プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、サッカーに関する説明をしようと思っているんですが、フラット3を素人さんにも分かりやすく説明したいんですが、どのような感じにすればいいと思いますか?皆さんの意見をお待ちしています。

A 回答 (5件)

"サッカー日本代表のフラット3"の説明ですよね。

わかりやすく説明するのは難しいですが。

「ゾーン」=DFが自分の領域に入ってこようとする相手を捕まえる。
「マンマーク」=DFがマークする相手を決め、相手と一緒に動いて守備をする。
「リベロ」=マークする仕事は無い。
「4バック」=ゾーンで守る/相手のフォワードとその後方から走りこんでくる選手を、互いにカバーし、4人でやりくりするもの。
「3バック」=マンマークで守る/相手のフォワードにそれぞれ担当者をつけてしっかりマークし、背後のカバーや上がってくるMFへの対処をリベロに任せるもの。

フラット3は、「3バック」でありながらリベロを置かず「ゾーン」で守る。
一番効力なのは「オフサイド」。相手ボールになったとき、相手がバックパスをしたらラインを上げ、相手FWをオフサイドポジションに置こうとする、相手FWは慌てて戻ろうとする。その時(日本の)DFが相手チームのボール保持の状況を見て、相手が蹴るタイミングになったら上がるのをやめて逆に戻る。その瞬間にロングパスが飛んできます。このとき相手FWはまだ自陣の方向へ戻ろうとします。あわててターンしてボールを追っても、(日本の)DFが先に下がっているのでそれを抜いてゴールへ向かうのは不可能になるわけです。
こんな感じで分かりますでしょうか?
    • good
    • 0

go_0102さんの言うとおりです。


確かに、いつもサッカーを見ている私でも説明が難しいくらいですので、素人さんに説明はちょっと大変!全くサッカーを知らない人にですか?それともサッカーを見ている人にですか?
補足をお願いします。
    • good
    • 0

abbaabbaさん ここは違うのでは?


>フラット3は、「3バック」でありながらリベロを置かず「ゾーン」で守る。
「リベロ」では無くて「スィーパー」でしょ。
フラットが基本なんだけど、日本代表も 時々、これをくずしていますね。

>「ゾーン」で守る。
って云う所も少々引っ掛かる。基本理念でしょうね。
基本的に求められている人材は3人のストッパーですね。 

素人の人は 11人対11人位は 判っているのでしょうか?
そこからかなぁ?
 
    • good
    • 0

サッカーをほとんど知らない人に説明するのであれば、フラット3の主な利点は


「DF3人のラインを保ちながら相手のオフサイドを取りやすくするとか、
攻撃の流れをストップさせたりする」っていう感じでしょうか?
思いっきり省略してますけどどうでしょう・・・・
    • good
    • 0

一人余らせたり、ゴール前に張り付いたりといった守備的なスタイルでなく、ある程度のリスクを承知の上でバックラインを押し上げ相手のプレーエリアを狭くしてボールを奪い返そうとする攻撃的コンセプトの守備といえば感じが伝わりやすいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!