dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から相談されたのですが、亡くなられた身内の方が使っていた印鑑ケースを遺品として使いたいそうなんですが、それは縁起が悪いのでしょうか?

銀行や印鑑証明に使う印鑑を入れたいそうです。

気にしすぎですか?
普通は使わないものですか?

A 回答 (3件)

亡くなられた方が愛用されていた遺品で、下着類や歯ブラシは抵抗が


あるでしょうが、印鑑ケースは自分のためではなく家のために使用さ
れていた物の一つですから、それを受け継ぐ意味で使用されるのです
から、別に縁起が悪い事にはならないと思います。

そんな事を言ったら、亡くなった方が住んでいた家には住めません。
友人の方に気にしないで使用して下さいと伝えて貰えますか。
物を大切にする心が、亡くなられた方の供養にもなるのではと思いま
す。
    • good
    • 0

その相手(故人)を忌み嫌うのであれば(忌み嫌われていたのであれば)縁起が悪いです。



形見や記念にと使う方は大勢いらっしゃいます
    • good
    • 0

印鑑ケースどころか、印鑑(実印)ごと私は死んだ爺ちゃんが使っていたモノを形見分けで譲り受け継いで使用していますが。

。。

古来から、日本には「憑喪神」といって大事に使い続けられているものには神様が宿ると言われてきたのですよ。
縁起が悪いなんて、とんでもない。その印鑑ケースが原因で亡くなられたワケじゃないでしょう?もしくは、イヤなヤツだったか・・・でも、イヤなヤツのものなんて、譲り受けようとは思わないでしょうから。。。

「遺品」と言うから気味が悪いのでは?それを「形見」と言えば、そうそう簡単に処分なんtねできないでしょ。逆に、処分するには相応のお払いをせにゃ、祟られちゃうんじゃ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!