プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、北欧、特にスウェーデンは男女平等が日本に比べて非常に進んでいると言われています。
さて、そこで思ったのですが、北欧でのスカート男子の扱いは日本に比べてどうなのでしょうか?
僕自身はスカート男子なのですが、日本では概ね以下の様な扱いですね。
--
私服として着る分に関しては、スカートを穿いた事がない人だと予想に反するのだろうけど、案外文句を言う人は少ない。
親戚などに関すると、批判どころか逆にユニークさをいいと思う人も少なくない。
ネット上だと批判する人は多いけど、実際だと面と向かって批判したり冷やかしたりする人はさほど多くはない。
但しごく一部の人で、いわれの無い言いがかりを付けたりでトラブルを起こす人は存在する、が非常に少数である。
但し、公式の場に男性がスカートで行くのはまだまだ壁が多く、かなりリベラルな人でない限り、否定的な見解になる事が少なくなく、男性の場合スカートのみならず、長髪や染髪に関しては女性に比べ、公式の場では依然厳しいと言える。
--
僕の経験だと概ね上述の様な位置づけの様です。

それに比べ、日本よりも男女平等が進んでいると言われる北欧では、特にスウェーデンではスカート男子の位置づけはどの様になって来ているのでしょうか?
日本よりももっと開けているのか、それとも日本とあまり変わらない見解なのか、それともむしろ日本よりもなぜか遅れているのか、どうなのでしょうか?
男女平等であるならば、生物学的な問題に由らない物に関しては、性別を理由にして生き方やその人のアイデンティティを制限する様な事は、少なくなっていると思いますし、むしろそうでなければならないと思っています。
女性でも能力のある人はどんどんと地位の高い仕事ができ、逆に男性が専業主夫でも構わない。
女性でも短髪が好きでいいし、刈り上げや坊主にしても構わない。
男性でも長髪にしたり、スカートなども男性のファッションにどんどんと取り入れて良い。
まとめると、生物学的な理由でなければ、男性はこうあるべき、女性はこうあるべき、の型に填める事なく、それぞれの人の考え方を尊重するべきであり、ましてやそれを他人が性差を理由に制限するのはタブーである。
この様な考え方は北欧に広がっているのでしょうか?
北欧でなら、男性がスカートを着用しても、日本よりも更にリベラルなのでしょうか?

北欧、特にスウェーデンの文化やお国事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、実際には北欧ではスカート男子はどう位置づけられているのか、コメントを頂きたいと思います。

※この質問とは関係のない、特にスカート男子をただ批判、罵倒するのだけが目的な回答はご遠慮下さいませ。
この手の質問をするとそういう回答をする人が時々目につきますので、口やかましい様ですが一言注意をさせて頂きました。

A 回答 (2件)

あの、何か勘違いしているのでは、北欧、やブリティッシュでは、民族衣装として、古来の伝統にもとづいているのですが、あなたが、はきたい、スカートは女子のものでしょう。

その辺、お考え間違いがあるように思います。貴方の趣味と、歴史的民族衣装を一緒は危険を感じます。

この回答への補足

いや、そもそも女子の物とは捉えてないし、そもそもスカートを男子のファッションとして着る事が目的での話ですよ。
僕自身女子のスカートは基本的に穿かないで、スカートには間違いないけど男性用に作られたものを好んでおります。

しかしそれは置いといて、後、質問の意図を少し勘違いされている様ですので補足です。
民族衣装としてあるのも確かですが、民族衣装としてあるかどうかに由らず、男女平等という観点からどうなのか、という話です。

補足日時:2012/03/05 17:18
    • good
    • 1

 欧米文化において、男女格差の解消や、性の多様性の承認が進んでいるとはいえ、男性のあるべき像としては伝統的な「強い男性」「女性を守る男性」の見方がなお有効である。

この故に、同性愛の社会的な承認や、性的少数者の権利運動、LGBT運動などが展開されている他方で、「普通の家庭の男性」については、「強さ」や「勇気」が求められており、スカートは女性の「弱さ」を示す典型的な指標と見なされている。この故に、スカートを着用する男性に対しては、社会一般の抵抗は強く、受容されていない。

しかし、このような社会的状況にあってもなお、北米においては、スコットランドのキルトを着用する男性が少なからず存在し、その販売高も21世紀に入って増大傾向にある。更に、男性用にデザインしたスカートを製造販売する企業などが、1990年代半ば以降に複数設立され、男性用スカートの需要は、社会の拒否とは別の面で実質的に拡大している。

以上WiKiより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どういう訳か、日本よりも遅れている可能性がありそうな感じですね。

お礼日時:2012/03/05 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!