感じなかったと記憶しています。
この差はどうしてなのでしょうか?
A.小説の長さがダブり表現の起きやすさに繋がっている?
B.外国語作品は翻訳時にある程度の推敲がかかる?
C.質問者の記憶違い?
自分の疑問を書いてみましたが、詳しい方のご意見が伺えればと思います。
参考リンク
http://www.amazon.co.jp/review/RH6VYQ1PT1IKR/ref …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
- 心理学 貶す人の心理的な傾向 2 2022/08/22 11:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「JIN」のお初について
-
あのテンションのあがるBGM...
-
エアーウルフの結末は?
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
ドラマ「14ケ月・・・」最終...
-
「御意」と言っている医者見た...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
至急!油性ペンで… iPhoneの背...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報