プロが教えるわが家の防犯対策術!

趣味でプラモデルをやってるものです。
塗装ブースを自作することにし、パナソニック製のFY-32BK7Hを購入しました。
そこで、速結端子をコンセントプラグに変換し、家庭用コンセントに挿して使用したいと考えております。
その点で、いくつか不安点がありますので、お知恵を借りしたいです。

(1)
共通部分の配線が接地側となってますが、これはコンセントプラグに配線しても良いのでしょうか?
そうでない場合、共通部分の配線が知りたいです。

(2)
本体のアースは換気扇自体でアース取っても可能でしょうか。

以上になります。
分かりにくそうでしたので、画像を添付しました。
下記の乱雑な絵が、当方のやろうとしている結線図です。間違っていたら指摘お願いします。
素人でもわかりやすい、結線図でも書いて添付して頂けると非常に助かります。

尚、スイッチは同様の物を購入済みです。

他の質問等で下記の商品の使用が推奨されてましたが、残念ながら強弱付製品には対応してないみたいでした。
http://www.taroto.com/fan/national/FY-WP01.html
もし、上記の商品をこの製品にも代用できるやり方ございましたら、そちらも踏まえ教えて頂きたいです。

「天井埋込型換気扇の速結端子をコンセントプ」の質問画像

A 回答 (1件)

> 共通部分の配線が接地側となってますが、これはコンセントプラグに配線しても良いのでしょうか?


  配線して良いです。
  コンセントの差し込み口を見て頂くと、上下方向の長さが違っていて、左側が長くなっていますが、こちらを接地側と言います。
  図の配線で、共通部分側の配線が接地側になるように、プラグをコンセントに差せば良いです。
  ただし、一般的なプラグは左右対称の無極性型で、180度回転しても差す事が出来ますが、それでも問題なく動きます。
>本体のアースは換気扇自体でアース取っても可能でしょうか。
 アースの意味がありません。
 アースは機器内部で漏電している場合、機器に触って感電するのを防止するため地面に電気を流すものですので、地面に接した箇所につなぐ必要があります。
 但し、換気扇ではそのような危険性が低いので、アースは取らなくても実用上は問題ありません。

同じFY32で塗装ブースを自作しましたが、強弱切り換えの意味が無いと思います。
強で強すぎると言う事はありませんので、常に強で使っています。
切り替えをしないのであれば、FY-WP01を強側と共通側に接続、コンセントとの間をSW付きタップコードで接続すれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な説明ありがとうございました、非常に分かりやすく参考になりました。
同じ機種で自作されたとの事で心強いです。

お礼日時:2012/04/06 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!