アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

渋滞情報が表示されるナビで、真っ赤(渋滞表示)なのに、渋滞していない。
また、逆に渋滞表示が無いのに、渋滞している。

このようなことがままあります。

なんででしょうか?

情報取得時間は逐一更新されているので、情報が古いってことは無いと思うのですが・・・・。

A 回答 (4件)

通勤時にナビの渋滞情報を見ていますデータ受信時刻は5分程度以内です。



ですが、それでも実際と差があります。渋滞があるのに表示されなかったり、その逆もあります。渋滞か否かを判断するセンサー、数が限られていたりすると検出できないこともあるようです。あとは車の流れの具合で誤判断してしまうこともあるのかな? と思います。
    • good
    • 0

ビーコンアンテナの装着やパイオニアのスマートループ、ホンダのインターナビのように電話回線にての情報取得はタイムラグは少ないですがFM-VICSのみだと30分~1時間はタイムラグが発生する事などしょっちゅうです。

    • good
    • 0

私が使用しているナビのウチ


パナソニックのモノだと
渋滞情報を受信した時刻が常時表示されています。
(現在事項と勘違いする人がいるので、善し悪しですが…)

一般的には
5分~30分ほど過去の時間を表示しています。

となれば、タイムラグはそれ以上の時間となるようです。
    • good
    • 0

ナビの渋滞情報はビックスから受けています。


http://www.vics.or.jp/index1.html

で、そのビックスなんですが、やはりタイムラグは発生するので、今まさに現状の情報ってことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイト見てみました。

その辺は何となく分かるのですが、どのぐらいのラグがあるのでしょうか?

先日は、夜中の3時に大渋滞の表示??

事故かなとも思いましたが、何事も無く通れました。

お礼日時:2012/03/05 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!