dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私はワーキングホリデービザでオーストラリアにいます。

私の彼はアメリカで生まれ育ち日米の二重国籍です。
今、仕事の関係で、就労ビザでオーストラリアにいます。

結婚して、そのまま数年はオーストラリアに残り、
数年あとはアメリカに二人で戻るつもりです。

このような場合、結婚する際に、いったいどこに何を出せば良いのでしょうか・・・

詳しい方がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

結婚は生活する場所で出すのが原則です。



二人オーストラリアに数年は住むつもりなら、オーストラリア方式で婚姻するか、数年後にアメリカに戻るなら、アメリカ方式で婚姻するのがいいでしょう。

外国方式で婚姻した場合、3ヶ月以内に日本側への報告的婚姻届を出さなければなりません。このとき彼の国籍がアメリカになっているかもしれませんが、出生による合法的二重国籍であることを説明すればいいだけです。

但し、1985年以降の出生の場合は国籍選択の義務があるので、国籍選択するよう言われるかもしれません。その場合は日本国籍選択届を出しておけば間違いはないです。彼が1985年より前に生まれていれば国籍選択の義務すらありません。

オーストラリアで結婚してもアメリカへは報告する義務はありませんし、できません。オーストラリアの結婚証明書があればアメリカでも通用します(あなたのアメリカ移民ビザ申請には、在豪アメリカ大使館の公証が必要かもしれません)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!