アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が園で仲良くしている子のお母さん。

子供だけが何回かお互いの家に遊びに行ったりしていて、
お母さんとも比較的仲良くさせてもらっています。

その方が先日、突然病気でご主人を亡くされました。
子供さんはまだ6歳・4歳・1歳の3人。

私にも、同じ歳の子供が3人いて、
他のお母さんつてにその事実を聞いた時には、
あまりのご不幸に言葉を失い、
同じ幼い3人の子を持つ母としてとてもショックを受け、
涙が止まりませんでした。

ご主人が亡くなられてから、
しばらく子供さんも園を休まれていましたが、
先週あたりから今まで通り登園してこられるようになりました。

まだそのお母さんには一度しか出会っていない(見かけただけ)のですが、
何て声をかければいいのか、本当に悩んでいます。

「大変だったね」「お気の毒だったね」「大丈夫?」
そんな言葉、ありきたりすぎるというか、
起きた事の重大さに対し、言葉が軽すぎるような気がして、
とてもそのような事を言う気になれません。

「大変だったね・・・大変に決まってるよ」
「お気の毒だったね・・・アンタがどれだけ辛さを分かるっていうのよ」
「大丈夫?・・・大丈夫なわけないやろ」
と、これらの言葉に自分自身でダメ出し・・・・m(--)m

何事もなかったように接すればいいかな
とも思うけれど、何事もなかったことにするには
これまた事が重大すぎ・・・

でも、ご本人からすれば、
たくさんの人から同情の声をかけられて、
いい加減、そのような言葉に受け答えをするのも
疲れ果ててらっしゃるような気がしますし、
そもそも、そのような言葉には上辺の返答をするしかなく、
かけられて嬉しい言葉ではないようにも思います。

・・・と、グズグズと悩んでしまっているのですが、
あまり神妙な口調ではなく、かといって全くなかった事のようにするのでもなく、
あえて軽くといいますか、「大変だろうから、何かできることあったら言ってね」
という感じで声をかけ、
あとは今まで通りに接するのが一番なのかなぁと思っています。

そうしていてでさえ、会話をしているとふとした拍子に
私のほうが涙が出そうな気がして、どうしよう・・と思ってしまうのですが。。。

ちなみにこのお母さんとは、
出会えば気軽に挨拶をし、
時々は子供の話など道すがらに話をしたりするような感じでしたが、
お互いの家族に関してあれこれ話したりするような
すごく親しいという間柄ではありませんでした。

*********

長くなりましたが、
このような時にはどう声をかければいいと思いますか?
できれば実際にご主人を亡くされたというようなご経験をお持ちの方、
周囲からどういうふうに接してもらいたかったか、
体験談をお聞かせいただければ嬉しく思います。

A 回答 (1件)

私も去年知り合いのご主人が亡くなって同じ境遇でした。


割と親しい間柄だったのでお葬式にも出席したので、改めて特に声かけはしませんでしたが
親しい間柄じゃなければ、特にその事に関して貴女の方から何か言う必要ないかと思いますよ。
普段通り接すればいいのでは?と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「親しい間柄」かどうかというのが、
非情に微妙な間柄です(^^:

ただ、園のお母さん方は全員そのことを知っており、
ご本人もそのことは承知しておられます。
(皆でまとめてご霊前をお供えしたこともあり)

近くで葬儀があれば、
出席していたであろうと思いますが、
他府県で遠方だった為、参列はしていません。

まずは普通の子供に関する会話で声をかけ、
「もし何かできることがあれば言ってね」
と一言添えておこうと思います。

アドバイスありがとうございました★

お礼日時:2012/03/07 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!